goo blog サービス終了のお知らせ 

観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

みんな冷静になりましょう

2018-03-28 07:04:55 | 政局・政治情勢
佐川前国税庁長官:安倍首相や官邸から指示ない-森友文書改ざん(ブルームバーグ 2018年3月27日 6:00)

>「責任はひとえに当時の担当局長である私にあり、深くおわび」
>理由や経緯については「刑事訴追受ける恐れある」と答弁控える

これ以上、何を説明する必要があるんですかね?

責任は佐川氏にあると本人が明言しています。文書改ざんの罪がどの程度重いのか知りませんが、法に則って佐川氏が責任を取る、それだけの話です。

政権を盗りたいだけの野党ドモの戯言はこれ以上聞きたくないですね。

刑事訴追受ける恐れがある時、回答を控える権利はあります。一種の黙秘権だと思いますが、止むを得ないでしょう。刑事訴追を受ける恐れが無くなれば、きちんと説明してくれるでしょうし、訴追されれば訴訟の過程で真相が明らかになります。これが法治国家のあるべき姿です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。