goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

五輪閉幕

2010年03月01日 | 日めくり帖
3/1
「幕おりるバンクーバーの冬五輪残念なるは真央の銀かな()」
「十五才スピードスケート高木美保経験積んでソチで見返せ()」
「カーリング応援するも残念な尻から銅の結果となれる()」
「スポーツも少し税金回したし天下りよりよぼど価値あり()」
「そういえば橋本聖子は団長か彼女は金を運んできたか()」

万葉集#6.1011-6.1012

2010年03月01日 |  / 万葉集
3/1
「1.歌舞の者等が集まる葛井フジイ家に宴催し歌を歌えり()」
「2.暮れんとす今年は古舞流行りたり古情を尽くし古歌歌うべし()」
「3.趣旨により古曲を二つ奉る風流人は古歌に答えよ()」

(冬十二月の十二日、歌舞所の諸王臣子等オホキミマヘツキミタチ、葛井連廣成が家に
集ひて宴せる歌二首比来古舞盛ニ興リテ、古歳漸ヤヤク晩クレヌ。理、共ニ古情ヲ
尽シテ、同ニ此ノ歌ヲ唄フベシ。故ニ此ノ趣ニ擬ヘテ、輙スナハチ古曲二節ヲ献ル。
風流意気ノ士、儻モシ此ノ集ノ中ニ在ラバ、発念ヲ争ヒ、心々ニ古体ニ和ヘヨ。)」

「我が屋戸の梅咲きたりと告げ遣らば来コちふに似たり散りぬともよし(#6-1011 )」
「わが家の梅が咲いたと伝えるは来いと言うこと散ってもよけれ()」
「春されば撓ヲヲりに撓り鴬の鳴く吾アが山斎シマそ止まず通はせ(#6-1012 )」
「春来たら枝をたわわせ鴬が鳴くわが庭に通ってきてね()」