紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

南八甲田スキーツアー・3日目

2016-04-21 09:20:32 | 4・テレマークスキー日記
◆4月14日 ステップ板ツアー

この日は、半日ツアー。森の中を上って行く。




それから、荷物をデポし、それぞれあちこちステップで上っては、思い思いに滑って過ごした。













私はこういうのが大好き。山頂に上って滑るのも好きだけど、もっと自然が身近に感じられる。

途中から、ブナの森に移動。ここでも、上ったり滑ったり、楽しい時間を過ごした。







そして、酸ヶ湯温泉にもどって、荷物を詰めたり、温泉に入ったりして、全部終わってから時間があったので、おそばを食べた。

帰りは、酸ヶ湯発3:25のバスに乗って、新青森に出て、新幹線で帰ってきた。

3:45 には、酸ヶ湯から青森駅まで、無料のバスがあったので、それにうまく乗り継げる新幹線をとればよかったかも。

今回思ったのは、新青森と青森駅の間が遠すぎる。せめて、在来線にうまく乗り継げるようになっているといいのに。

行きの新幹線は、そんなに長く感じなかったけど、帰りは、とても長い気がした。

青森に行くのは久しぶりだったので、前回、22年前に行ったときに、青森で会った幼なじみを思い出した。
たぶん、もう十年以上会っていないけど、ふと、元気にしているかなあと、今回考えていた。
そうしたら、なんと、帰ってきた翌日に、メールがきた。
頼まれごとのメールだったが、あまりのタイミングに、半分引き受けてしまった。でも、まだ半分です。

◆ 南八甲田スキーツアー・1日目2日目・3日目




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅蓮さんへ (さと)
2016-04-22 16:50:06
この南八甲田はとても良かったですね!
お天気もどうにかもってくれて最後はやっとザラメで締めくくる事が出来ました。
企画してくれてありがとう。
来年もぜひ行きましょう。
お世話になった福士さんにも感謝ですね。
返信する
さとさんへ (紅蓮)
2016-04-22 18:36:06
新雪からザラメに変わるときの、変わりめって難しいね。私はいつまでたっても、年に少ししか滑らないので、うまくならない。けど、楽しいし、運動するだけでも、体にはいいので、いいことにします。
東北の山がはすごく好きなので、毎年もっと行きたいです。
返信する

コメントを投稿