Winding Road

スポーツやら音楽やらいろいろと。

2009J2第18節 水戸×仙台

2009-05-31 | ベガルタ仙台

格の違いを見せ付けた上での横綱相撲。仙台にも強豪の風格が付いてきたと言う感じの内容。ここまで磐石な試合運びを見せてくれるとは期待以上。欲を言えばもう2,3点取っておきたかったところ。

ホームの水戸は積極的に前に出ようとする。対する仙台はどっしり構えてそれを受け止めて吸収する。そして水戸が隙を見せればすかさずカウンター発動と絵に描いたような試合展開。自分達からアクションを起こしていないので見ていて面白いとは言い難いけれど、こういう安定感のある戦い方が出来るようになった仙台は進歩している。これなら取りこぼしは減ってくるでしょう。

水戸は攻守のバランスが悪くビルドアップでイージーミスを繰り返したところを仙台に速攻で狙われる悪循環。それに加えて運動量まで負けていては厳しい。上背のある高崎がもっと生きれば面白いんだろうけど。実際序盤戦は健闘していましたし。荒田不在が手痛いのでしょう。

ソアレスが2ヶ月前に見た時よりも驚くほど進化していた。中の人が変わったのか、と思うくらい。スピードがあってドリブルで抜いていけるし周りも使える。平瀬のポストと組んでお互いの良さが引き出されている。本当にビックリしました。原始人が現代人に進化したようだった。

交代の遅さは気になった。4点目が入った時点で永井→千葉・関口→西山にして良かったと思う。梁と関口は絶対的な存在になってきたけどそこに手を加えても良いような気がする。これが鹿島の場合だとオリベイラが巧いタイミングで選手を入れ替えるんだけど、テグはやっぱりこの二人と心中くらいの覚悟で臨んでるのかな。

最近はJ2に行く度に大量点試合に遭遇しているわけですが応援している側のチームが大量点で勝つ試合は久々だったので爽快だった。試合中は雨も降らず、笠松グルメも堪能させていただいて楽しかった。いつの間にか笠松にも緩衝地帯が出来てアウェー側が隔離されるようになりましたが、アウェー側の売店にもALTOさんが入っているおかげでパエリアが食べられて良かったです。まさに素晴しきJ1中断期間。

2009J2第18節 東京V×草津

2009-05-29 | Jリーグ

後半割引を使って後半のみ観戦。試合開始には間に合わないけどちょっとフラッと行きたい時にこれは便利。しかしこの日に関しては雨風が強すぎて試合展開に関係なくハーフだけで良かった。なので後半のみの感想。

草津が統率の取れた組織的なサッカーで圧倒。FWが前線からボールを追ってパスコースを限定して相手が苦し紛れに蹴ったボールを中盤でカットし、サイドを効果的に使った繋ぎの展開が徹底されていた。チームとしてこう戦う、という形が明確でした。前半は一切見ていないけれど2対0の状況に納得。

一方のヴェルディ。草津とは正反対で形が全く無い。パスが3本と繋がらないからシュートまで持っていけない。攻撃はとりあえず大黒さえ潰しておけば問題なしという感じ。これはちょっと重症。5月は無敗だったらしいですけど、この1試合を見る限りでは負け無しの無敗というよりは勝てていない結果の連続のように感じた。

草津の27番を初めて見ましたが以前と変わらず都倉のアツい漢ぶりが見れて嬉しかった。ガムシャラにボールを追いかける都倉。交代する時にゴール裏を煽る都倉。後藤のゴールに一目散にベンチを飛び出した都倉。この男の暑苦しい位のアツさは草津の人々をも熱狂させている。それが見れて良かった。

草津の中身の濃いサッカーに加えて終了間際に鮮やかな後藤のゴールまで見られて、45分限定の観戦でしたが大満足です。服は全身ビショビショになりましたが。

大阪周遊パス

2009-05-27 | 紀行
遠征初日の土曜日。伊丹からバスで灘波に出て行動開始。今回使ったのが『大阪周遊パス』というもの。これが¥2000で地下鉄など一日乗り放題+主要観光施設の無料入場券付の優れ物。

