goo blog サービス終了のお知らせ 

M氏ガレージで「火鉢焼きピザ」を頂く!(今年最後の釣果)

2018-12-30 00:00:05 | 料理の話

*昼過ぎから夕方5時頃までTのマスターの仕事場で自転車いじりをして、実家まで帰って来た所にM氏から「ピザを焼いたんで食べに来ませんか?」とTEL。

 早速S坊に連絡してM氏宅にダホンとMTBで串カツのお土産を持ってお邪魔しました。*



*今日は奥様が「女子会」に行かれているとの事で、ガレージにテーブルを出し「火鉢焼きピザ」と持って行った串カツを火鉢で温めて「男子会」です。*



*この火鉢で焼くのですが、当初はこの上に大きな中華鍋を被せて窯焼きの様にしたのですが、酸素不足になるのか焚火が消えてしまったとの事、ガレージに到着した時には大きなガレージの中がもうもうとした煙だらけで煙い事煙い事。

 火鉢に焚火をして五徳の上に天然石の石板を乗せ、クッキングペーパーを敷いてその上でピザを焼くのです。上面には火が当たらないのですが、殊の外綺麗に焼き上がりました。*



*話は魚釣りに変わりますが、エサが残っていたので今年の釣り収めにと「忠岡」に夕方4時頃から出掛け、いつもの場所に行ったのですが珍しく先客が2名、仕方なく対岸の少し釣りにくい場所に入りました。

 釣り始めてすぐにセイゴが掛かり、小さいのでリリース、残りの「青イソメ」も少なくなり始めた頃、判り易いアタリで大きく合わせると、そこそこの手応え上がって来たのが写真のハネ40cmです。

 この所、手のひらサイズのキビレや20~25cmのセイゴにハゼと小物ばかりの釣果だったので、釣り収めの一匹としては大満足です。年明けの初釣りが楽しみです。

 新年のスタートは今年に続いて台湾サイクリングでスタートの予定ですが、今の所「台北」の週間予報では雨続きの様です。雨ならサイクリングは中止ですが、雨の台北もまた良し、ゆっくりと観光して美味しい食事を楽しむ事とします。*



今月の読書

 大変結構、結構大変・・・原田宗典

 人生という夢・・・小檜山博

 作家の四季・・・池波正太郎

 ずぼら老後のすすめ・・・保坂隆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳳の3大「へんこ」+1がシュ... | トップ | 今年も台湾(台北)サイクリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理の話」カテゴリの最新記事