goo blog サービス終了のお知らせ 

トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

春の気配が

2025-03-15 | 全般・社会学習・その他・おいおい

 誰もが世界の平和を願う

3月は冬から春へ移り変われ季節、卒業式があったり日々の寒さの中でも春のやわらかな気配を感じるようになりました。先日の八女夢たちばな観梅会が空振りしましたので 、例年より10日遅れの小城市 牛尾梅林 梅まつり 5000本に行きました。春の気配を感じて虫が動き出す時期の「啓蟄(けいちつ)」で4月上旬の気温で高気圧に覆われ最高の観梅になりました。ところでアメリカ国民の意見を伝える世論調査が「トランプ大統領の方が、ゼレンスキー大統領よりむしろ独裁者」というニュースがあっていましたが、誰もが世界の平和を願うものです。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春近し | トップ | そば畑の桜の開花 »
最新の画像もっと見る

全般・社会学習・その他・おいおい」カテゴリの最新記事