山里が雪に包まれると雪の少ない海岸線での撮影が多くなります。なかでも冬鳥の越冬地として良く知られている河北潟干拓地によく通います。河北潟干拓地は日本における最初の米軍基地反対闘争「内灘闘争」として知られる内灘町と金沢市、河北郡の津幡町に広がる汽水湖とその湖を干拓した農地全域を示します。この地域にはハクチョウをはじめ多くの鳥達が越冬のため飛来しています。
私の所属する「日本リアリズム写真集団かなざわ支部」がこの地域で2010年のこの季節におこなった撮影会で写した写真で構成したアルバムをお楽しみください。
今日の写真は久し振りに晴れた28日、干拓地上空を飛ぶ「タゲリ」です。
デジブック 『河北潟撮影会(改定)』
私の所属する「日本リアリズム写真集団かなざわ支部」がこの地域で2010年のこの季節におこなった撮影会で写した写真で構成したアルバムをお楽しみください。
今日の写真は久し振りに晴れた28日、干拓地上空を飛ぶ「タゲリ」です。
デジブック 『河北潟撮影会(改定)』
