

おはようございます。
天気は下り坂に向かうようですが、今のところ暖かいです。
練習スタート時の6:29の気温は6.2度ですが、寒さは感じません。
今日の練習から花粉症対策にサングラスを着用することにしました。

昨日自転車を漕いでいる時に考えました。
私が屋外で花粉を浴びる時間が一番長いのが、練習中だと言うことに気がついたのです。

図書館で本を借りるとその足でスポーツデポに向かいます。
オリンピック選手みたいにガラスケースに鎮座しているOakreyのサングラスが欲しいところですが、
2万円以上の高嶺の花。

まあ、私にはバーゲン品のこのあたりが妥当なところでしょう。

ついでにシマノの冬用ジャージが30%offだったので、これも買いました。
どちらも今日の練習からさっそく使用開始。
サングラスは最初はくらい感じがしましたが、慣れてくると
練習をむしろ客観的にとらえることが出来て、冷静に走れます。
今日は回復レベルの練習でゆっくりです。
ちょうど、三週間におよぶグランツールの選手が最終日は労をねぎらいながら走る感じです。
そう、今日はがんばった2月の練習の締めの日です。
記録は走行距離33.33km 1時間23分29秒 平均時速23.96km/h 平均心拍数133bpm
そして、月間走行距離は1113kmで目標達成!!(パチ、パチ)
来月もがんばります。

これは昨日お昼ですが、今日のお昼も鍋焼きうどんです。
それでは、今日も元気に行きましょう!