木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝は5時半から2週間に一度のコーヒー豆焙煎ですが、その話は後日。

山荘掃除を済ませ、7時過ぎにいつもの朝食です。

ずいぶん涼しくなりました。

昨日午前は草刈りです。

生い茂る草の上においしそうな栗がごろごろ落ちていますが、

今年は栗を拾う余裕がありません。

裏三角庭の草もさることながら、

山荘東側はもっとすごい茂りよう。

思わず、「うっそー(鬱蒼)」

しかし、涼しい天候も相まって、

草刈り機、給油タンク2タンクで

無事きれいになりました。

東側のここはこれから大切な場所、

きれいにします。

涼しいと言いながらも汗はしっかりかきました。

疲労困憊はありません。

お昼は焼きそば。

その後は、森のカフェ・リトルハートさんで休みながら、

少しだけ、実技検定の本を読みます。

さあ、main event、玄関上の屋根の葺き替えです。

解体に不可欠なセーバーソー。

写真は簡単に屋根なしになりましたが、

トタンをはがすのに1苦労、2苦労。

垂木の上には杉皮や竹が載っています。

セーバーソーで切り落とすと、ほこりで二の腕は真っ黒。

頭にも鼻にも、マスクをしなかったことを後悔してます。

6時前に、青空天井になりました。

今週は台風が2つも並んでいるので、今日は何としても垂木と

できればルーフィングをかけたいのですが、できますか。

ちなみに垂木にはこのタルキックというビスを使えば、

ひねり金物の代用ができて、時短になります。

さあ、9月も晦(つごもり)ですが、今週も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

天気予報は昼間は暑くなると言っていますが、

伊豆山中は、半そででは涼しいくらいの風が吹いています。

朝食のサラダも少し鮮度が落ちてきたので、マヨネーズをかけます。

涼しいので、今日の午前は大工仕事を差し置いて、この草刈りをやらないといけません。

訓練校は昨日も大工道具は持たずに、シャーペンと定規、そして(間違えるので)消しゴムです。

だいぶ理解してきたつもりですが、左振れたる木の展開図に引っかかる所があります。

こちらは上級生の完成作です。

これを40分で書き上げたそうです。

私はまだ細部を描き込んでいないのに、1時間かかります。

午前午後合わせて5回かかりますが、先生のいう事、本に書いてある事、

私の理解が合致しません。

来週からの加工にはまだまだ進めません。

山荘に帰り、今日もまたシャキシャキ野菜炒めでビール、酎ハイ。

でも、これが納得できないと眠れそうもありません。

CADで昼の作業を再現します。

私の考え方の1つを変えればいいようです。

ただ、まだまだ本を見ずにはできないので、今夜も1杯飲みながら書きます。

伊豆山中は少し不安定な天気ですが、草刈りがんばります。

それでは、皆さまもよい日曜日をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

「警報級の大雨の恐れ」は予想よりも前線が南下したため

免れました。

川は涸れ川になっています。

5時過ぎに起き、朝食をとって訓練校に備えます。

昨日の午前は、まだ時々強い雨が降っていました。

玄関向かって左側の内壁に

羽目板を受ける胴縁を張っていきます。

尺(303mm)ピッチで張るのですが、羽目板の継ぎ目などには

変則的に胴縁を加えます。

桐の羽目板も私の「貯木」の一部です。

伊豆木材市場(株)の在庫見切り品を1年前に格安で購入しました。

お昼はカレーですが、ルーが少ないので、ドライカレーにしました。

最後まで、このカレーはおいしかったです。

お昼休み、雨が上がっただけでなく、明るく時折日が差します。

予定通り、コメリにネットで注文していた資材を取りに行きます。

注文しておいたのは、構造用合板、7尺のガルバリウム波板、同じく7尺のポリカ波板、

厚さ40㎜のスタイロフォームです。

店の女性店員2人と軽トラに積みます。

ホントにコメリには助けられています。

これを磐田や沼津から運ぶのは大変です。

唯一、プラスターボードの扱いがないのが残念です。

積み込むのは3人ですが、降ろすのは私一人。

主屋の資材を動かして、

波板収納。

ポリカは馬の上に。

一番大変なのは構造用合板の運び込み、

たった20枚ですが、もう一度に2枚は運べないので、

1枚1枚運びます。

おかげで今日もスマートウォッチは1万歩を超えました。

終了の6時までに少し時間があったので、羽目板を張ります。

ただ、釘打ち機の不調もあり、張り終えることはできませんでした。

夕食は包丁を握って、野菜炒めを作ります。

山荘の強い火力のコンロじゃないとこのシャキシャキ感はでません。

それでは、訓練校に行ってきます。

皆さまも良い週末をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

