goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

作りおきの朝

2022年07月17日 | 野中我が家飯

今朝畑に居たら、ポツポツと雨が当たった。

予報より早く降り始めたな、、と家の中へ。

 

ご近所さんから夕顔を戴いたので、朝ごはん後作り置き作り。

夕顔は皮を剥いて茹でてから、さやえんどうと煮てみた。

ぶっといきゅうりも戴いたので、春雨サラダにした。

ひき肉とズッキーニの炒め物、きゅうりとコリンキーの漬物等。

夜は茄子漬けを漬けるので、漬け液を作っておいた。

 

作り置きをしているうちに空も晴れてきたので畑仕事に精を出す。

 

お昼近くになり、雷と雨が急にやって来た。

午後は家の中でのんびり過ごすとするか。

 

明日は祭日だけれど、ゴミ収集があるというので忘れずに出そう。

また、ガソリンが明日から2円安くなるとメールが来た。有難い。


蕎麦

2022年07月16日 | 野中我が家飯

 

休日のお昼は、冷蔵庫に残ってた蕎麦。

夏野菜のインゲンしし唐を素揚げして乗せ、紫蘇を薬味に。

あとは漬物。頂き物シュークリームとコーヒー牛乳。

 

昨夜こちらも断続的に雨が降っていたけれど、被害の出ている県もあるとか。

これからもまだ注意が必要のようで、降らない今のうちに外仕事やろうかな。

 

27度の暑くはない、過ごしやすい土曜日。

コロナもまた爆上がりしている、気をつけなくちゃ。


セルフサンド弁当

2022年07月14日 | お弁当

 

昨夜、今年のジャガイモでポテサラを作った。

ので今日は、畑のレタスとトマト、焼いたパンで

簡単にセルフサンド弁当にした。

 

 

今朝、今年初の朝顔が咲いた。

今年は、種を蒔いたのに出なかった花もあって、こうやって咲いてくれるだけでとても嬉しい。


ワンプレート弁当

2022年07月13日 | お弁当

今日はめんどくさいのでワンプレート弁当。

 

ズッキーニと豚小間の甘辛味噌炒め、トマト

卵焼き、戴き物スナップエンドウ、

きゅうりとコリンキーの漬物

オクラも採れてきたので、きゅうりと酢の物に。

 

 

昨夜は、ズッキーニの簡単レシピ。

ズッキーニを洗って両端のへたをおろし、丸ごとラップでくるんでレンジで4分。

ナイフで真ん中から切り、オリーブオイルと塩コショウをかけただけ。

これまた超簡単で美味しかった。


蕎麦弁当

2022年07月12日 | お弁当

 

今日は、畑の野菜を素揚げしてのせた蕎麦弁当。

きゅうりとコリンキーの漬物、トマト。

 

 

茄子が採れ始めると毎回漬ける茄子漬、私の漬け方。

 

漬け液を作る。

水1000㏄、砂糖100g、塩75g、ミョウバン少々。

これを煮たてて冷ましておく。

 

茄子を畑から収穫して、その日の夜に漬け、一晩常温で置き、次の朝冷蔵庫に入れる

2日位で食べごろ。

 

茄子の量、重さに関係せず、漬け液はそのままで、瓶に茄子を入れ漬け液を注ぎ、

茄子が浮かばないように水を入れたナイロン袋を重石代わりにしている。

 


連日ズッキーニ

2022年07月11日 | お弁当

 

今朝の収穫、きゅうりとズッキーニ。

 

 

昨夜、ファルシグラタンを焼いた。

天板にアルミを敷いて、いつもは一本を使って食べる分だけ焼くのだけれど、

昨日は2本分焼いてみたら、その方が中身をズッキーニに乗せる時こぼれずに良かった。

 

ので今日は、その1本分をお弁当に持参した。漬物、さやエンドの煮物と。

 


散髪

2022年07月09日 | 花・草

今日は、造園屋さんが来て雪柳を散髪してくれた。

こ~んなにボサボサだったのが、

 

スッキリ!

家の前の駐車場が広く感じる。

 

紫陽花が綺麗に咲いているので、飾ってみた。

今日は30度に届かない気温だったが、外仕事は暑かった。

夕方になり、東風が吹いて冷房要らず、気持ち良し!

 

夕焼けが綺麗なので、追加で一枚載せておこう。


野菜たち

2022年07月08日 | 美味しい話

毎日、畑の恵みが有難い。

トマトも、大玉、中玉、ミニと3種類。

 

ズッキーニは食べる方が追われる状態。

 

 

茄子もいんげんも、うっかりしてるとこんなに生ってた。


ぶどうパン弁当

2022年07月06日 | お弁当

 

今朝は久々にぶどうパンを焼いた。

ズッキーニとウインナの甘辛味噌炒め

パンだけれど、塩分補給で漬物、きゅうりと茄子。

トマトとさくらんぼ。

 

 

ほらほら、我が家のスイカ。やっと順調に育ち始めたかな?


明太子スパ弁当

2022年07月05日 | お弁当

 

今朝の畑からの収穫。

トマトが赤くなり出して嬉しい。

 

 

今日のお弁当は、採ってきたさやえんどうとアスパラ入りの辛子明太子スパ。

あとはきゅうりの漬物と、今朝採れたトマト。

 

昨日からガソリンが6円安くなったようだ。

更にスタンドから来年1月まで月一回だけ6円引きのハガキが届いた。

12円もお安く詰められる。

来週の値段の変動はどうなるか分からないけれど、一応今週末詰めておこうかなと思う。


ズッキーニ炒め

2022年07月04日 | お弁当

 

新しい一週間の始まり。

今日はフキの煮物、竹輪、ズッキーニの挽肉炒め。

戴き物さくらんぼと茄子の漬物。

 

 

 

今年はきゅうりがなかなか育たなくて心配したが、今朝3本ほど収穫して漬物にした。

茄子も先週収獲して、今年初の茄子漬を漬けた。弁当にも持参。

 

それから、さくらんぼ。

昔は木のオーナーになっていたけれど、最近は頂くものオンリー。

今年も、夫の仏前にと、サクランボ農家の夫の友人が届けて下さった。

美味しいものは皆で分けて戴きます。感謝。


紫陽花

2022年07月03日 | 花・草

今日も暑くて真夏日だった。

我が家の紫陽花が咲き始めた。

 

 

日中晴れて洗濯日和だったけれど、夕方から雷雨になっている。

来週から暫く雨が多くなるのかな。

この週末、沢山洗濯出来て、ホント良かった。

 

今日は県内の多くの地区で清掃活動が行われたようで、我地域も朝6時集合で清掃活動をした。

遅刻せずに参加出来て良かった。