やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

工作の成果 ~ 切磋琢磨ナローシャシー

2013年10月03日 | 自作 (DIY)の部屋

みなさんこんばんは。

ヨコモ製R12C3でナローシャシーが採用されたのに皆が触発されたようで、

色々な方が手持ちマシンのシャシーをリューター等で削りこんでナロー

シャシー化して、その効果を確認されているようですね。

そんな流れに乗らないわけにもいかず、ワタシとしてもこのところやれてきた

切磋琢磨のシャシーを新規にオリジナルナローシャシーとして切り出そうと

考えました。

Img_0423 

これが加工途中のメインシャシーとサイドリンクブレースの画像ですね。

いつも通り、カーボン板に自分で方眼紙に描いたシャシーのポンチ絵

をはさみで切ってから薄い両面テープで貼り付けて、そのポンチ絵どおり

に加工をしている訳です。このやり方が最も手軽かつ迅速にカーボン板

からシャシーを効率よく切り出せると思います。

今回は、レイのリューターが故障したためダイヤモンド糸鋸とダイヤモンド

やすりで頑張って加工しましたが、この画像の状態まで約4時間という

感じで作業は順調に進みました。

Img_0426

で、完成して仮組した状態が上の画像となった次第です。

Img_0427

裏から見るとこんな感じですね。

今回の自作ポイントはナローシャシー化ですが、普通に考えるとどうしても

サイドリンクの前側固定のために、メインシャシーすべてをナロー化できない

のですが、ワタシなりに考えてサイドリンクの前側を別体のブレースにて

吊り下げ構造としてみたワケです。

これでメインシャシー自体は完全なナローシャシー化を実現できました。

Img_0429

完成状態の上の画像でご覧戴ければわかりますが、サイドリンク前側

はサイドリンクブレースの下側に固定され、その下には路面干渉を免れる

十分なクリアランスが確保できていますよね。

Img_0439

もう一度、完成状態で裏面からの画像です。

ここまで完成すると、ちょっとシェイクダウンしたくなりますよね。

ちょうどそんなとき、うちの子が野球お休みなのでヤタベ行きたい

と言ってくれました。もちろんよろこんで連れて行き、子供には

TA-06とF1を十二分にヤタベのショートコースで堪能してもらいつつ、

ワタシはグランプリコースでシェイクダウンをじっくり進めることが

できました。

上の動画がシェイクダウンの様子です。

想像以上に良く走ってくれたので、このまま今週末のクレストナイトレース

に参戦したいと考えてます。

Img_0442

さて、無事レースで走ってくれるか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする