先日、いらない物をまとめて売りに行ったら目玉が飛び出るほど安い買い取り額だった(笑)
主にPC関係や古くなった機材、ゴルフクラブなどなど。
10年以上使ったものもあれば、ここ数年で必要なくなったものもある。
オークションなどで気長に、ほしい人や希望価格などを軸に売っていけば確かに全然高値がつくはずだ。
まあしかし、本来なら粗大ゴミ化してしまうようなものに回収料を払うより、お金はいらないからジャンク品として
引き取ってくれるならと思って潔く売りにいった。とにかく早く整理して身の回りをすっきりさせたかったからだ。
自分のまわりから、使わずに何年も置いていたモノ達が居なくなってとてもスッキリした。
これこそモノの輪廻だ。
脳みそと一緒で、新しい事を覚えるために人間は忘れてゆく。
部屋にも脳みそにも新しいものを取り入れるスペースを空けなくてはいけないのだ。
だけど、忘れてしまいたくない事だってある。
使わないけど、実生活に役に立たないけど 何故か側に置いておきたいモノだってある。
なにもモノの価値って、ちゃんと使えてお役目果たせることだけがモノの価値じゃない。
自分だけがわかるモノの価値だが、悲しいかな値段っていうのは自分感じる価値とは裏腹にとてもクールだ。
俺と同じような価値観や人気を得れないものは、つまり誰もほしがらないようなものは結局はゴミなのだ。
楽器や機材など名機というわれるものは、未だにいい値段で売買される。
古くても、いや逆に古いものだからこそちゃんと作られているんだな。
やっぱ俺たち音楽を世に送る側の人間もやはりそういう意識で作品つくりたいし、時代を超えたいね。
古くたっていいモノは残るんだよね。きっと誰かが密かに見つけ出して大事に聞いていてくれたりするかもな。
聞きたいモン作ってあげようよ。 一作一作、想いを込めて。
そんな事をとても強く感じたな。
主にPC関係や古くなった機材、ゴルフクラブなどなど。
10年以上使ったものもあれば、ここ数年で必要なくなったものもある。
オークションなどで気長に、ほしい人や希望価格などを軸に売っていけば確かに全然高値がつくはずだ。
まあしかし、本来なら粗大ゴミ化してしまうようなものに回収料を払うより、お金はいらないからジャンク品として
引き取ってくれるならと思って潔く売りにいった。とにかく早く整理して身の回りをすっきりさせたかったからだ。
自分のまわりから、使わずに何年も置いていたモノ達が居なくなってとてもスッキリした。
これこそモノの輪廻だ。
脳みそと一緒で、新しい事を覚えるために人間は忘れてゆく。
部屋にも脳みそにも新しいものを取り入れるスペースを空けなくてはいけないのだ。
だけど、忘れてしまいたくない事だってある。
使わないけど、実生活に役に立たないけど 何故か側に置いておきたいモノだってある。
なにもモノの価値って、ちゃんと使えてお役目果たせることだけがモノの価値じゃない。
自分だけがわかるモノの価値だが、悲しいかな値段っていうのは自分感じる価値とは裏腹にとてもクールだ。
俺と同じような価値観や人気を得れないものは、つまり誰もほしがらないようなものは結局はゴミなのだ。
楽器や機材など名機というわれるものは、未だにいい値段で売買される。
古くても、いや逆に古いものだからこそちゃんと作られているんだな。
やっぱ俺たち音楽を世に送る側の人間もやはりそういう意識で作品つくりたいし、時代を超えたいね。
古くたっていいモノは残るんだよね。きっと誰かが密かに見つけ出して大事に聞いていてくれたりするかもな。
聞きたいモン作ってあげようよ。 一作一作、想いを込めて。
そんな事をとても強く感じたな。