これを使って行った所

・四天王寺
・大阪歴史博物館
・WTCコスモタワー
・なにわの海の時空館
・通天閣
・空中庭園展望台

これだけで既に元は取ってます。それに交通費をプラスすれば6000円分位は使った計算。かなり得してます。


全体的にどこも人が少なく、もともと人が少ないベイエリアはまるで貸し切り状態。通天閣も待たずにすぐ入れましたし、週末のミナミの繁華街があんなに空いているのはちょっと見たことがない。大だこも並ばずに買えた。新型インフルの風評被害が活気を失わせているのを身を持って体験しました。ご覧の通り、ビリケンさんもマスクをしています(笑)

ただマスク着用率は見た感じ思ったほど高くなく電車内で半々といったところ。特に男性の着用率は低かったように思う。大勢の市民は冷静ですね。一部の群衆が騒ぎ過ぎなんですよ。感染者が出た学校への誹謗中傷なんてお門違いにもほどがある。

こちらとしたら週末にスイスイ街歩き出来たので快適でしたけど。ただし諸条件の変化に関わらず人が集まる場所は変わらぬ人の集まりでしたね。例えばWINSとか。スタジアムもほぼ満員。もっとも今のガンバに万博のキャパは手狭だなと毎年来る度に思うわけですが。今年は多分また万博に来る事があるだろうから、きっとその頃には平静を取り戻していることでしょう。

2009J2第17節 C大阪×福岡

2009-05-26 | Jリーグ

乾と香川に尽きる。あの二人のコンビは凄い。J2レベルを軽く超越している。持てば必ず互いを探している。まるでブラジル人同士みたい。

遠征初日は長居。初めてスタジアムを一周したらバック側のコンコースに展示コーナーがあったり、ホーム側に座ったからビジョンが見えたりと3度目の来訪にして新しい発見多数。こういう機会が無いと自分のところのアウェー以外で観に行く事もないので物珍しかったです。

途中まで福岡がバランスの取れた良いサッカーを展開し惜しいシュートが何本もあるが決まらず。一方のセレッソは前線の小松に収まらず、たまの攻撃は香川・乾の個人技頼み。またボランチと2列目の間のパス交換がうまくいかない。この展開で福岡が先制すれば面白くなるのですが何度もバーに嫌われて得点ならず。

そうこうしているうちに乾と香川の二人にやられるんだろうなあと思っていたらやっぱりやられた。組織で取れず個の力で決められるのは何だか解せない。それがセレッソの強さ・首位に立つ原動力なんだろうけど。しかし福岡もカウンターから同点に追い付き面白い展開になってきました。


流れを変えたのは西澤投入。2点目は西澤のヒールパスで決まった。これで勝負は決しました。あとはバランスを崩して前がかりになる福岡をセレッソがカウンターで仕留めると気落ちした福岡に反撃の力はなく典型的なJ2上位×下位の展開に。J2の場合は途中で諦めるからこういう大量得点は生まれやすい。セレッソのやりたい放題状態になり、あれほど前半は上手くいかなかった黒木から香川・乾への縦パスが終盤は面白いように入りました。

立場上、石神と羽田に触れないわけにはいかないので簡単に。まず羽田、キャプテンを任され中心となっていた。元々、怪我がなければ・・・の枕詞がつく典型だから出ればやれる子だけど。そして石神、高い位置取りなので守備では裏を取られる場面もありながら、攻撃では良いクロスをあげたりFKを蹴ったりしていた。レギュラーに定着したようなので来年は完全ですかね。

セレッソは確かに強いが第2クールに他チームが対策を練ってくれば意外と苦戦しそう。独走は多分無いだろう。仙台がしっかり追走できるか。結局はそこですね。

2009J1第13節 G大阪×鹿島

2009-05-25 | 鹿島アントラーズ

我慢の勝利。苦しい時間が長く続いたけれど必死で堪え忍んだ。相手が強いとキツい分だけやりがいもあります。

最近のガンバ戦のようなガチガチの中盤での主導権争いにはならず、ある程度ボールを持たせておいて誘い込んでからカウンターを狙うアウェーの戦い方に徹しました。早めの時間帯に先制出来たためその展開は色濃くなりました。欲を言えば速攻でダメ押しの1点が取りたいのですがそれは中断明け以降への課題。

