週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

北谷の彼岸花 2023

2023年09月25日 | 自然写真 季節の花

9月24日のお出かけ記録です。

 

恒例となりつつある秋分の日の北谷詣で。今年は一日ずれているが、同じタイミングということで。

今年は彼岸花の開花が遅れているとの情報もあったが果たして・・・。

今年は群生地の手前の田んぼが駐車場になっていた。このために早く刈ったわけでもないだろうがありがたい。到着したのは7時前だが既に多くのカメラマンがスタンバイ済み。私が定番と思っている堤防の上ではなく、真ん中の小川沿いのエリアに集中している。彼岸花は今が見頃のようだ。

朝日が差し込むまでは、あちこちで撮っていくことにする。

陽が差し込み始めたので、それを狙っていく。

今回は飼犬を連れた人が多く、彼岸花とのコラボを楽しんでいた。

以前とは少し陽の入り方が変わってきているようで、少し思惑とは違ったが、堪能してこの場を去る。

昨年は朝倉方面の田んぼを狙ったが、今年は昼までに帰る必要があるので、宝山湖に直行する。

先にビオトープの水連をみる。

群生地では少し場所が変わってきているようで、いつもの場所よりも少し離れた場所での群生が目を引く。今年は白い彼岸花も目立っているようだ。

お気に入りの湖をバックではいい絵が撮れなかった。

こちらでも飼犬連れが多かった。

昨年はどちらも少し時期を外したが、今年はいいタイミング訪れることができた。

この先具合では、来週末はどうだろうか?

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安居渓谷? 屏風の滝 | トップ | 面河渓谷 初めての訪問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然写真 季節の花」カテゴリの最新記事