納税者に寄り添う税の専門家 税理士法人 元(GEN)のブログ

会計・税金・経営情報について「わかりやすい」を合言葉に現場の声を発信しています。

税理士になって、あなたの夢を実現しませんか

2009-08-06 09:44:21 | Weblog
本日は税理士試験の

最終日です。

受験生の皆様にはお疲れ様です。

受験が終わって

ひと区切りついて

就職活動を始める方も多いと思います。

弊社の募集案内です。


税理士法人 元(GEN)では、以下の通り人材を募集しております。

当事務所では「アド街っく天国」好きな代表のもと、

多くの女性が活躍。

あなたもフレンドリーな雰囲気のオフィスで

働いてみませんか?


●職種:税理士事務所業務/会計業務/各税務申告業務

●資格:事務所経験者、未経験者(簿記2級以上/Exel、Word等のPCスキル必要)

●年齢:未経験者は28歳ぐらいまで

●待遇:正社員

●給与:当社規定による
 経験者 前職を考慮の上、応談
 未経験者 社会経験を考慮の上、応談

●勤務時間:9:00~17:30(繁忙期残業あり)
 ※パート、アルバイト希望の方、ご相談ください

●休日:完全週休2日(夏季/年末年始休暇あり)

●福利厚生:社会保険、労働保険、懇親会

●勤務地:板橋区成増1-28-15林屋ビル2F(当事務所内)

●交通:東武東上線 池袋駅より準急9分、成増駅南口徒歩1分
     東京メトロ有楽町線 池袋駅より15分、地下鉄成増駅4番出口すぐ

●ご応募についてはwww.taxbox.co.jpのフォームでお問い合わせください。

 必要書類や面接の日程について、ご連絡さしあげます。


税理士制度の研修

2009-08-05 09:58:14 | Weblog
 税理士制度改革機構・第20回記念公開セミナーのご案内

税理士制度を研究する団体、
税理士制度改革機構がスタートして
20回目の研究会を迎えることになりました。
今回は20回目を記念して
公開パネルディスカッションを企画しました。
次の税理士法改正の緊急項目をとりあげて
自他ともに認める行動する論客たちが
実現可能性を検証していきます。
会場の参加者から発言、提案も歓迎です。
国民のための税理士制度の提言を目指します。
奮ってご参加ください。
                                                                                                                                                     
                                                       

テーマ 税理士法改正の実現を探る

日時  平成21年9月7日 (月) 午後6時30分より 
 
講師  基調講演  税理士 冨田 光彦 (日本税理士政治連盟政策委員長)

パネリスト     税理士 宮川 雅夫 (東京税理士会副会長)
  同       税理士 名倉 明彦 (東京税理士会制度部長)
  同       税理士 菅原 祥元 (前全国青年税理士連盟会長)
  同       税理士 坂田 覚  (全国青年税理士連盟会長)
 
コーディネーター  税理士 阿部 徳幸 (関東学院大学教授)

会場 ホテルサンルート高田馬場(旧大正セントラルホテル)大会議室
169-0075 東京都新宿区高田馬場1-27-7 
セミナー参加費    無料

申込みは→http://www.kaikaku-kikou.net より