goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

本日のお子様ご飯 幼稚園弁当

2010-06-10 11:20:12 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の息子君・幼稚園のお弁当です


昨日の夜、テレビで『少林サッカー』をやっていて。
パンを焼きながら見ていたんです。
それで今日のおにぎりは、サッカーボール。
でも、五角形が並ぶレトロなボール、今時ないかしら・・・、と思ったら
近所の悪がきが、遊んだまま忘れていったボールが、道路わきに転がってた。
まさに・・・・・・黒い五角形の並ぶサッカーボール。
あぁ、まだあるんだなと思ってしまいました。



あと、魚肉ソーセージでお花を作ってみました。
真ん中は枝豆、意外と幼稚園児のお弁当なのに重宝してる食材の1つ。
枝豆、なんて使うことはなさそうだと思っていたんですけどねー。

白チーズアンパン

2010-06-10 11:04:08 | ダーリンのご飯&お飲み物
週末に買ってきた『ちーずあん』で作ったアンパン。
白餡なのにチーズの風味がするという不思議な代物。
見た目は普通の白餡・・・食べると全然違って美味しい。
ちょっと大人向けかも・・・と、勝手に思うんだけど。

先日、おつまみにしたからパパには1個しかあげなかった。
深夜に焼いたから、朝、冷めたものを袋に詰めていたら

『いいなぁ。食べたい』

だって。あげないもん、しばらくは1回焼成ごとに1こしかあげないんだ。
努力の結果を、おつまみにした恨みは大きいんだぞ。


全粒粉を入れて、無塩バターで作ったからいつものアンパンとはちょっと見た目が違う。
小豆のアンパンに対して外見を少し変えたいなと思って。

色違いでいろんな餡子のアンパンとか出来たらいいなぁ。

ちょっと小ぶりに ウィンナーロール

2010-06-09 18:14:20 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日は、パンを作ろうと思って、仕込みを始めたら来客があり。
焦ってしまって、ちょっと捏ね具合が足りないかも・・・と思いつつ、発酵させました。

突然のお客様だと、パン作りのときは困りますね。
途中で手を止めてちょっと、また後ほど・・・・・・と言うわけにはなかないかないので。
でも、30分くらいかな。くだらない話をして、気がまぎれました。
来るのが分かっていれば焼き立てをお出ししたんですが・・・ちょっと残念。


お帰りになった後にいつもより少し小さめに、巻いて作ったウィンナーロールです。
やっぱり全粒粉入れればよかったかな、と思いつつ米粉をまぶして焼きました。

ちょっと冷まさないと子供たちには熱いので・・・・・・、その間にこれを書いています。
さて、早速食べさせてみようかな。

本日のお子様ご飯 幼稚園弁当

2010-06-09 09:48:08 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園・息子君のお弁当です


子供たちのおもちゃ箱の中に、沢山入っている『新幹線のおもちゃ』。
大きいものから小さいものまで色々ですが、どれもこれも何時も取り合い、喧嘩になっています。
同じようなのが沢山あるんだから、違う新幹線で遊べば良いのに・・・というのは
大人の理屈のようで、必ず取り合いをしています。

そんな新幹線をお弁当に入れてみました。
下半分が緑色の新幹線なんて無いんだけど、青いご飯にはちょっと作っている私自身に
多大な抵抗がありまして・・・、緑にしちゃいました。


『新幹線、可愛いね。新幹線かーわいいね!』

と、言いながらお弁当箱をカバンに詰めた息子君。
サンリオの『しんかんせん』のキャラクターものも大好きだから、ちょうどいいのかなぁとか思いました。
ついでだから、水着1式はしんかんせんので揃えてあげようかなぁ、そろそろプールも始まるので
考えて買いに連れて行かないといけません。何が、わかりやすいかなぁ・・・なんて、考えます。



毎日5分の情報戦

2010-06-08 21:26:23 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日、幼稚園の仲良しのお友達がお休みだったようで、帰宅後、とても残念そうに
報告してくれた息子君。周りのママさんからの情報によると、ちょっと熱が出ちゃったそうですが。
子供の熱なので、すぐよくなるといいねぇ、なんていっている間に治っちゃうのかもしれません。

入れ替わり立ち代り、いろんな病気やら怪我やら・・・子供って忙しいなぁ・・・と思ってしまいます。


お迎えに行ったときに、これから始まるプールの事なんかを教えてもらったりしながら
ちょっと雑談をしていました、門が開くまでは入れてもらえないので。
ほんの5分程度ですが、重要な情報収集タイムだったりしてます。
分からないこともまだまだ多いので・・・本当に助かっています。

幼稚園の先生に聞くほどのことでもないしなぁ・・・ってこともあるので、ね。

子供に眼を積み木で殴られた日には・・・

2010-06-08 17:16:01 | Weblog
愚痴です。


。 


嫌な方はスルーしてください。
お説教とかは今は聞きたくありません。

。。

。。。

。。






最近毎日パンを焼いてるんですけど・・・なんか、私の勝手なんだろうケド。
手間も暇も労力もかけて作っているパンですが。夫から言わせると
『冷めても美味しいね』
・・・・・・・・・何回聞いたか、その言葉。ついでに、残業から帰ってきてビールをググーッと飲んでから
パンを口に入れる・・・味なんかするのかな。て言うか・・・おつまみがわり???

なんだか一生懸命作って、自分で食べずにとっておくのが馬鹿らしくなったので、
夜食に残しておくの、やめました。作っておいても、何も無くてもどーせ何も言われないし。

パンを乗せておいたプレートは今朝、調理台の上にそのまま乗っていましたし。
所詮、パンなんだろうなぁ・・・安売りしているパンとたいして変わらないんだろう。
そんなことを思いながら作っても、美味しく出来るはずも無いので、今日は作るのやめました。

お弁当だって、何が入ってたか覚えてない程度だし、今まで何が美味しかったかなんて聞いたって
まともな返事が返ってきたことなんてないし。覚えてないんだから、飽きるわけも無いよなぁ・・・
なんて思っちゃいました。


結婚8年。そんなもんですかね。
『俺のおつまみ、何でも良いよ』
という事は、逆に言えば
『俺にとっては、何でもおつまみだから』
と同義なのかもしれません。

楽しい留守番タイム

2010-06-08 10:41:38 | 我が家の息子君&弟君は・・・
息子君がお弁当を持って幼稚園に行っちゃうと、楽しくなっちゃう弟君。思わぬところから、

『まぁまぁ~~~

と、可愛い声でお呼び出しをされる。
思わぬところに入り込んで、満面の笑みでこちらを見ていたりするので
びっくりすることが多々・・・・・・、でも笑っちゃうんだけど。

兄弟揃っていると、同じことを同時にしているって状態があまり無くて
どっちかが『待ってる』状態だったり『早くしてーー』せかされれてる状態だったり。
だから、素直に呼びかけに答えてやれないことが多い。

『ちょっと待って今行くからちょっと待ってて

と言うことが普通な感じ、だから息子君がいないと、いろんな所からお呼び出しがかかる。
用事があるわけでもなんでもないって知っているけど・・・なるべく笑顔で返事をする
・・・ついでにお鼻やらお腹やらほっぺやら・・・くすぐってやったりして大騒ぎ。



息子君の幼稚園も生活もなじんできて、弟君もそろそろ生活のリズムが分かってきたのかもしれません。
でも、午後になって
『じゃあ、おにーちゃん、お迎えに行こうか』
というと頑張って靴を履こうとします。兄弟って面白いなぁと思います。

本日のお子様ご飯 幼稚園弁当

2010-06-08 10:17:03 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日のお弁当はこちらです

       

昨日、息子君が幼稚園で『歯ブラシとコップ』を作ってきました。
年少さんのやることですから・・・紙ですけどね。
とても嬉しそうに見せてくれたので、お弁当のおにぎりをひよこにしてあげました。
小さくてわかりにくいですが、紙コップにたくさんのひよこのシールを貼っているんです。

あとは、相変わらず大好きなウィンナー。ポケモンの高野豆腐、ズッキーニのソテー等など・・・です。

本日のお弁当・・・06.07

2010-06-07 10:32:09 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のお弁当はこちらです


今日もお仕事で外回りだそうなので、お弁当は1個、残業用のみです。
お昼はコンビニになるか立ち食いそばになるか・・・という様子だったので、色々詰め込みました、
お魚もお肉も野菜も卵も乳製品も・・・朝、納豆&オクラを食べていたので大豆製品は省きましたが。

ミニチュアお好み焼きを焼いていて思ったんですが、長芋っていつが旬なんですかね。
最近、安売りしないんだよねー、なんて話しながらちょっとあるといいなとおもったんですが。
多分冬頃なんでしょうね、安い時期=旬とは言い切れませんが。


ミニチュアお好み焼き
にら人参シラス小麦粉ごま油で作っています。

パンプキンチーズ
パルメザンチーズと蒸した南瓜を混ぜて、茶巾に絞ったものです。

射抜きちくわ
おくらのものとチーズのものです。

鮭の塩焼き
小さめの一切れがちょうど端っこに入りました。

絹さやの玉子焼き
ゆでた絹さやを刻んで巻き込みました。

ガーリックソテー
アスパラのソテーです。

茄子のおひたし
鰹節を下に引いて、ポン酢を添えています。

ミニトマト

雑穀ご飯
いつものやずや16雑穀です。



以上です


本日のお子様ご飯 幼稚園弁当

2010-06-07 10:16:53 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園・息子君のお弁当です


ちょっと目の調子が悪くて・・・先週後半はお休みしちゃってたんです。
ご近所の年中さんの女の子が、荷物を届けてくれたりして。
とてもとても心配していたんですが、今日から無事、登園です。
眼科のドクターから『結膜炎ではない』とのお墨付きをいただけたので。
本当に良かったよかった、久しぶりなので頑張れるように、ぎゅうぅぅっと
ハグハグしてから、出かけました。
園について、昇降口に走って入っていったので大丈夫だと思うんですが。
『お迎えお電話』がなるかな、大丈夫かな・・・と、まだ心配しています。

だいたい、時ごろランチタイムになるので、この時間に電話がならないってことは
元気に遊べているだろうとは思うのですが・・・


お弁当は、息子君が大好きなシナモンです。
こういうご飯にしちゃうとあまりおかずが入らないんですよね。
でも、復帰した上に休み明けの月曜日だから・・・いい事にしちゃいました。