伊豆地方は大雨への警戒が予報で言われていますが、

今のところ、時折、静かに雨が降っている程度です。

川の水量も水枯れ寸前の状態です。

6時起きて、いつもの山荘朝食です。

今週も毎日サラダを刻んだので、

大量の野菜を刻む前に

2本の牛刀を

研ぎます。

サラダ10食を作るので、レタス2玉を55℃のお湯で洗います。

レタスはきれいに見えてもこれだけ汚れています。

必ず洗いましょう。

次はその他の野菜をお湯洗いします。

オクラは熱湯に塩小さじ1入れて、2分茹でて冷水にとります。

そして、50分後10食のサラダが出来ました。

今日、金曜日、勤務先の行事に合わせて休暇を取りました。

なので、4日分の食材のいくつかをクーラーボックスに入れると

いっぱいになります。

さすがにサラダ4日分は鮮度の事もあり無理です。

なので、日・月曜日は食材を買いたして主菜とともに調理になります。

さあ、せっかくとった休暇、天気が悪くても大工仕事を進めます。

皆さまも良い一日をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

気温は前日より上がり、22℃ですが、湿度は高くありません。

2日目のロードバイクは脚に疲れ、痛みがあります。

しかし、ペダリングのリズムは良く、脚がそれなりに回って、

40㎞少々を楽しく走れました。

これからはこういった走り方が良いのかもしれません。

さて、先週末の伊豆滞在はスマホを忘れて手持ち無沙汰、

そこで前週に録画のTV「植野食堂」で見たきんぴらごぼうを作りました。

分量はゴボウ1本に細めのニンジン1本です。

ニンジンは大きさを切り

そろえて、単独で多めのごま油で炒めます。

ほぼ同じ大きさに刻めました。

5分間、水にさらして、あくを抜きます。

水気を切って、

多めのごま油で炒めます。

火が通って色が変わったら、キビ砂糖を目分量で加えます。

同様に、しょうゆとみりんを砂糖よりも少なく目分量で加えます。

しょうゆとみりんも目分量ですが、砂糖よりも少し減らし、同量で加えます。

これ用に糸唐辛子も食遊市場で買い出しておきました。

ほぼ中火よりも強めで

ここまで水分が飛んで艶が出てきたら、出来上がりです。

(この艶が大事です!)

火を止めたフライパンにニンジンも戻します。

ここに

煎りごまを均一にばらまけば

きんぴらごぼうの完成です。

一部は妻へのお土産として、磐田に持ち帰りました。

甘すぎず、辛すぎず(というか、辛みはほとんどありません)

ゴボウの歯ごたえと、ニンジンの味も分かる、お惣菜の出来上がりです。

これをお店で買うのは、経済的ではありません。

自分で作りましょう。

味の加減は一度作れば、自分なりの目分量が出来上がると思います。

今週末も山荘でtryして、自分の味にしようと思います。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は20℃まで、下がりました。

5日ぶりの朝練で、ひと汗かくとその汗を風が乾かし、二の腕に冷たさを感じます。

先週までの汗みどろのハンドルと比べると、発汗量がまるきり違います。

さて、伊豆帰りの火曜日はランチ外食の日です。

2週連続、月曜日祝日代休で定番の四川飯店は休みです。

担々麺の名店、「旬華咲兆」さんも火曜日定休をネットで確認済み。

そこで、昨日は13時近くに仕事を終えると、豊田町にある

なかんだかりさんへ直行。

1年近くは行っていないと思っていたのですが、

ブログで検索してみると、私の記事にのっている限りでは

ほぼ2年ぶりになります。

昨年からの外食、食材値上げの中にありながらも、

この店の私の一択、担々麺ランチ(小)は、950円で据え置き。

思わず胸の内でパチパチと拍手。

日替わりの一皿が私の一番好きな麻婆豆腐なのもついています。

ここの麻婆は辛くない、しょうゆベースの味付けです。

5~6年前までは、チャーハンも担々麺も普通盛りの担々麺ランチが当たり前でした。

私は昔は良かったとかあの頃に戻りたい的な考え方は、

この先の展望が開けないのでしません。

でも、ランチ(小)でも、

完食が精一杯になってきました。

でも、満足、満足、ごちそうさまでした。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

ようやく気温が下がり、多分3か月ぶりくらいの20℃です。

昨日の伊豆山中も過ごしやすい気候になり、作業もはかどりました。

外壁の受けとなる胴縁を尺(303㎜)ピッチで張ります。

外壁の下見板は、山荘改築に取り掛かった20年前に購入したものです。

私、貯金はありませんが、貯木ならあります。

利息は付いていませんが、この20年間で木材の高騰期が2度あったので

得をしているのではないでしょう。

また、もう十分に乾燥しているので、気が暴れることもないでしょう。

一束が約1坪(3.3㎡)なので、20坪分はあるでしょうか?

