会場に着いてから周りの観客を見渡していると、千葉サポが所々に居て妙に目に付くなあと感じました。駒沢会場に出場する4校の中にジェフ内定者はいたかと考えていたですが、よくよく見てみると実はそれは静学の関係者。マフラーの色・柄がジェフにそっくりだったから、本気で間違えてました。
前置きはさておき、静岡代表の名門、静岡学園と青森山田の試合です。ゲームを支配したのは静学。それに対して青森山田がカウンターを狙う展開。静学は相手より個人技が高い分、細かく繋ごうとする意識が高くて、それ故にシュートを打つ前に余計なワンプレーを入れたり、単純にサイドを使えばいい場面で無理矢理中央をこじ開けにいくなど、テクニックのあるチームが陥りやすい格好つけたサッカーに走っていました。それと前半見ていて杉浦は右サイドではなく真ん中に配置すればいいのにと思っていましたが、後半になったらやっぱりトップ下にポジションチェンジされました。
青森山田はシンプルにしっかり守ってからのカウンター狙いが徹底されていて、やろうとしているサッカーを明確に体現できていました。耐える時間が長かったので後半の半ば過ぎになるとやや足が止まってきたので、終盤は速攻が繰り出せず攻め込まれました。この辺りからは静学も必死になってきて、前半見せたような格好つけのサッカーは見せずに、ただひたすらゴールに向かってきました。また終盤は山田の方がファールでしか止められない場面が目立ってきて、我慢が限界に達する予感はありましたが、ロスタイムに均衡を割られて万事休す。しかし全力で戦い抜いた姿勢には大いに拍手。本当に素晴しい戦いでした。余談ですけど1000円で売ってた青森山田のタオマフを買えばよかったかなと少々後悔。
川崎フロンターレに入団が内定している杉浦には注目して見ていましたが、足元のボールコントロールが正確でキック力もあり基礎技術のしっかりした選手でした。確かに静学で10番を背負い、プロからお声がかかるだけの実力があるのは頷ける。ただこの試合では厳しいマークを受けたこともあって、プレー回数が少なかったので、どんなプレーをする選手なのかという特長が今ひとつ把握できませんでした。もっとボールに絡む場面が見てみたかったです。
前置きはさておき、静岡代表の名門、静岡学園と青森山田の試合です。ゲームを支配したのは静学。それに対して青森山田がカウンターを狙う展開。静学は相手より個人技が高い分、細かく繋ごうとする意識が高くて、それ故にシュートを打つ前に余計なワンプレーを入れたり、単純にサイドを使えばいい場面で無理矢理中央をこじ開けにいくなど、テクニックのあるチームが陥りやすい格好つけたサッカーに走っていました。それと前半見ていて杉浦は右サイドではなく真ん中に配置すればいいのにと思っていましたが、後半になったらやっぱりトップ下にポジションチェンジされました。
青森山田はシンプルにしっかり守ってからのカウンター狙いが徹底されていて、やろうとしているサッカーを明確に体現できていました。耐える時間が長かったので後半の半ば過ぎになるとやや足が止まってきたので、終盤は速攻が繰り出せず攻め込まれました。この辺りからは静学も必死になってきて、前半見せたような格好つけのサッカーは見せずに、ただひたすらゴールに向かってきました。また終盤は山田の方がファールでしか止められない場面が目立ってきて、我慢が限界に達する予感はありましたが、ロスタイムに均衡を割られて万事休す。しかし全力で戦い抜いた姿勢には大いに拍手。本当に素晴しい戦いでした。余談ですけど1000円で売ってた青森山田のタオマフを買えばよかったかなと少々後悔。
川崎フロンターレに入団が内定している杉浦には注目して見ていましたが、足元のボールコントロールが正確でキック力もあり基礎技術のしっかりした選手でした。確かに静学で10番を背負い、プロからお声がかかるだけの実力があるのは頷ける。ただこの試合では厳しいマークを受けたこともあって、プレー回数が少なかったので、どんなプレーをする選手なのかという特長が今ひとつ把握できませんでした。もっとボールに絡む場面が見てみたかったです。