観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「多重下請」「住宅」「相続」「農業」「医者の給与」「解雇規制」「株高で円高」を考察する予定。

ベトナムがC国を過剰に怖れなくなる条件

2023-09-29 13:12:54 | 外交安全保障
技能実習生は、帰国後に技能を活かせている?ベトナム人実習生たちの帰国後における就職状況について(JINZAI BASE.2023-02-04)

ベトナムは(タイ・フィリピンに比べても)帰国しても突出して仕事がないようです。だから条件が悪くても日本によく来るのでしょうが(犯罪も少なくないと)、(TPPに入った共産主義国である)ベトナムは資本主義を取り入れて仕事をつくる気はあるんですかね?

先軍と称して、国際的な非難や制裁があることを除けば、ローコストハイリターンのようにも見える先核政治を進める某国は例外として、(ロシアのウクライナ侵攻で明らかになったように)防衛を支えるのは経済です。経済はベトナムがC国を過剰に怖れなくなる条件でしょう。技能実習がキャリアアップになって、本国経済を育てるなら、意義もありますがね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