やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

CRCヨコモカップ参戦記 ~ 1/12モディ編

2013年10月26日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

10月13日にヤタベアリーナにて開催された、kimihiko-yanoさんとヨコモ

主催のCRCヨコモカップの1/12モディ参戦をかんたんにレポしてみますね。

Img_0451

もちろん、今回はモロテック製の切磋琢磨に自作のナローシャシーコンバ

を組み込んだマシンで参戦しました。

前週のクレストナイトではなかなかナローシャシーの良さを十分には引き

出せなかったのですが、ここヤタベでは高速セクションが多いので、良さ

が出てくれるかなと期待しながらの参戦となりました。

練習走行では手持ちで古いながらパワーのあるバッテリーを選定して

使ったおかげと、路面状況も比較的よかったのでBESTは12秒1がでて、

予選のヒート順はモディ2番目となりました。まあ、参加メンバーがほとんど

全日本Cメイン以上とったことのある方ばかりですので、自分の実力から

して妥当な感じです。

マシンの方も前週のクレストでの苦戦から一転して、フルメンテの効果も

あったせいか走らせ易くてなかなか好感触です。

予選1回目、練習走行時と同様になかなか好感触で、多少のミスは

あるものの8分間を纏めて38周8分7秒とこの時点で17位/31人と悪くない

順位です。

ここでお昼休みに練習走行をしたところ、ちょっとリアが苦しくなって

きた感じです。どうやら、前回のクレストで使ったタイヤを使いまわし

していたため、リアタイヤ径が42㎜以下のものしか残っていないのが

要因のようです。

ただ、今回のレースはあまりお金を使いたくなかったので手持ちタイヤ

でこのまま頑張ることにします。

予選2回目、やはりリアが厳しめで4分過ぎからリアがかなりルーズな

感じで終了。この時点で20位/31人となりました。未だ、ギリBメイン

ですが、このままでは予選3回目でCメイン転落はカクジツです。

予選3回目、やはりリアは厳しいもののなんとか纏めて8分完走するも、

僅かに予選1回目の自己タイムに届かず、24位/31人とCメインに

なりました。

Img_0462

決勝Cメインは11人でのレースとなりましたので、混戦を想定して

安定方向にセットを振ります。特に厳しいリアタイヤはグリップ剤

二度塗りでごまかしてみつつ、フロントタイヤをこれまで京商Vの

ソフトから同じく京商Vのミディアムに変更して決勝に臨みます。

決勝Cメインスタート。私はかつてタミグラに参戦していた時に

スタートのコツを掴んでますので、いつも決勝のスタートでは

ロケットスタートが決まるのです。今回も決勝4位スタートから

すぐに2位に上がりましたが、後続からこれまたいつものように

レーシングアクシデントを頂いて、いつものように最下位にまで

落ちてしまいました。

しかし、ここからマシンの状況がとても良いことに気付いたので、

しっかりプッシュを始めたところレース開始1分時点で元のポジション

である4位まで復活し、そこから更にプッシュして4分時点で3位

争いから抜け出してトップ勢を追う体制になりました。

この時点でトップ勢とは約半周差のようです。

私はレース中、なぜか視野がとても広くなってコースの2/3は

自分のマシンを見ながらぼんやりと見渡すことができるので、

トップ勢の位置は常に確認しながらペースを上げていくことが

できました。途中かなり近づけたようですが少しミスしてしまい、

結局はトップと同一周回ながら3位で終了となりました。

まあ、このCメインもかなりの速いメンバーが勢ぞろいでした

ので、この成績は自分の実力と自作シャシーを考慮すれば

まずまずなのかもしれません。

Img_0465

私の自作したナローシャシーはサイドリンクの前側固定を

メインシャシー上からサブフレームへの吊り下げ式に変更

しており、上の画像でもわかるとおりサイドリンクの下面が

メインシャシー上面と面一になるくらいの位置(通常マシン

より1㎜低い位置)に配置しております。

これによりリア周りがロールする際に4WSの同相ステア

効果が得られるため、ここヤタベのような高速セクションが

多い場所ではマシンが安定してとても走らせ易いのです。

もちろん、シム調整でサイドリンクの前側高さは調整可能

ですので、これからいろいろ調整してベストセットを探したい

と考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする