goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

ヤマボウシの実とカメムシ

2011年09月05日 | 写真
とうとうネタ切れで昨年の9月初旬に撮影した写真を公開です。この季節になると山で赤く熟した可愛い実をみることがよくあります。木の下は実が一面に落ちて赤いじゅうたんのようになります。花は白くてハナミズキに似ていて花言葉は「友情」、実は生のままでも食べられるそうですが果実酒に加工する人も多いようです。実が美味しい匂いを出すからか、まだ若いカメムシが沢山集まっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ咲いている「花ハス」 | トップ | ようやく天候回復ー金沢市犀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事