納税者に寄り添う税の専門家 税理士法人 元(GEN)のブログ

会計・税金・経営情報について「わかりやすい」を合言葉に現場の声を発信しています。

自動車税と取得するとかかるさまざまな税金 ④

2024-05-27 09:05:31 | Weblog


若葉を渡る風が、さわやかな季節を運んでくれるような気がいたします。

さて本日は、自動車関係税制について (エコカー減税、グリーン化特例 等)
ご紹介いたします。

◆エコカー減税(自動車重量税)
 排出ガス性能及び燃費性能に優れた自動車に対して、それらの性能に応じて、自動車重量税を免税・軽減

◆グリーン化特例(自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割))
 排出ガス性能及び燃費性能に優れた自動車に対して、それらの性能に応じて、
 自動車税・軽自動車税を軽減するとともに、新車新規登録等から一定年数を経過した自動車に対して自動車税・軽自動車税を重課

◆環境性能割(自動車税・軽自動車税)
 車両を取得した場合に、車両の取得価額に対して環境性能に応じた税率を課税

◆ASV特例(自動車重量税・自動車税(環境性能割))
 衝突被害軽減ブレーキを搭載したバス・トラック等に対して自動車重量税と自動車税(環境性能割)を軽減

◆バリアフリー特例(自動車重量税・自動車税(環境性能割))
 ノンステップバス、リフト付きバス、ユニバーサルデザインタクシーに対して自動車重量税と自動車税(環境性能割)を免税・軽減

◆条例バス特例(自動車税(環境性能割))
 都道府県の条例に定める路線を運行する乗合バスに対して自動車税(環境性能割)を非課税


※次回更新予定 6/3(月)


梅雨入りも間近でございます。体調を崩されませぬよう、
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

*ご相談は下記までお電話ください。
税理士法人 元(GEN)
TEL:03-5997-0330
担当:税理士 田村直樹