goo blog サービス終了のお知らせ 

輪行用にダホン・METRO手に入れました!

2018-09-16 10:05:32 | 自転車

*先日の「常神半島ポタ」で折り畳み自転車の便利さに影響されて、帰って来てすぐに手頃な折り畳み自転車を探し始めました。

 ネットオークションで色々探したのですが、そこそこ走れそうで手頃な価格となると、ダホンのMETORO辺りになります。出品されている中からサドルがボロボロの1台を見つけました。

 このダホン、サドルはボロボロですが他の部分は比較的サビも少なく機械的には良さそうです。たぶん一般人はこのボロボロのサドルだけで入札は控えるだろうと読み、このダホンに決定、出品場所も京都の木津辺りで引き取りに行けば送料も節約出来ます。*



*輪行袋を持って電車で引き取りに行き、改めて折り畳みの世話の無さや軽さ小ささに感動しながら帰って来ました。

 帰って来て早速、全体を掃除、折れて無くなっていたスタンドを手持ちの部品に交換、動きの渋いワイヤー類も交換、チェーンのサビもワイヤーブラシで落として注油、これで機械的な部分はOK、ハブのオーバーホールは後回しです。*



*ペダルも普通の物が付いていたので、手持ちの折り畳みの出来る物に交換。*



*ボトルホルダーも折り畳んで邪魔にならない場所に取り付けます。*



*ボロボロだったサドルもスポーツタイプの物に交換。*



*そして仕上げに輪行用に輪行袋・予備チューブ・工具を入れる袋を長いシートポストに取り付け出来る様にベルトを縫い付けます。

 これで「棺桶ブラザース」のKさんWさんHさんDさんと私「棺桶・折り畳みミニベロチーム」の出来上がりです。私以外はそこそこ良く走るミニベロを持っているので少々ハンデは有るのですが根性で付いて行くしか有りません。

 みんなで一緒に行くミニベロ輪行が楽しみです。*

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。