Winding Road

スポーツやら音楽やらいろいろと。

2010J1第6節 清水×仙台

2010-04-13 | ベガルタ仙台

仙台の課題やマイナスの部分が顕著に表れた。昇格元年というのはこういう現実を直視したくない試合が必ずあるもの。

相手の3TOPに対する対処法、流動的なポジションチェンジへの対処が出来なかった。2点目のように後手を踏んで完璧に崩され守備網が切り裂かれた。

CBにスピードがないのは永井のゴールに象徴される。ヨーイドンでスタートすると走り負ける。興梠も似たような形で決めたので2試合連続で同じ形でやられた。しかしCBにスピードの絶対値がないチームは他にも沢山ある。要はそれをどうやって別の形で埋めていけるか。広大・エリゼウは空中戦と対人プレーは強いがボールに食いつきすぎて後ろのスペースを空ける傾向がある。ウラに縦パス入れれば仙台は脆いと思われないようにしないと。

攻撃面では中原に幾つかのチャンスはあったが散発に終わった印象が強い。フェル・梁のコンビからチャンスが作れたが関口があまりパッとしなかった。あとはボランチの攻撃参加や展開力が足りない。分かっていたけれどやっぱり露呈した。

結局、リードしてこそ自分達の形に持ち込めるが、逆の展開になった時の対応法が少ない。身の丈に合わせるとこれで限界かもしれないが。

清水はよく人とボールが連動して積極的にゴールを奪いに行くサッカーを見せた。最後まで攻撃の手を緩めずホームらしい戦いだった。前線は流動的でヨンセンが外に開いたら兵藤が中に入ったりと人の動きが目まぐるしい。小野は自由にボールに触れる位置でノビノビとプレーしており彼が最も生きる方法をチームが選択した。今年は本気でタイトルを狙いに来る姿勢が伝わってきた。

仙台にとっては厳しい試合になったが、変に勘違いするよりはここらで一発叩かれた方が後々のためには効果がある。2試合見た感想としてJ1でもまずまず戦えているので、このまま根幹が揺らがずにしっかりやれば結果はついてくる。よって全く悲観する必要はない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。