週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

今冬二度目は 戒めの高瀑行 その3

2012年02月22日 | 自然写真 滝

 2月19日 高瀑行のつづきです。

 普段、外出時には調光機能のついた眼鏡を掛けている。晴天時はもちろん、雪の中でも真っ黒なサングラスと化すわけだが、これがフィルターになって、氷結のアイスブルーが、裸眼以上に美しく見える。裸眼だとぼやけているので、焦点が合っていれば違うのかもしれないが、サングラス越しの氷壁の蒼さは、とても魅力的である。

 記念写真を撮り終えて、高瀑を後にしたのは14時。約2時間半をここですごしたことになる。後から来た来た人たちは皆帰ってしまい、残ったのは我々だけである。ルート探しのため、あちこち移動されていたS氏も、少し前に降りていかれた。

 帰りの雪道は踏み固められたせいで、ずいぶん歩きやすくなった。それでも、斜面を斜めに横切るような場所では神経を使う。

201202191429_210  いつもどおり、高瀑下の無名滝によって撮影タイム。高瀑と比較されるから無名だが、立派な氷結と美しい滝つぼのいい被写体である。

 誰も立ち寄っていないのか、ここは石の上に柔らかな雪が積もっている。足跡をつけるのがもったいないくらいだ。

 イメージとしては、この滝は滝壺が凍ってない方が美しく思えるので、滝周辺よりも、少し下がった流れを込みで三脚をすえる。ホワイトバランス・露出・ズームを換えて何枚も・・・。いろいろやった割には気に入った絵が少なかったのが残念である。次はもっといろいろ考えてみよう。

 無名滝を後にして、丸渕へ。最後の急斜面は、滑り降りた方がずっと楽なくらいだが、慎重に降りる。ここだけでかなり体力を使った。

そしていつものように小休止。

02

201202191505_223  何度も来ている我々は、少し写しただけでカメラをしまいこむが、冬は初めてのはじめさんは、三脚を抱えてあちこち移動中。先に行ってくださいといわれたが、おいわさんは待つことに決めている様で、せかすことなく、はじめさんの撮影を見ていた。このときはさほど感じなかったが、これも後で、重要なことであったと思い知らされる。

 丸渕を後にしたのは15時20分くらい。このまま戻れば登山口につくのは16時過ぎだから、いつもより少し遅めになるくらいであったのだが、ある事件があって我々が車に乗り込むのは18時過ぎになる。

 新聞にも出たのでご存知の方もいるだろう。当日、年配のご夫婦が氷瀑を撮影しようと高瀑を訪れ、奥さんが登山道から滑落してしまったのである。下山中、そのことを知った我々も、何かお手伝いが出来るかと待機していたため、帰る時間が遅くなってしまった。

 途中何度か触れたが、私自身冬の高瀑が3回目であり、さして苦労した覚えがないため、少し気持ちが緩んでいる部分があった。初めて使うザックを用いたこと、アイゼンも簡易なものしか持ってこなかったこと、少し遅れても追いつけると思っていたこと、などいくつもの反省点がある。それでも、一人では来なかったこと、常にロープを意識していたこと、予備の防寒具やライトを携行していたことなど、大事なポイントを守っていたことが、無事な帰還につながっているとも思っている。いろいろ装備もそろえて、氷瀑訪問をしやすくなったといっても、冬山の危険性はいつも意識しておかなければと、今回思い知らされた。

 ひとつエピソードを。ライトが幾つあるかを尋ねられたとき、全員が持っていると答えた。今回のメンバーは、現地参加のはじめさんをのぞくと、11月の夫婦滝・暗闇下山の経験者である。経験は常に生かさなくては。今回の経験も、しっかり生かしていきたい。

 本日の訪瀑、 13,172歩 271km

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今冬二度目は 戒めの高瀑行... | トップ | 冬の終わりの訪瀑記 久保谷の滝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yamtoさん、こんにちは。 (Mak)
2012-02-23 11:41:34
yamtoさん、こんにちは。
滝に午後からの光が差さなかったのが残念でしたね。
広角レンズの写真は迫力がありました。
私もタムロンの11~18mmを使用してみたのですがカメラと
規格が合っていなくて自動的にサイズを小さくされてしまいました。
事故のこと残念です、下山の際は注意して全員揃って行動しないといけませんね。
また夏の御来光の滝、高瀑で一緒させてください。
返信する
MAKさん ありがとうございます。 (yamto)
2012-02-23 17:51:44
MAKさん ありがとうございます。
「くもの会展」での会話から、もっと広角を使いたいという気持ちが強くありました。
使ってみて正解でしたね。
逆に、望遠が必要なかったというのが、少しショックでもあります。
返信する
yamtoさん有難うございました。 (samu)
2012-02-25 13:22:15
yamtoさん有難うございました。

装備も完全に準備もある程度は必要ですが、それを使いこなさないと役に立ちませんね。

私はいつも重いザックを持っていますので歩くときには次の足置きに細心の注意(冬はなおさら)して歩きます。
保険はどんな形でも取ってて無駄はありませんね。

緊張して歩いているときは転ばないのですが安全なところまで来ると意外に<スッテンコロリ>恥ずかしいです。
返信する
samu様 私の考えている方だと思います。ありがと... (yamto)
2012-02-25 14:46:57
samu様 私の考えている方だと思います。ありがとうございます。

いろいろな装備を持って動かれていたのは、驚きです。
普段は出来るだけ装備を減らすべく努力していますが、それもケース・バイ・ケースですね。
今回は本当に勉強させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

自然写真 滝」カテゴリの最新記事