最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

チュウブホソガムシ

2013-08-22 10:38:39 | 水生昆虫

チュウブホソガムシ Hydrochus chubu
2013年8月 新潟県(トリミング)

大きさ2.5mmほどのホソガムシの仲間。本州、四国、九州と広く生息しているが、生息地は局地的で各地で減少している。
私は山形県(2ヶ所)と新潟県(1ヶ所)で確認しているが、生息地での個体数はそこそこ多く、枯れたヨシなどの上を歩いていることが多い。
写真は夜間、ヨシの葉を歩いていたもの。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルキング)
2013-08-23 01:21:09
本当に小さな虫なんですねぇ。

これだけ小さいと、しかも夜間撮影となるとかなり難しそうですね。
バルキングさま (wata)
2013-09-18 08:06:20
小さいので、撮影の前に見つけるのが大変です。
この写真はLEDのヘッドライトをあてて、コンデジで撮っただけなので、撮影自体は簡単でした

コメントを投稿