ガンバは相変わらずのボール回しの巧さでポゼッションしたらなかなか奪えない。ただレアンドロが居ない分、トップと2列目の間の連動性に欠けた印象。遠藤のパスをよくカットできていましたし。オフザボールの動きが少ない宇佐美を動いてボールを引き出すタイプのレアンドロの代役に据えてきてくれて助かった。

鹿島に対して相手が途中からサイドに活路を見い出すシフトチェンジも見慣れてきて対応力がついてきた。ベンチもそれに対する判断が的確で素早い。あとは篤人の安田にだけは負けたくない意地が感じられた。久々に篤人動けているなあと思いましたから。またルーカスに対して青木を中心に前を向かせない守りが出来ていたのが良かった。

中田・ダニーロが戦列復帰。かつての定位置に入った中田はトップコンディションとは言い難かったけれどチームの一員として全く違和感なかった。得点シーンはゴールにボールが入ったのは分かりましたが中田だとは思わず驚いた。万博の逆サイドは見づらいから鮮明に見えない。大半のサポはソガがこっちを向いてガッツポーズしたのを見てゴールを確信しましたから。

これで勝ち続けたまま中断期間に突入。ここで一度リフレッシュしてまたリーグ再開後は止まらずに突っ走っていきたい。年に数試合は勝って特に嬉しい試合があるけれど今回はまさにそれ。やっと万博で勝てたから。良いイメージのまま6/20を待つこととしよう。

耐えて掴んだ勝ち点3

2009-05-24 | 鹿島アントラーズ
万博で勝って伊丹に直行し早々と帰宅。土曜は長居、日曜は万博と遠征丸々大阪。

個人的に万博初得点&初勝利なので本気で嬉しいです。これで良い感じで中断に入れる。

スタジアムにはうがい薬と消毒液が設置されマスクの配布まであり。
(長居・万博両方とも)

観光施設や地下鉄でも注意喚起と新型インフルの影響をモロに感じた。路上マスク売りなんて本当に居るのかと思ったけど本当に居た。しかし飛沫感染するならゴール裏は最大危険地帯だと思いながら応援。苦しい展開だったけど強いチームに勝つのは最高だ。

帰ってきて暫くしたら雨に雷。13:00KOでよかった。早く帰って来れて大助かりです。

2009ナビスコ予選第3節 横浜×広島

2009-05-21 | Jリーグ

今年の広島はカシマで一度見ていますが、あの日の広島はよそゆきの姿だったので本来のサッカーを見るべく日産へ。

どちらかと言えばベストに近い布陣の横浜とやや落としてきた広島。しかし戦力差ほど内容に差が出ず。広島は構築してきた一つのスタイルが明確に確立されているから多少メンバーが入れ替わっても同じ事が出来るからでしょう。しかしストヤノフは替えがきかない。明らかにストヤノフが入って攻撃にアクセントが出ました。

広島の攻撃サッカーは見ていて面白い。繋ぐ意識の高さは非常に徹底されていてとにかく繋ぐ。元祖利き足は頭こと盛田だってビルドアップに参加する。攻めに入ればポジション関係なしに前線に出てくる。特に槙野の攻撃参加が面白い。ドリブルシュートは打つし、FWが空けたスペースに何故か2列目から飛び出してくる神出鬼没ぶり。

逆に守備は安定度が低い。特にGKは層が薄い。GKはボールを持つと蹴らずに近くの味方を探して預けようとしますが、そこは横浜が徹底的に狙っていて広島のやりたい形に持ち込ませなかった。しかもバックパスの処理ミスが先制点につながった。横浜は狙い通りだったでしょう。広島に川島タイプのGKが加わればもっと面白くなるでしょうね。

横浜はFW・渡辺が良い。自分の得点パターンを持っている。また松田・中澤・栗原のセンターラインがさすがの鉄壁ぶり。広島が細かく繋いで崩してもそこの壁がドーンと立ちはだかって跳ね返す。

その壁の前になかなかボールが回ってこなかった寿人はたった1回の裏への飛び出しでしっかり決めるからさすが。後半の決定機も決めていれば言うことなしでした。

平日のナビスコは本当に人少ない。日産で1万人切ると閑散としすぎる。おかげでスイスイ帰れるので助かりますが。平日の真ん中に二日連続観戦はなかなか充実。

マスク買ってきた

2009-05-18 | 日々のこと
言うまでも無く新型インフルエンザ対策です。別にそこまで戦々恐々としているわけではないのですが今週末に大阪遠征を控えているので念には念を入れて対策しただけ。

大阪で感染者が出たのが茨木や吹田という地域が心配でもあります。ガンバのホーム・万博はあのエリアだから。しかしこの新型インフルエンザを冷静に見極めると感染拡大の恐れは高いけれど毒性は強くない。それは重要でしょ。

試合自体の開催延期や無観客試合での実施など色々不安もありましたが、ガンバからのリリースによると開催決定との事。ガンバがやると言ったんだから当然行きます。チケットも買ったし航空券も抑えているので。しかも飛行機は旅割だからキャンセルしようが無い。

あとはセレッソと神戸の対応次第で土曜の予定を決めるとしよう。どちらも開催延期は無いと思いますがね。

2009J1第12節 柏×鹿島

2009-05-17 | 鹿島アントラーズ

前半で畳み掛けて早い段階で勝負を決め、もっと楽に勝つべきだった内容。それが結果的にはギリギリの逃げ切り。勝った事は何よりだけど精度を上げたい。

前半の内容は120点。柏には申し訳ないがレベルの違いを感じた。菅野だから止めたシュートが幾つかあったけれどそれらが入っていれば更に点が取れていた。GKが菅野だったから前半で試合が決まらなかった。

興梠の体のキレ具合は目を見張る。2点目の反転シュートは好調の証。大迫との競争で切磋琢磨しているのが良く分かる。そして大迫に無いものとしてマルキとの阿吽の呼吸がある。二人の俊敏性とコンビネーションで相手ディフェンスを切り裂く姿は見ていてワクワクします。

そしてそれ以上の存在感を見せつけたのは2点を演出した小笠原。大怪我は過去の事だというのをプレーで物語っていた。退場はむしろあの場所なら篤人あたりに同じような激しいチャージをしてもらいたい。あの気合の入ったチャージを見習ってくれ。

退場後、戦況を見つめようと暫くピッチ脇に立っていたんですね。それは第4審判に促されて結局は下がったんですがそこまで戦える主将の存在は大きい。次は不在だけど居なくてダメだったと言われないためにも、残ったメンバーは小笠原のためにも奮起しなければならない。

大岩の仕事ぶりはまさに職人芸。もはやサッカーの教科書のような存在。ピッチ上に一人先生が立っているかのようです。

今年は試合を決める1点、相手を意気消沈させる1点が取れずに追撃を許すのが苦しい。後半立ち上がりにいきなり失点したのは良くない。柏は消えていた澤に代えて後半から大津を投入し、左サイドを大津と菅沼のワンセットで崩しに来て厄介だった。

そして開始早々に失点。普通ならそこで慌てる必要は無いし、鹿島はいつも通りの試合運びを見せていたので、ある程度相手の勢いを吸収し始めてからはあまり失点する気はしなかった。しかしそれでも嫌な予感がしたのはそこが日立台だったから。柏が日立台で自分達のサポが陣取る方向のゴールに向かってイケイケで攻めている時は本当に怖い。何でもないシュートですら日立台の力でゴールネットに吸い込まれそうな気がする。

中断まであと二つ。小笠原抜きのガンバ戦は一つの山場。向こうもレアンドロが離脱したようだからこれでお相子か。しかしその前に火曜の上海をキッチリ終えてきて欲しい。

平日のド真ん中に

2009-05-16 | 音楽モノ
【5/13 Who the Bitch/つしまみれ Who the Fuck vol8~ミラクルナイト de GO! GO! GO!~@Shibuya O-West】

最近気になるつしまみれを見に渋谷へ。これで2度目の現場です。

そろそろスタンディングで暴れたいなあと思っていたところ。先日のPerfume@代々木も燃え尽きるくらい良かったとは言え椅子有りだし、次のホールツアーも椅子有りだし。そもそも女子供が増えたPerfumeのワンマンでもうスタンディングは期待できそうも無いし。

