きょうは寒い一日でした。
家族のすすめで、こういう日にはカラーにでもいったら?ということで(どうして?)、朝電話してみたら15時からなら予約OKということで、15時からカラーという予定が入ったのでした。
お昼はおうどんを食べに行き、スーパーYへ買い物へ行き、息子をバイト先で降ろし、雪がちらついてきたので一旦帰宅して洗濯ものを室内へ移動し、義父母宅へ。いっしょにスーパーMで買い物をして、送り届けて100円ショップで文具を購入、そして、カラー。 お休みの日はだいたいこういう分刻みのスケジュールになります。
夕方から早い目にシチューを作りました。 実家でお正月にもらってきたサツマイモがまだあったので、入れてみたら、あまくておいしいのができました。
そして21時ごろからはじめてのスカイプ。 歌について話したり、ととと1号のことや2号のことを話しました。 目標プリント回数に達しそう、という報告をうけて、ほんとうにありがたいなぁと思いました。 雪の日や、なかなか外にでられないときは、スカイプで話すのも楽しいなぁと思いました。 ほんとに会って話しているみたいでした。
そのあと、桑原亮子さんの脚本の「冬の曳(えい)航」をFMラジオで聞きながら、月詠草のまとめをしていたら、雪のなかを息子がバイトから帰ってきました。
いろいろ嬉しいことがあって、いい冬の一日でした。