今日は「木の上の軍隊」を観に行ってきました。5月に観劇するつもりで予定を組んでいたんですけどね~~決定的に行けないわけではないけど実に厳しそう
でも5月の時点で行けなければ完全
なので急きょ観劇を決めたら転倒して捻挫した…みたいな
階段の昇降ができない、普通に歩けるけど長時間だと足が攣ってくる、普通なら家で安静にすべきところを無理して行ったおバカ
さすがにこの状態なので終演後はソッコー帰りましたが、家に帰ってヒーヒーフーフー、自業自得ですよね。でも無理してでも観ておいて良かった演目でした。今まで観た井上作品とは違っていて(構想のみなので違うのは仕方ない…か
)いろいろ思うところはありましたが、自分がヤマトンチュであることを見せつけられ考えさせられる凄い作品になっていたと思います。観劇記は改めてまた
4月期のドラマが続々とスタート。じいは特に見ていない……というか、それどころではない、いや興味nothingという感じなのですが
突然ママンが「遺留捜査」に興味を示し見ることにしたと……もう第3シリーズだぞっ
今更どーしたと思うのですが、放送当日は主演の人がテレ朝ジャックしてたしね~~ちょうど仕事が遅出だったので見たのですが、やはりシリーズならではの話が多くて……じい的に全くそういう部分には関心がないし、多分そういう価値基準とは無縁のところに自分の価値を置いていくんだろうな~とつくづく思いましたが
ママンに付き合って第1話を見ましたが、やっぱり某ドラマを彷彿させる二番煎じ的な
でもね、何といっても警察監修は信頼できる方ですから
ちゃんと作りこまれた刑事ドラマだとは思うよ~とプッシュはちゃんと……ね






4月期のドラマが続々とスタート。じいは特に見ていない……というか、それどころではない、いや興味nothingという感じなのですが






