6/18
「ペタンクがあるかと思い連絡をしたが今週グランドゴルフ()」
「簡単に溝掃除する自治会の雨上がりにて土が重けり()」
「結局は家を出ないで過ごしたり『夢中問答』仕上げをしたり()」
「父の日に千葉からシャツが届きたり普段着として着てくださいと()」
「いつもなる長風呂はいり万葉と川上作を語呂合わせする()」
「台風が近づいている注意せよわりと強烈どうなることか()」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「66.神我の見言葉で聞くがどのような見であるのか教えてほしい()」
「67.妄心と真心二心の同別はわけるというは誤りでなし?()」
「68.妄心を一段低く見ることは凡夫が仏になれぬと同じ()」
「69.孔老も菩薩の化現と申せどもこの縁なんで亀毛兎角と(縁生心と法爾心)」
「70.大乗と違い禅では見心をさておき見性成仏の意は(不立文字達磨の教え直接に心を見ては成仏させる)」
「71.経のなか諸法は虚妄といえるあり逆に実相どちらが真か()」
「72.禅のなかあるかないかは知らないが凡聖所見の差別はどうか()」
「73.凡人と同じようにはみてよいか仏眼縁生諸法はいかに()」
「74.教門に大小権実の差別あり世間で言うはいかなることか()」
「75.法理には差別あるのは納得も機根に差別あるはわからん()」
6/18
「魂タマし合へば相寝しものを小山田の鹿猪田シシダ守モるごと母し守らすも(#12.3000)」
「気が合えばすぐ寝たいが小山田の鹿猪田シシダ守るよに母がガードを()」
「春日野に照れる夕日の外のみに君を相見て今そ悔しき(#12.3001)」
「春日野に照ってる夕日外のみも君見ただけ今は悔まる()」
「あしひきの山より出づる月待つと人には言ひて妹待つ吾(あれ)を(#12.3002)」
「あしひきの山より出し月待つと人にはいうが妻待つわれは)」