週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

2013年 栗林公園 夜桜ライトアップ

2013年04月03日 | 自然写真 季節の花

 昨年初めて訪れた、栗林公園の夜桜ライトアップを、今年も行ってみることにする。
先週末に満開を迎えた桜は、昨日の雨と風で散り始めたかもしれないが、ライトアップされれば、隠されてしまうだろう。

 仕事を終えて、そのまま栗林公園に直行。東門駐車場はさすがに満車だったので、北門駐車場に回る。時間が早かったせいか、まだ空きが多い。スニーカーに履き替え、カメラと三脚を持って、公園の北門をくぐったのはまだ6時45分。年間パスで園内にはいると、夜桜用の見どころマップをくれた。まずは、芝生広場沿いの桜並木に向かう。
Ds3_8776

 芝生広場では、酒を片手に夜桜を愛でる人たち。通路にまで漂ってくる酒の匂いが、酒に弱い私には苦痛である。
Photo

 園内を歩き回り、いろいろ撮ってみたが、今ひとつ気に入らない。やはり一樹桜の方が、性に合うようだ。
 回っている間は、思ったように撮れずに不満だったが、帰ってみて見直すと、それなりに気にった絵もあった。特にコメントすることもないので、写真だけ並べてみる。

Ds3_8800
Ds3_8806

Ds3_8830
Ds3_8809

 上の写真は、枝垂桜。この桜は半分ほどが散っており、昼間アップで見るには耐えられないが、ライトアップだとそれなりに見える。

夜桜の背景にビルの明かりを取り込んだのが割といい感じ。
Ds3_8827

 最後は、今日一番印象的だった絵。
Ds3_8815

 今年の目玉である和船もちらっと見かけたが、桜の前を通ることはなかったので撮ることができなかった。
 かなりの広範囲を歩いたが、一か所での撮影時間が短かったので、1時間半程で一通り回ることができた。時間はもうすぐ8時半。帰り際には来年は来る必要もないかと思ったあのが、写真を見直してみて、又来年も行ってみようかという気になっている。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島山中桜巡り 岡見堂のエ... | トップ | 咲き分けの桜 桃太郎神社 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗林公園の夜桜はまだみたことがありませんです (ローマ)
2013-04-05 17:49:45
栗林公園の夜桜はまだみたことがありませんです
ライトアップされると昼間観る桜も一段と綺麗ですね(^^
特に池に映った桜は格別美しい

私も一回ぐらいは夜桜見物に行きたいですね~
返信する
私の行動範囲だと、栗林公園か玉藻公園が精一杯です。 (yamto)
2013-04-06 08:16:40
私の行動範囲だと、栗林公園か玉藻公園が精一杯です。
亀鶴公園でもライトアップがあると聞いていますが、ローマさんなら可能でしょうか?
返信する

コメントを投稿

自然写真 季節の花」カテゴリの最新記事