2020/05/16
「『天皇』と言う本読めり三浦氏の日本の成り立ち考える本[三浦朱門][天皇]」
「歴史とはそもそもなにか国にとり個の歴史とは何が違うか[国にとって歴史は必要か?][天皇]」
「はじめての歴史書なるはいかにして書かれてきたか形はいかに
[ヘロドトスの『ヒストリアイ』、司馬遷の『史記』、形は違うが『聖書』][天皇]」
「欧州の国は自国の神話すてギリシャローマの神話を採れる[][天皇]」
「国のなる始原の歴史『神話』など核にしたりて成立したり[][天皇]」
「日本にもアイヌ琉球その当時倭に背く民らありたり[神話も別][天皇]」
「三浦氏は日本の神話語るのに好太王碑から始めたり[][天皇]」
「『倭の五王』確かにここから始めるがなかなか粋な着眼なりぬ[][天皇]」
「新しい神や他所から来た神は割り込む場所を求め彷徨よう [P.166加上説][天皇]」
「記紀にある日本の神話整然としすぎていたりパラグラフ的[][天皇]」
「日本は敗戦しては学びたる古代にあって白村江なり[][天皇]」
「天智紀は対外的な独立と国内統一はたせし時と[][天皇]」
「宦官は去勢されたる牛馬の人に応用したると同じ[][天皇]」
「日本の王朝歴史は皇子らとバックの権力争いという[][天皇]」
「天皇は体質ともいう人工の千年以上の洗練をへた『自然』であると
[島国で独立性が保てたのも要因][天皇]」
「天皇は日本の重心転覆の危機にありても復元させる[][天皇]」