A DAY IN THE LIFE

好きなゴルフと古いLPやCDの棚卸しをしながらのJAZZの話題を中心に。

おなじミックスでも相性のいい物と悪いものが・・・

2013-06-07 | CONCORD
Herb Mix / The Herb Ellis Trio

道の駅に寄ると地元の産直品を売っている。最近は、旅行客だけでなく地元の人が集まる場所として賑わっている。公共施設多くはせっかくインフラを作ったものの、利用目的が定まらず閑古鳥が鳴いている物が多い。その中では成功している施設のひとつだろう。産直品の中でも地元の採れたての野菜や果物はスーパーに並んでいるものより旬なものが多く魅力的だ。

ある日、ゴルフ帰りに寄った時に、ハーブミックスなるサラダ菜の袋があった。何種類ものリーフがミックスされたもので思わず手が出た。残念ながら葉の種類を見分ける知見が無く、何が入っていたのかは分からないがハーブミックスというだけあって香草もあり美味しく食した。
スーパーの野菜売り場でもカット野菜にミックス物が増えているが、これは殺菌処理が問題だ。自然な採れたてのミックス野菜はこのような場所でしか手に入らない。
また機会があったら探してみよう。

このアルバムのタイトルもハーブミックス。リーダーのハーブエリスの名前を捩ったネーミングは洒落ているが、果たして何のミックスだろうか?

ハーブエリスとConcordレーベルの関係は設立以来の長い付き合い。エリスの参加したアルバムはこの時点で数十枚あったであろう。初期の”Seven Come Eleven”などは愛聴盤だ。エリスのリーダーアルバムも何枚かあったがピアノが加わった編成で、トリオ編成はこれが始めてだろう。

エリスは初期のオスカーピーターソントリオのメンバーとして有名。このトリオはトリオでもエリスを加えたドラムレストリオ。レイブラウンを加えたピーターソンとのコラボが最高だ。
そう思って、Concordになってからのアルバムを振り返ってみても、Concordが得意だったバニーケッセルやジョーパスとのギターのコラボプレーが記憶に残る。ソロをとってもバックに回っても相手との掛け合いが魅力的だ。

このアルバムはベースとドラムを加えたトリオ編成。ボブメイズ、ジミースミスのプレーは堅実だが、レイブラウンのように丁々発止と渡り合うようなタイプというわけではない。とすると完全にエリスのソロプレーにスポットライトを当てたアルバムということになる。

エリスのプレーは相変わらずだが、いつものコラボが無いのが物足りない。バリエーションを持たせたのは選曲、スタンダード中心に、エリスのオリジナルもあれば、ボサノバ、ホレスシルバーの曲もあり、そこでは余興ともいえるクラークテリー張りのスキャットも披露してくれてはいるのだが。

人にはタイプがある。絶対的な影響力を持ってリーダーシップを持って引っ張っていくタイプ。リーダーに忠実に従ってチームをまとめる副官タイプ。参謀役としてリーダーを支える知恵物・・・・など。
このエリスも良きカウンターパートナーがいて、お互いの良いところを引き出していくタイプだろう。その意味でエリスの、Herb Mixとは他のプレーヤーとのコラボプレーが一番だ。

1. It's a Small World After All        Harry Von Tilzer 2:37
2. Tenderly                  Walter Gross/Jack Lawrence 5:47
3. Girl from Ipanema               Norman Gimbel 4:21
4. It Could Happen to You           James Van Heusen 6:07
5. Deep                        Herb Ellis 3:38
6. Moonlight in Vermont       John Blackburn / Karl Suessdorf 2:56
7. Give My Regards to Broadway        George M. Cohan 3:10
8. The Way We Were             Marvin Harmisch 5:36
9. The Preacher                Horace Silver 3:21

Herb Ellis (g)
Bob Maize (b)
Jimmie Smith (ds)

Produced by Carl Jefferson & Frank Dorritie
Recorded at Coast Recorders, San Francisco, June 1981
Recording Engineer : Phil Edwards

Originally released on Concord CJ-181

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュージシャンにとって人生... | トップ | ゴルフとライブのハシゴは流... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハロー・YAN さん、ハロー・ハービー (duke)
2013-06-07 22:40:28
YAN さん、こちらにはご無沙汰で失礼しております。

瓶のラベルに名前を入れたジャケットはシャリー・ホーンの秀逸なデザインがありましたが、こちらも洒落ておりますね。

ハーブ・エリスを最初に聴いたのは高校生のときで、ピーターソンの「ハロー・ハービー」でした。ノーキー・エドワーズより凄いギターがいると驚いたものです。(笑)
返信する
エリスの復帰はこのハローハービーから (YAN)
2013-06-08 20:44:21
dukeさん

こんばんは。
私は、丁度浪人中でした。

ハローハービーは衝撃を受けたアルバムの一枚です。
http://blog.goo.ne.jp/yan111949/e/bb389dd1ab2b52f43c3a883286aca19a

MPS盤なので、それまでとは異次元の音がしましたし。

エリスはこれがきっかけで、Concordで復帰したようです。
Seven Come Elevenは、ハローハービーにも入っています、

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。