gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月7日

2016-08-07 18:04:27 | 日記
昨日のリオ五輪の開会式。日本の選手のユニフォームが優等生すぎると、おしゃれ評論家の石原ひろ子さんが言っていたが、全く同感だ。印象に残ったのが各国の選手団を誘導する自転車に乗った若い女性たちだった。笑顔がいい。ピチピチとした脚がいい。自転車を使うというのもいいアイデアだった。聖火のラストランナーが、「ああ、あのときのマラソン選手か」と世界何億人からの人たちがテレビの前で思い出したはずだ。 
甲子園の高校野球が始まった。開会式における西宮市立高女の生徒の姿を見るのは毎年の愉しみである。こちらはリオのサイクルガールと違って笑顔はない。生真面目な表情である。つんとしている感じもある。スカートは柔らかく揺れる。この行事に出たくて西宮高女を受験する子もいるという話も理解できる。しかし、あれも大変なのだろうと思う。朝から暑い。だが式が終わるまでは水分はひかえるのだろう。どの学校を誘導するのか、強豪校のプラカードを持ちたいのかどうか。
高校野球の他の番組にも用がある。NHKのEテレで羽生三冠 対 阿久津八段の将棋があって、阿久津さんの入玉も駒数不足で羽生さんの勝利。3時からは競馬がある。新潟のレパードステークスは5・6でいかにも堅い。仕方がないのでそれにアナの11番オーシャンビューをからめて3連複を千円だけ買ったが、結果はやはり5・6で、1,2着。もう1頭は11でなく1番だった。
先週末のアメリカの雇用統計が好かったので年内利上げが見えて来た。明日はドル高、円安とならないか。今朝は血圧測定を忘れてしまった。

コメントを投稿