風のなかで・・・山里・海辺・清流

四国山地南側の山里・海辺・清流等を歩き・写真を撮り、ローカルの生活を報告します。

老衰社会・新緑の瓶ケ森・湖上生活

2017年05月12日 09時36分26秒 | 日記
私たちの日常は成熟を待たづして「老衰」が進行しています。
安全保障関連法に基づき、自衛隊艦船による米艦防護が実施されました。
憲法無視で国民の安全・安心生活を危険にさらす「オアソビ」です。

政府の発表:米軍の活動への影響や相手方との関係もあり・・・「基本的には公表しない」。
( = 軍事行動は国民に秘密 ) これは、戦争準備の常道です!!
高度に発達した「戦争技術」の下での「平和」維持は、国民に正確な「情報」を伝え、そこから発生する、誤りのない国民の判断で政府の暴走を阻止することが唯一の方法です。

私たちの「目や心」の老衰化が心配です!!
 
    < ローカルでは様々な「老衰」が目の前で進行しています >
政治の力で、新しい生活様式を創造し、解決できる分野は多数あると思います
が・・・




  *** 新緑のよさこい峠・瓶ケ森周辺 ***
5月11日・晴天・新緑のよさこい峠や瓶ケ森周辺歩きです。
天気が良いと、身体が「ムズムズ」して、屋根の下では落ち着きません!!
いつものルート、仁淀川右岸~本川・長沢~よさこい峠~瓶ケ森です。

  < よさこい峠・大先輩の老木に「アイサツ」でスタートです >

(5月11日・撮影)


(2015年7月24日・撮影)


(瓶ケ森)

(子持権現・遠くは石鎚山、神々の住む森がつづきます)






(アケボノツツジ)
(全画像・5月11日・撮影)

  * * * 鏡川・カワセミ * * *
カワセミは川に面した土の斜面に、穴を掘り、巣をつくります。
私が毎日徘徊している、鏡川の斜面は全てセメントで固めてあります。
セメント斜面に水面から約50㎝位の高さの「土壁」が流力で出来ています。
その部分に営巣していますので雨で水位が上がると巣穴は水没。ヒナの誕生は消滅です。

メジロを飼育している愛鳥家が摘発されたニュースを新聞紙面で知りました。(12日・記事)
メジロは減少傾向にあるとは思いません、絶滅危惧種でもありません、大事にメジロを飼うのは昔から庶民文化の一つです!!

カワセミの様な個体数が少ない野鳥こそ、「営巣場所」を公費で確保するのが,真の愛鳥精神であり、愛鳥運動の大切な分野であると思います!!



(5月8日・撮影)

  *** 湖上生活・カンボジアのトンレサップ湖 ***
(バンコク経由プノンペンまで飛行機・プノンペン~トンレサップ湖(高速観光船)~シェムリアップ)
 湖上生活者の無理のないシンプルな情景に魅かれます。

 ( 農 民 の 家 屋 )




 ( 漁 民 の 家 屋 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする