goo blog サービス終了のお知らせ 

アメノチハレ

都志見隆の果てしない日々の日常

STEP

2011-09-17 | 音楽♪
暑い暑いと半ば口癖のように過ごして来た季節が
少しずつ優しい風を運んでくるようになりました。

車検から戻ったままのノーマル状態で乗っていた我が愛馬の
マフラーをまたチョイ悪仕様に戻し
これからの一番いい季節に
爆音カマそうかなと。

振り返ればコイツも13歳
飼っている犬ども(11歳 8歳)や、このバイクを思う時
経て来た時間の景色や出来事が一瞬にして蘇るようだな。

箱根に仕事場を構えた友人を訪ねる約束だけど
どうせならバイクにまたがって久々に
東名御殿場まで走ろうと思ってる。
ポンポン船のようにゆっくりとな。

先日、久々の友人達と韓国料理を。
夕方、待ち合せをした新大久保の駅だけど
その変貌した街の装いにクリビツテンギョウ(びっくり仰天)!
地元に住む案内役の彼女曰く お昼はもっと人が多くて歩けませんよ(笑)と。

住む人々、訪れる人達の熱気とエネルギーに包まれる様に、
まるで韓国旅行の初日の夜のように
キムチの辛さも手伝って
普段の量にしては奥深く酔いが回る程大変熱い時間を過ごさせて頂きました。

今とても勢いのあるK-POPだけど、中にはとてもグレードの高いものもあり
目指すは自国を越えて世界という意識がこちらにも伝わってくるよな。
そういう意味では、音楽も流通もどんどんボーダレスになってきており
自国の文化や言葉に基づいた音楽である必要性もなくなってきてる。

もう今までの、たとえば王道と呼ばれて来たような
スタンダードな制作スタイルとは違ったノウハウが
新しい川の流れとなって次世代の音楽を作り上げている事は
間違いない事実。

またそういう流れのなかで、自分が何をすべきかが
逆にフォーカスされてくる事も確かだけどな。

とにかくあの街のエネルギーこそが、その国のエネルギーと感じたよ。
蒸して脂を落とした豚のボッサムにどんどん酒 食べ過ぎない訳がない。
またまた体重増加中。

------------------------今日の一曲---------------------------


KARA - STEP

皆さんももうご存知だと思うから、今更という感じもするが
KARAの新曲"STEP"
新大久保の街でPVが流れてた。

僕は少女時代派だが、この曲には魅かれる。
この腰の動きは、決してこの曲が好きになった理由とは関係ない....わけがない。
今や映像は音楽の手足だ。
メロやサウンド的にはどこか懐かしいそれこそ王道的なものだが
このポップでストレートなエネルギーをそのまんま伝えきることができる彼女達の
ポテンシャルがまさに”時代”なのだ。

I'm sure that you gonna be enjoyed by just walking around the street at shinokubo.
Have a nice weekend!



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
都志見隆考察その2 (勝手にファンクラブ会長)
2011-09-17 23:29:20
皆様、お元気ですか?しまった、ここは私のホームページではなく、都志見隆のホームページではないか??
さてさて、皆さんもお気づきですね、曲づくりは身を削るというか、命がけというか、作り手がでるんだなとつくづく感じます。聴けば聴くほど感じます。作り手としては作品を愛してもらえることが至福でしょう。でも、作品になるまでの過程に思いをはせることも素敵、センセに過去を振り返させるのはマイナスかなあ?
作品の影にエピソードあり、ファンとしてはいろいろ吐露してもらいたいな~。
ブログ楽しみにしています、もち、作品も、僕らのヒーローたかしU+203C
返信する
K-POP (はなまる)
2011-09-24 10:21:52
こんなの雑音にしか聴こえないよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。