
2年前の玄関前のあさがお
今日は母が、ディサービスであさがおの壁画作りをしてきたと話した。
折り紙で折ったあさがおに、葉を糊でつける作業、葉にスジを書き込む作業。
利用者がみんなで作業して、一つのものを作り上げていく。
あさがおは簾に飾られるとのこと、完成したものを是非見てみたいものだ。
「手が器用だね」「たくさん仕事をしてもらって大助かり」
そんな言葉をかけられて、母は帰宅してからも、とても機嫌よく話してくれた。
人は、何かの役に立てたり褒められたりすると前向きになれるものだ。
母の涙から数日、元気を取り戻してくれて、本当に良かった、、。
そういえば朝顔の種は山ほどある。これから蒔いてみようかな。