それはまた別の話ですが燃えたぎるモッシュピットに飢えていた。つしまみれは登場するやいなや、まりがいきなり身を乗り出してきてもう飛び込むんかい、という雰囲気。

玉手箱のように色々な音楽が飛び出してくる。それを見ていて感じた。つしまみれにしかない形というのか、素人の自分が言うまでも無く独特ですね。中盤まではそんな感じ。

タイムラグ以降はそんな事を考える余裕も無く好き放題暴れてモッシュして。モッシュピットでモッシュすると勝手知った連中ばかりだから全然苦にならない。この感じがたまらない。脳みそショートケーキでまりを取り囲んで(笑) この灼熱地獄とも言うべき空間が好きだ。期待通りの1時間だった。

体力を使ったのでメインのWho the Bitchは適当に空いているスペースを見つけて見た。予習なしだったんですが(TSUTAYAにCD借りに行ったら無かった)、一言で言ってカッコええ。モロにドカーンと直球が入ってくる感覚。とにかくカッコよかった。

結果的になかなかオイシイ組合せの対バンでごちそうさま。平日のド真ん中の水曜日にLIVE見てビール飲むのはエエですわ。

大安おばけナイター

2009-05-15 | 音楽モノ
【5/8 キャプテンストライダムpresents 大安おばけナイター GUEST BAND:アナログフィッシュ@下北沢SHELTER】

5/8のライブの話。ここ1週間は立て続けにLIVEでした。

余裕シャクシャクで行ってみたら意外なすし詰め状態であらら。初めて行ったけどシェルター狭!、それで天井低!。後方にある大時計が良い味出している。

改めて思うがキャプストの音楽は生で聴いてこそ良い。もっと動けるスペースがあれば嬉しいんだけど、そこは熱気でカバーという感じか。

新曲のブギーナイトフィーバーもイイ。それで朝刊の亀田父ネタは絶対持ってくると思っていたが、デイリースポーツの新聞ごと持参してくるとは。PVが話題先行してるけど曲が良い。

何とも言えない緩~い感じと手作り感がたまらなかった。立ち疲れしたがそれも吹っ飛んだ。

Perfume 『ディスコ!ディスコ!ディスコ!』 Vol2

2009-05-12 | 音楽モノ

【5/9・10 エスキモー pino presents Perfume『ディスコ!ディスコ!ディスコ!』@代々木第一体育館】

『What is Disco?』の表示と共にワンルームディスコの強烈なイントロが鳴り響いてスタート。このイントロは本当にオープニング向き。立て続けにポリ・シクシク。こんなに早くポリを出しちゃうのか、と当然思った。鉄板を変更できるくらい引き出しが増えたという事でしょう。

セトリを後で冷静に見直すと構成の根本は武道館を引き継いでマイナーチェンジした感じ。エレワとWonder2が無かったのが初日は残念で思わずアンケートにそれを書いてしまったけれど、2日通して振り返ると特に気にならなかった。代わりに『SEVENTH HEAVEN』やったし。ラストが『願い』もあれはあれでアリ。定番はどこかで入れ換える時が来るから転換期かもしれぬ。

MCは終始嬉しそうに喋っていたのが印象的。直角90度のお辞儀には『初めて見た人は礼が深いと思っとるじゃろ』ともっともなツッコミのあ~ちゃん。初日の一発目のお辞儀で一人だけ早々と頭を上げたのっちが手持ちぶさたな感じになってもう一回礼したのが笑った。

『NIGHT FLIGHT』は音がカッコ良すぎてそこにCA風の振り付けが合わさってかなりグー。中田氏はまた良い仕事してくれたわ。そして何と言っても今回のクライマックスは『Yoyogi Disco mix』。あれは凄い。言葉では表現しようがない。アルバムに入れてくれないだろうか、ボーナストラックでもいいから。

あれでテンションUPしないなんて有り得ない。アガらなきゃ嘘でしょう。かしゆかが扇子を壊すほどだから。そこでアゲて次のMCでは感謝・感動の言葉を重ねてから『Dream Fighter』へ。ここ完璧。緩急の使い方が見事だわ。そこから先はアガリ狂いっぱなし。

一言で言って武道館が『驚』なら代々木は『楽』だった。余計な事は考えず楽しくやっちゃおうという感じ。祭り気分でしたよ。終わってしまうと祭りのあとの淋しさがあるのですが夏~秋はツアーがある。早くもツアーの日程表とJの日程を照らし合わせながら計画をネリネリ中。関東が平日ばかりとは辛いな。でもまたあの魔法の香水を食らいに行くだろう。今回もまた面白かった。最後はそれに尽きる。

Perfume 『ディスコ!ディスコ!ディスコ!』 Vol1

2009-05-11 | 音楽モノ

【5/9・10 エスキモー pino presents Perfume『ディスコ!ディスコ!ディスコ!』@代々木第一体育館】

ワンマンは武道館以来だから半年ぶり。間にCDJとオンタマを挟んだけれど、オンタマはダイノジの記憶しかないし・・・。LIVEが無い物足りなさと違和感が共通意識だったのは、MCでの言葉の端々から伝わったところ。

『PerfumeはLIVEで生きている』
『曲を出しても目の前にお客さんが居ないから良い曲なのか分からない』
とは言ってくれるねえ、嬉しいじゃない。

ごく個人的意見としてバラエティー番組のレギュラーなんて必要ないですよ。Perfumeの魅力はそんなものよりたった1本のLIVEが説得力を持つ。それは前から思っていたけれど代々木で改めて強く感じた。実際、日テレのレギュラーはほとんど見ない自分です。

代々木は音楽のライブ向きな会場ではないけれどうまく作り込んでやってきた。ミラーボールとはよく考えるわ。レーザーも遠くから見る感覚も凄いがアリーナで食らう迫力は更に凄い。映像も良かった。タイトル通りの演出でディスコとは名ばかりでないのを示した。

土曜は17時過ぎに着いて物販は20分程度並んでタオルとバックを購入。VネックTシャツは色もデザインも実に微妙なので買えませんわ(笑) 西脇さんには申し訳ないけど。。。通販で青T買ってましたし。

代々木は会場前のスペースが広いから石段に座ると人間観察できるんですね。見ていると女子が多いなあと。声出しでも黄色い声は武道館よりも多く感じたし。コスプレしている人、男子は学生風からオジサンまで人種は様々。そして人自体が多い。これは当たり前か。そんなこんなで場内へ。

次へ続く

代々木終了

2009-05-11 | 音楽モノ

燃えた。二日目はPTAで取ったチケが花道から延びるセンターステージ真横の神席。ヤスタカ氏(と隣のコシコ)までバッチリ見えた。SEVENTHを目の前で観れてこっちがGO TO HEAVENしてしまいそうだった。去年のサザン@日産から続くアミューズ良席運は継続中のようでありがたい。

ライブはしに行くものだから気合い入れてますけどいつも以上に気合い入った。LIVE前に渋谷のネカフェで浦和×川崎見てたら最高の逆転劇で自然とテンション上がりましたから。しかも着ているTシャツは青色(LSG) 更に別会場では予想通りマルキが点取るわでテンション上がるし、そのいずれの現場にも行かないで代々木に来たんだから頑張らなきゃいけんじゃろうと。そういう気合いの入り方。
(どういう気合いの入れ方やねん)

詳しくはまた記しますが、しかしあ~ちゃんの阪神ネタもさることながら、他アーネタ弄りも凄い。ホルモンは鉄板として9mmにチャット。挙げ句の果てにはボンボンに対してPOLYSICSとはなかなかのツッコミ。カヨのアレですね。自分も次回のLIVEはチャットモンチーのタオル持参しようかしら。そういえばそのチャットモンチーからも花が来ていた。

代々木は熱かった、ディスコだった。もっとLIVEが欲しい。やっぱりLIVEが全てですよ。嗚呼心地良い疲労感。

代々木一日目

2009-05-10 | 音楽モノ
今週はディスコ×3@代々木のための週末。

LIVE自体はやっぱりおもしろい。何だかんだ言うてもPerfumeはLIVEでしょう。ツアーにアルバムも決まり夏も楽しみ。という事はフェスがないわけでそれは残念だけどワンマンだからいいか。今年はRIJ行けないし。

帰りにpino買ったら星形が入ってた。これは吉兆の予感。古巣キラー・マルキが爆発する予感がする。そんなわけで今日はカシマ欠席だけどこの予感当たるといいな。こっちはこっちで今日も楽しむぞ。