やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

タミヤ TA07RR走行tipsですよ~ MAPでシェイクダウン 序編

2020年07月19日 | タミグラ

みなさんこんばんは。

 

TA07RR組み立てtipsは思ったほどお役に立たなかったかと、ここをご覧になるタミチャレファンのみなさまには申し訳ない限りです。

組み立ててみると、サスまわりはリーマ通しもいらず、組み直しや削りも不要で、駆動系もシム調整とか時間のかかることもなく、

ホントに取説通りの組み立てで事足りることが判った次第なんですよね。

 

完成したTA07RRですが、モーターとESCをつなぐ配線はノーマルのギボシをそのまま活用してます。

だって、本体作る時間しかなくて、配線やり直しには時間切れかなと思いまして。

あと、ダミーポンダー搭載してますけど、実際にはAMBでの計測になりますので、MAP会場で取り外して、

フロントギアケース上にAMBを搭載しました。

 

MAPでのタミチャレは7月19日に開催されたのですが、ワタシはその前日入りをしましたので、

TA07RRのシェイクダウン自体はレース前日練習で実施したわけなんですよね。

 

TA07RRは最初の1パック目からとても良い走りをしてくれて、全く申し分ないレベルであることが判りました。

と思ったのもつかの間、ちょっとミスしてマシンをフェンスに当てると、急にサーボのニュートラルがずれて、

まともに走らせられなくなりました。最初はサーボが壊れたか?と疑いましたが、よく調べてみるとどうやらサーボセイバーがずれて固着して見えます。

これはサーボにサーボセイバーを固定するねじをしっかりと締めるとサーボ側とサーボホーン側のクリアランスがなくなってしまい、

サーボセーバーがクラッシュで作動した際にサーボセイバーのばね力で元に戻せなくなったものと推察しました。

実際、サーボへの締め付けねじを緩めに締めるとその不具合は解消しました。

なので暫定策ではありますが、ねじにねじロック剤をつけて緩めにねじを締めて対策しました。

 

その後は不具合や破損の類は発生せず、非常に穏やかなシェイクダウンを進めることが出来ました。

 

では、次回はタミチャレ参戦編ですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする