山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今晩の山賊食堂(10月5日)

2014-10-05 18:18:23 | グルメ

おばんでがんす。台風18号はいつどの位接近するのかはっきりしないので、いらだっている。今日は午後2時まで、コンバインが刈り取った藁の結束作業を行った。あと、半日分残してしまった。明日は、台風18号の影響で外での作業はできそうもないから、火曜日で決着というところか?

日曜日の夜は、いつものように山クジラ♂が料理当番。ゴマサバの味噌煮、ハクサイの千切りミョウガのせ、温野菜サラダ。ナスとピーマンの炒め物。ナスとピーマンの炒め物は高地などあたたかい地域の食材である。私は、食材の残りが少ないほど共感を覚える性質なので、「まあ良いか」というような態度をとっている。これこそ


今日の朝食(10月5日)何とサンドイッチ

2014-10-05 07:29:04 | グルメ

10月5日。おはようがんす。台風18号が接近しているが、岩手県北は今のところ良い天気。まさに嵐の前の静けさであろうか。昨日も田んぼで刈り取った藁を4束ずつまとめ、上の部分をしばって立てる作業をした。あと2日はそのために費やさないとならない。それで、弁当をこしらえていって昼をはさんで作業をする。1日はもたないので、午後はやめに帰ってくるが、昼に帰ってくるとさすがに午後出ていくのがつらくなる。

今朝は、何とサンドイッチ。理由は一昨日パンを同じ日に夫婦で買ってきてしまったからである(6枚切りと8枚切り)。それで、妻が8枚切りを使ってサンドイッチをつくったという訳。辛子バターをぬって、レタスと卵、ツナ、ポテトサラダをはさんである。たまにはこうしう食事も良いのもである。お弁当はこれ!