我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

明日の、天気。

2021年07月25日 | 日記

ご案内 

2021 07 25 明日の、天気。【わが郷】

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

場違いな時季に、

夏台風が、五輪の関東に 近づいてきた。

 

菅義偉氏が、政権を維持するには。

巧く風に乗って、支持を集めねば、ならぬのだが。

 

党内サヨクの売れ残り、不愉快な仲間達の、利権が

最優先では。

 

他の既存党派の、支持は 得られない。

 

3013 10 17 台風の後 【わたしの里・日記】 台風の後

 

 

菅首相がファイザー CEOを国賓級おもてなし ワクチン枯渇 “土下座交渉” も思惑また外れ…

      7/24() 14:06 配信

    2021 07 24 菅首相がファイザーCEOを国賓級おもてなし【保管記事】

 盛り上がりに欠ける中、東京五輪が開幕したが、選手以上にもがいているのが菅首相だ。

23日は、新型コロナウイルスワクチンを世界に供給する米製薬大手ファイザーのブーラCEOを、東京・元赤坂の迎賓館に招いて会談。外国の国王、大統領、首相らの賓客を迎える国の施設で朝食も振る舞い、国賓級のおもてなしだ。
菅首相がファイザーCEOを国賓級おもてなし - 岩淸水 (goo.ne.jp)

 

迎恩門(げいおんもん、ヨンウンムン)【言葉の説明】 2015 04 09 おままごと からの脱却 2015 04 10 絶対国防圏 

戦後政治は、特亜朝鮮系が実権をにぎってきた。

事大するのは彼らの血脈である。

 

構造改革とは、米欧そして支那の、支配勢力が。わが日本国を、経済戦争の主敵と定めた。まさに、そのスローガンなのだが。自公維新、そして野党勢力も、基本的には。この、反日・棄日の同調者である。ならば、日本国民を巧いこと、騙さねば。政権は維持できない。それが出来ない、民主党は国民の視線が見えない。たとえば、野田・民主党政権は、瓦解したばかりか。母体の民主党も、解党させるに至った。

やはり、世界構造改革で、日本国経済を停滞させて、内部を空洞化させる。

 

その政治的な主犯である、自民党だって。だからこそ。

幾つかの、大党派が協力せねば、政権の継続は出来ない。

それで、小沢一郎だとか、羽田とか海部の時代は。朝鮮特アの利益が、先行しすぎて。自民党は、分裂した。

 

そして、此のコロナ禍と、自民党に望まれる、リーダーがいない。

こうした中で、失政続きの、菅義偉氏が。たった1人で、総裁選への。フライイングではある。

 

望まれない、五輪の開催は。わが、令和帝のお言葉の中に、鮮明に示されている。

お祝いの言葉を、外さざるを得ない。

 

そうした、五輪開催を、自分の政権維持に使おうとした。

でも、風が読めない。貧乏な努力家は、もう失速しているのが、見えない。言葉は酷いが。彼は、能なしと言うほか、他に形容する言葉が見つからない。

 

能なしでは、党内の実力派閥の長は、推すハズも無い。

 

2021 07 23 菅首相が自民党総裁選に誰より早く出馬表明した裏事情

 この突然の出馬表明について、菅に近い自民党幹部ですら「誰と相談して決めたのだろうか」と首をかしげる。ただ関係者によると、菅は東京五輪の開会式(23日)を目前に控えた17日のこの番組に出演することを早くから決めていたという。菅にしてみれば、ここが「出馬表明」のタイミングとみたのだろう。
https://diamond.jp/articles/-/277309

 

怪しげな、ワクチンは駄目だが。

ちゃんと治験も、公正に出来る。

 

そうした、努力を政府が、道筋を付ける。

でも、米欧のゴロツキとか、詐欺師に忖度ばかりの。菅義偉氏では、日本が対コロナ禍政策で、リーダーシップを、発揮できるのは、絶望的なのだ。

   大嵐なのに、船を出した のが。菅義偉氏なのだ、   ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

 

  岩淸水宇宙開発 索引【宇宙開発】

 

 

 

 

   本日は 38位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2021 07 25 (日)     822  PV      400   UU    1218 位 /  3034291ブログ

 

わが郷の顔  2021年 07月【わが郷】 わが郷の顔  2021年 07

 

わが郷の顔  2021年 06月 【わが郷】 わが郷の顔  202106

わが郷の顔 2021年 05月【わが郷】 わが郷の顔  202105

 

わが郷の顔 2021年 04月【わが郷】 わが郷の顔  202104

 

 

 

 

 

我が郷の顔 各年の索引 我が郷の顔 各年の索引 その他

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

美術館の索引【わたしの里 美術館】わが郷【Home】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする