夕顔 2020年07月12日 | スマホからっ! 今日は、畑のご近所さんから夕顔を頂いた。 毎年夏に沢山頂くのだけれど、今年はいつもより早い。 何でも、そのまま生らせておくと巨大化してしまうから早めに採ったとのこと。 早速皮を剥いて、ワタを取って、茹でこぼした。 一度にこの量は食べられないから、このまま幾つかのジップロックに分けて冷凍保存しておきたいと思う。 夕顔を頂いた日ではあるが、気になる記事がネットに出ていた。 苦みのある夕顔で食中毒とのこと、怖い話だ。気をつけなければ。 « 読破 | トップ | 今夜の御飯 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (bene_vale_vobis(good luck to you)) 2020-07-13 06:55:19 「夕顔」は読んだことはありませんが中学か高校の時に「源氏物語」の54巻の中にそのお話があるっていうことだけは習いました。食べることができる。また、食中毒ということは初めて耳にしました。ネットで調べてみますと、「朝顔・昼顔・夕顔・夜顔…仲間外れはどーれだ?」からユーガオだけがウリ科で他の3つはヒルガオ科。ろうと丈のつながった花びらを持つヒルガオ科に対して、ウリ科で花びらが分かれています。ユウガオの実は加工して食べられる品種もあり、寿司のネタになるかんぴょうがこれです。瓢箪やヘチマの苦味成分ククルビタシンEは食中毒を起こします。スイカの接ぎ木としてユウガオを使うと先祖返りをしてしまい食中毒を起こすそうです。今のユウガオになる過程で昔のユウガオは干さないと安全に食べられなかったのです。とありました。 返信する bene_vale_vobisさんへ (やま・ゆり) 2020-07-13 20:58:36 いろいろ詳しく調べていただき有難うございました。昔は干さないと安全に食べられなかった、、。今の夕顔は進化した形なのですね。去年は干ぴょうにしようと思いましたが諦めました。天日で完全に干そうかと思うと難しいと思いました。朝顔、昼顔、夕顔、夜顔まであるんですか、夕顔以外は、ヒルガオ科なんですね、勉強になりました。戴いた夕顔は、苦みもなく、今夜美味しくいただきました。^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
食べることができる。また、食中毒ということは初めて耳にしました。
ネットで調べてみますと、
「朝顔・昼顔・夕顔・夜顔…仲間外れはどーれだ?」からユーガオだけがウリ科で他の3つはヒルガオ科。ろうと丈のつながった花びらを持つヒルガオ科に対して、ウリ科で花びらが分かれています。ユウガオの実は加工して食べられる品種もあり、寿司のネタになるかんぴょうがこれです。
瓢箪やヘチマの苦味成分ククルビタシンEは食中毒を起こします。スイカの接ぎ木としてユウガオを使うと先祖返りをしてしまい食中毒を起こすそうです。
今のユウガオになる過程で昔のユウガオは干さないと安全に食べられなかったのです。
とありました。
昔は干さないと安全に食べられなかった、、。
今の夕顔は進化した形なのですね。
去年は干ぴょうにしようと思いましたが諦めました。
天日で完全に干そうかと思うと難しいと思いました。
朝顔、昼顔、夕顔、夜顔まであるんですか、
夕顔以外は、ヒルガオ科なんですね、勉強になりました。
戴いた夕顔は、苦みもなく、今夜美味しくいただきました。^^