外壁の張り方には縦と横があります。

私は、湿気も雨も多い伊豆山中のことを考えて、

水切れのいい縦張りを選びます。

木の伸縮を考えて、御覧のように1~2㎜程度の隙間を開けます。

お昼はいつものカレーで、ついに持参のサラダがなくなりました。

この後は森のカフェ・リトルハートさんでコーヒーをいただきながらブログ書きです。

雨も降らず、日差しも柔らかくなったので、作業がはかどります。

午後、一番めんどくさい換気扇周りもきれいに処理できました。

ところで、玄関横に換気扇?

台所ではありません、何に使うかはお楽しみに。

あっという間に片付けの6時になりました。

玄関両サイドの壁、2坪弱を取りあいの部分を残して、張り終えました。

次はいよいよこの上の下屋の屋根張りかな?

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんにちは、今日も、森のカフェ・リトルハートさんの

WiFiを借りてのブログのUPです。

朝の6時はご覧のように、薄曇り、時々霧雨も降ってました。

昨夜はぐっと気温が下がり、扇風機不要、布団必要でした。

朝食はいつも通りです、持参のサラダもこれが最後。

さて、昨日は玄関引き戸と厨房の腰窓の鴨居つけからです。

玄関の鴨居は、新たに工房で加工しました。

そして、山荘に持ち帰り、

仕上げのカンナをかけて、取り付けます。

鴨居の上の板は古材の再利用です。

お昼はいつもカレーですが、飽きることはありません。

台所の鴨居は以前主屋で使っていたものを水洗いします。

こちらもカンナをかければ、新品とはいきませんが、

十分にきれいなもので、もちろん、使用に何も問題はありません。

きれいに収まりました。

夕方、大相撲の表彰式が始まる頃、次のステップ、外壁の準備をします。

下見板の下地となる胴縁を打ち付けていきますが、6時を過ぎたので、今日はここまで。

夕食は前夜と同じチキンステーキですが、

長ネギを添え、ソースは赤ワインソースにしてみました。

前日のものよりおいしかった気がします。

それでは、休日もあと少しですが、もう少し大工仕事に励みます。

皆さまも良い休日をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんにちは、ブログのupが送れたのは、

スマホを磐田に置き忘れ、電波難民になってから出す。

お昼ご飯を済ませて、森のカフェ・リトルハートさんの

WiFiを拝借して、大慌てで書いている次第です。

朝6時の川はこんな様子で、強い風が吹いたり、雨が降ったりしてますが、

伊豆山中は特に問題はありません。

朝食もいつも通りです、

昨日の訓練校はCADで予習したところを模造紙の上で再現していきます。

PCではいとも簡単に引ける平行線、垂線も

自分の手で、線にしっかりと定規をあて、

三角定規もずれないように、細心の注意が必要です。

まだ、理解度は70%、35分で書けと言われていますが、1時間以上はかかっています。

夕食は山荘では久々に包丁を握り、

チキンステーキを作りました。

夜は暇なので、

皮目をじっくり焼き、

裏返してからは1~2分火を入れたら、蓋をして蒸らします。

油を捨てて、白ワインとリーペリンソースを煮詰め、簡易的なソースにします。

しばらく蒸らすと、肉汁も落ち着きます。

皮はぱりぱり、中は程よく柔らかく、もちろん火はとおっています。

あー何とかブログがUP出来てほっとしてます。

天気はすぐれませんが、連休の中日の日曜日をお楽しみください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の気温は何と27℃、真夏の朝でもそうなかった気温です。

どうなっているんでしょう、このさきどうなるのでしょう?

さて、昨日は4日間追われていたアルバイトの資料作りから解放されます。

そうなりゃ、やはり包丁は研がないといけません。

一番よく使っている6寸、ステンレスの牛刀を仕上げ砥石だけで研ぎます。

砥石、ショウガい使い切ることはないと思っていたのですが、

この砥石、私の寿命よりも先に尽きるかもしれません。

忙しくても毎日サラダは作っているのですが、

この一昨日のサラダ華やかさに欠けます。

やっぱりにんじんしりしりがないといけません。

オリーブオイルと塩5つまみ位を振って炒めてしなーとしてきたら火を切ります。

ふたをして4分蒸らします。

その間に塩3つまみを入れて2分茹でたオクラがあがります。

氷水で冷やします。

レタス2玉を55度のお湯洗い、

レタスってきれいに見えて、これだけ汚れています。

皆さんもお湯洗いやってみてください、しゃっきとしますよ。

にんじんしりしりもあらかじめ炒めた卵2個とツナ1缶を合わせて出来上がりました。

さあ、その他の野菜をお湯洗い。

我が家のサラダにピーマンがよく使われています。

8種類の野菜、ナッツアンドレーズンなどを刻んで、盛り付けて

サラダ11皿ができました。

やはりにんじんしりしりの赤みがサラダを明るく引き上げます。

今日、明日、伊豆で野菜不測の心配はありません。

最後に今週のストックの野菜くずで野菜出汁をとって、すべて終了。

2時間少々ですが、まあ、楽しい時間です。

それでは、訓練校で今日こそは製図を仕上げます。

皆様も9月2度目の3連休の初日をお楽しみください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