[23時には雲が消えて月の姿が]

今夜は「中秋の名月」でたくさんの人たちが夜空を眺めているのでしょうね。
金沢は暗くなるころは空を叢雲が覆う形で、雲の合間からちらちら姿を見せていたのが時間経過と共に雲が切れて現在23時過ぎにはこんなにはっきりとした姿を見せてくれました。
金沢は暗くなるころは空を叢雲が覆う形で、雲の合間からちらちら姿を見せていたのが時間経過と共に雲が切れて現在23時過ぎにはこんなにはっきりとした姿を見せてくれました。
[雲の中から]

20時に玄関先から空を見ると叢雲の中を月が時々顔を出していました。
これまた風情があるのですが・・・。
これまた風情があるのですが・・・。
[月の表面に雲の影が]

超高倍率のコンデジで捉えたまだ雲の多い時間の月の表面、この時間はこれが精いっぱいの姿でしたが、その後段々雲が晴れて一枚目の写真のようなすてきな「中秋の名月」という言葉にふさわしい月になっていました。
今夜は旧暦8月15日中秋の名月、月の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー