つながりあそび・うた研究所二本松はじめ

二本松はじめ(ピカリン)の活動予定や活動報告、日頃、考えていることなどを書きます。研究所のお知らせも掲載します。

抱っこ通信743号 岩手からニュース『Hand&Heart』

2016年08月30日 | 抱っこ通信
今日、岩手県保育連絡会NEWS『Hand&Heart』102号が送られてきました。
第48回保育合研in島根の速報です。読んでみてください。

ニュースのタイトル『Hand&Heart』は、東日本大震災を受けて『Hand & Hand』から変更したものです。被災地の保育仲間たちに心も寄り添っていこうとの思いが表れています。

10月には岩手ツアー第10弾として陸前高田市の保育園等にあそびに行きますが、いつも私たちのツアーでご面倒をおかけしている保育連絡会の仲間たちとの交流の中から生まれた曲とCDが『Hand&Heart』です。
3年前の保育連絡会主催の研修会の時には参加した保育園と、盛岡市内の保育園に贈呈しました。

合研一日目の「特別企画 みんなでつくる合研ステージ」では、東北の仲間たち40数名と『夢わかば』をうたい、『Hand&Heart』を踊りました。振付は、盛岡の保育園で踊っているバージョンでしたよ。
本番では、少し歌詞を変えました。合研バージョンというか、私自身が集会ソングと呼んでいるものは、その集いに合わせて歌詞を変えてほしいと思っていますので。

集会ソングの代表的な作品としては『手と手と手と』があります。
本来はうた仲間の結婚を祝う会で新郎新婦をお祝いするために創作したものですが、CD化するときに春夏秋冬の歌詞にしました。
今ではキャンプや学習会や各種つどいなど、いろいろな場面でうたわれているようですが、歌詞はみんなオリジナルで歌ってくれているようです。嬉しいです。


合研での『Hand&Heart』の歌詞です。

1.Hand&Heart 今こそ
  Hand&Heart つないで
  Hand&Heart 未来へ
  Hand&Heart 立ち上がろう
    大好きな空 大好きな海 大好きなふるさと
    大好きな君をはなさない はなれない
    朝は光をつれてくる

2.Hand&Heart 今こそ
  Hand&Heart つないで
  Hand&Heart 未来へ
  Hand&Heart 立ち上がろう
    大好きな山 大好きな川 大好きな町
    大好きな君をはなさない はなれない
    雪は春を抱きしめる

3.Hand&Heart 今こそ
  Hand&Heart つないで
  Hand&Heart 未来へ
  Hand&Heart 立ち上がろう
    大好きな子ども 大好きな保育 大好きな笑顔
    大好きな君をはなさない はなれない
    涙は勇気をつれてくる

4.Hand&Heart 今こそ
  Hand&Heart つないで
  Hand&Heart 未来へ
  Hand&Heart 立ち上がろう
    大好きな憲法 大好きな九条 大好きな平和
    大好きな君をはなさない はなれない
    愛は希望を抱きしめる

  Hand&Heart 今こそ
  Hand&Heart つないで
  Hand&Heart 未来へ
  Hand&Heart 立ち上がろう
  Hand&Heart 今こそ
  Hand&Heart つないで
  Hand&Heart 未来へ
  Hand&Heart 立ち上がろう
  

今回久しぶりに歌うということで、島根に向かう車の中で改めてCDを聞きました。
ふるさとつながりの歌で、多くの人に聞いてほしい歌ばかりです。

収録曲は

M1.Hand & Heart
M2.あしたは天気(夕焼け小焼け 明日は天気♪)
M3.あなたの故郷(故郷が石巻の佐々木洋子さんの作品で本人歌唱)
M4.海…ふるさと(♪誰も恨んじゃいない 涙こぼれても みんなみんな海が 海が好きだから♪)
M5.ウガミンショウラ(わっきゃ島人 この島で生まれた わっきゃ島人 
この島で生きてゆく)
M6.夢わかば(インストゥルメンタル)

話は変わりますが、先日、いわて自治労連から送られてきたニュース「今日まで、そして明日へ一歩ずつ 東日本大震災津波から5年」には、復興道なかばの地域の人々と町の様子を写真と数字で伝えてくれています。これまた、みなさんに目を通してほしいニュースです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信742号 夏が過ぎてゆく

2016年08月28日 | 抱っこ通信
今日は山梨県市川三郷町で山梨サマー・カレッジが開かれました。
一日制サマー・カレッジで、ゆずりん、まっちゃんが講師を務めました。

山梨会場で2016年サマー・カレッジは終了です。
全国のサマー・カレッジ実行委員会の仲間たちには、仕事を持ちながらの会場確保から参加者募集などの諸準備、当日の運営、終了後の反省と来年度の準備など、つながりへの思いと情熱をぶつけていただいて、本当に感謝しています。参加者一人一人の笑顔がその成果を物語っていました。ありがとうです。

24年前に保育士、教員の現場からの声で出発したサマー・カレッジです。まずは、つながりあそび・うたと仲間とでつくりだすことの「楽しい」ということをたっぷり経験し、現場に帰って子どもたちと「楽しい」を広げることを願いながらのサマー・カレッジです。
きっと今年もたくさん現場での実践が生まれることを楽しみにしています。
31日につながりあそび・うた研究所としての今年の総括会議を開きます。


さて、昨日は、清瀬わかば会職員で合唱団をつくりたい!みんなで平和をうたおう!という願いに応えての3回目の合唱練習会でした。
地元の清瀬で開かれる「第11回平和と健康まつり」に出演することを目標に取り組んでいますが、作業所やグループホームや学童保育所など働いている機会と場が違っていますから、集まることでも大変です。

初の土曜日練習となった昨日は、まつりでサポートに入ってくれる全レク一座のカメさんも参加してくれて、みんなでうたった曲を録音しました。もちろん、デモテープもつくっていたのですが、ライブ盤の方が仲間たちには身近に感じるのでないかと思います。それをダビングして、それぞれが自分の手元において自主練習に励んでもらいます。

曲目は『みんなといっしょだと』(清瀬わかば会青年学級スマイル作詞/二本松はじめ作曲)、『青空この街』(作詞・作曲 二本松はじめ&全レク一座)、『平和を歌おう』(比佐廉作詞/田中俊光作曲)、『あなたが夜明けをつげる子どもたち』(笠木透作詞/細田登作曲)の4曲を予定しています。
まだまだ、メロディを覚える段階ですが、仲間たちはやる気十分です。これだけでも嬉しくなってしまいます。私が出られる練習日はあと1回、同じ職場で働く仲間たちと歌える喜びをどこまで伝えられるかです。


先週は全国合研in島根でした。一日目の「みんなでつくる合研ステージ」で、まっちゃんが広島の仲間たちと『いくぞ』を演奏しました。まっちゃんが合研のステージでうたう絵を待っていました。二日目の実技講座「子どもも大人も楽しむつながりあそび」でも前半を担当。子どもも大人も笑顔、笑顔で会場内を走り回っていましたよ。

合研に毎年参加して考えることは、「いのち」であり、「子ども」であり、「保育」であり、「平和」についてです。
残念ながらいまの政府の姿勢は、すべてを後退させていると思います。

子どもにとって、もちろん、その保護者や保育者にとって大事にしたい保育とは何か、そして、その保育を実現するための制度や施策は何か、さらにその保育を実現させるための私たちの運動にとって大事なことは何か、などなどいろいろ考えてしまいます。

また、保育応援団として、つながりあそび・うたを創作し、広めること、実践し、広げる仲間を増やすことで、保育を豊かにできればと思っている私としても、ここ数年の保育を取り巻く大きな変化に正直戸惑っています。

子どもにとってより良い保育とはなにか、を日常的に問いながら保育する仲間たちと同じように、私たちも子どもにとって、保育にとってつながりあそび・うたの楽しさとはなにか、役割は何かを絶えず問いながら創造活動や普及活動をしていかなければと思います。

より具体的に、つながりあそび・うたの今の作品群や創造活動で本当に現場に役立ってのいるのか、サマー・カレッジは今のままの在り方で良いのか、先生自身が自分を好きになれる内容なのかなどなど、たくさんの宿題が出されていると思います。これからの「つながり」も含めて。

島根県松江市、東久留米から遠い会場でしたが、保育をめぐる様々の問題、課題が近くなった合研であったと思います。私自身のつながりにとっても。


合研から帰って、まずはからだのメンテナンスに一日、車のメンテナンスに一日、介護運転で一日、年金関係で一日、秋のスケジュール調整や宿の確保に一日などと、東京にいる方が忙しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信741号 25周年コンサート、私から私たちへ

2016年08月17日 | 抱っこ通信
8月13日、関東(東京9サマー・カレッジ終了後の午後4時30分から90分間、「つながりあそび・うた研究所 25周年記念コンサートin関東」をつながり楽集会・東京・ちば・埼玉・かながわの仲間たちが開いてくれました。

正直、私としてはビックリ、ドッキリの企画でした。というのは私自身があまり、25周年記念でなにかを企画しようという意識を持っていなかったからです。

たまたま、昨年の夏に開催した『つながり保育講座』には25周年記念と銘打って開きましたが、作品的には、昨年に発表したCD『笑う門には福来る』は戦後70年を意識していました。
今年の『笑って笑って笑って』の楽曲だけは、25年間のつながりの活動の経過のなかで大事にしていることと、私たちの跡継ぎになるだろう青年たちへのメッセージを込めて歌っているくらいなのです。

言い訳になってしまいますが、今年のサマー・カレッジの内容とか進行とか経営などは、研究所の話し合いの中で、まとめの段階ではユズリン、まっちゃんに決定権を委ねることにしています。また、私としては委ねなければと思っているのです。
世代交代?これが25周年として一番大事なところと思っています。ま、これは15周年くらいからずっと言い続けていることなんですが。

20周年の時には全国のつながりの仲間たちがコンサートを企画し、チケットを広げてくれていましたが、東日本大震災の影響で中止になってしまいました。そ
れでも、仲間たちがつくってくれた20周年記念誌『ありがとう みんなでつながって』がしっかりとつながり20年間の活動記録として残っています。いまでは、つながりの青年たちの学習のテキストとして使われています。

ですから今回の仲間たちのコンサート企画はとても嬉しかったです。と同時に、つながりを、「私」の立場や、都合だけしかとらえていなかったことを恥じています。
日頃、「私の」から「私たちの」に、と言っている割には狭い了見でした。ほんとうに申し訳ないことです。

後から読んでみると、呼び掛け文には次のように書かれていました。
「つながりあそび・うた研究所が設立から25数年を迎えました。研究所の皆さんと一緒に、ともに歩んできた25年を振り返り楽しく歌って、楽しく踊って、お祝いしたいと思います。・・・」と書かれています。

仲間たちが、「私の」つながり、「私たちの」つながりということを意識しながらつながりに取り組んでいることが嬉しいです。素敵ですし、愉快です。幸せでもあります。これが25周年の最大の成果なのかなとも思います。


内容的にはまったく相談なしのぶっつけ本番で、うたう順番もジャンケンで決めようなんて話し合っていたくらいでしたが、参加してくれた仲間たちからは「三人が信頼しあって安心しあっている姿が最高」のお褒めの言葉をいただけました。

また、関東サマー・カレッジつうしん『手と手と手と5』には「子どもたちの未来をつくるのは私たち大人。平和が一番大事だよね、ということをたしかめあいました」と書かれていました。


まっちゃんはオープニングの『ぼくらは元気』と実行委員会からのリクエスト『.風と蒼空と大地と』を実行委員らと踊り、絵本『戦争のつくりかた』を朗読しました。

ゆずりんは『空を飛べるよ』『芽吹く季節』などの懐かしい歌とこれまた実行委員会からリクエスト『給食モリモリ おかわリンジャー』を仲間たちと踊りました。

私は実行委員会からのリクエスト『あそべやあそべ みなあそべ』はパスして、つながりあそび・うた研究所1年目に創作した『あなたの夢は』から始まって、5年目に創作した『思い出してごらん』を10年ぶりくらいに再会した宮田君の伴奏で歌いました。
3曲目は、これからの自分の活動として力を入れたい、戦争体験者や被爆体験者の詩や文章に曲をつけて歌い伝う機会を増やしたいという思いを語って、林幸子さん詩の『ヒロシマの空』を歌いました。
最後は会場のみなさんと研究所10周年記念曲『レッツ・ゴー!』を歌い踊りました。このダンスをはじめ、私の作品のダンス振付を数多くしていただいた西村明子さんも会場にお見えになっていました。ありがとうです。


コンサートの最後は関東サマー・カレッジ実行委員会の仲間たちと参加者全員で、オリジナルの団扇を手に『手と手と手と』~つながりあそび・うた研究所25周年記念お祝いバージョン~を歌ってくれました。嬉しかった。幸せだった。ありがとうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信740号 関東サマー・カレッジの後は全国合研

2016年08月11日 | 抱っこ通信
今週末には関東(東京)サマー・カレッジとつながりあそび・うた研究所25周年記念コンサートが、江戸川にある小松川さくらホールで開かれます。私にとっては2016年最後のサマー・カレッジとなります。

私自身が、今年定めていたテーマ「(子どもの発達と)楽しさ」を2時間という枠内で、つながりあそびを楽しみながらどうやって一緒に考えてもらえるかの最後の実践となります。

サマー・カレッジの主体は参加者ですから、参加者と一緒に楽しむために、毎回違った内容と進め方で2時間をつくっています。
それと、今年はこのつながりあそびとダンスでと決めていますから、本当は緊張しながらリードしているのです。それがまた楽しいのです。
いつもそうだけど、夢いっぱい、精いっぱいです。


島根合研に参加しましょう!

さて、関東(東京)サマー・カレッジが終わると、次週は第48回全国保育団体合同研究集会です。
「ひろげよう! 平和へのねがい つなげよう 保育・子育ての輪」をテーマに20~22日の三日間、松江市で開かれます。

今年もまっちゃんと一緒に二日目(21日)の午前中に実技講座「子どもも大人も楽しむつながりあそび」を担当します。
今日はそのレジュメを印刷しました。
少しでも実行委員会事務局の負担を軽くしたい、少しでも主体的に参加したい、の気持ちで、毎年レジュメは私たちで印刷しています。

一日目(20日)には特別企画「みんなでつくる合研ステージ! つながりあおう~子どももおとなも輝く平和な未来を求めて~が開かれます。
昨年はユズリンとのオプショナルコンサートでしたが、今年は島根ということもあって手づくり感満載の企画となりました。
まっちゃんは広島の仲間たちと、私は東北の仲間たちと『夢わかば』と『Hand&Heart』(東日本大震災で被災した仲間、その仲間を励ます仲間たちに贈った歌とダンス)を歌います。

また、二日目の夜のうたごえ交流会にも参加して、交流を深めます。

合研の参加も30年以上続けています。
自分の活動を振り返ること。
子どもについて、保育について科学的に学べること。
保育の現状を知ることができること。
そして何よりも参加する保育仲間や保護者から元気と勇気をもらえることが魅力です。

島根県は東久留米から遠いです。18日と23日は移動日です。その分楽しみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信739号 笑顔の陽だまり平和コンサート

2016年08月10日 | 抱っこ通信
8月5日は栃木県高根沢町にある陽だまり保育園平和コンサートでした。
保育園の中に実行委員会を立ち上げて、毎年取り組まれている文化行事です。
一部は子ども85人を含む130人を超える合唱団です。

動物園長役もゾウ使いの娘さん役も年長さんの保護者です。
今までは合唱団の一員として歌っていたのですが、子どもが年長になったこともあり、最後の機会と思って立ち上がってくれたそうです。
それにしてもビックリするほど上手です。初めて演じるとは思えません。声楽をどこかでやっていたのでしょうか。どこかの合唱団に加わっているのでしょうか。そんな気がしています。

フルート奏者はインターシップで保育園に来ていた高校生を見に来た先生が、たまたま音楽の先生で、フルートをやっていたことがわかりお願いしたそうです。

キーボードも卒園児とその保護者でした。

照明も保育園のDOMAホール(園舎が古民家を移設したもので土間がホールになっている)の梁などを利用して工夫されていたり、合唱団の後ろに映るスライドの絵も保護者さんたちの手づくりでした。

なによりも子どもたちの合唱が素晴らしかった。3歳、4歳、5歳児クラスの子どもたちと学童保育の子どもたちの合唱団です
。ともかく生き生きとした声です。決して綺麗な声でうまく歌っているのではないのですが、ゾウ列車を走らせたいという子どもたちの思いが、そして、ゾウ列車が動いた時のよろこびが声になって、歌になって響いてきているのです。保育園のホールという小さな会場だったこともあるかもしれませんが、いままで来た『ぞう』よりも、物語がとても近くに感じました。

保育園として取り組んでいますから、5月からひと月に一回の練習が週一回となり本番を迎えています。
きっと歌えるだけの体作りも進んでいるのかなと思います。

また、物語の中に「殺せ殺せ殺せ・・・」と歌う場面があるのですが、当然、先生たちは保育園の中でそのような言葉が歌われることはどうなのだろうかとの葛藤もあったそうです。

そういう意味でも、いま『ぞうれっしゃがやってきた』を歌う意味を、そして、いのちと平和をうたうことの意義を職員間で考えられてきたのだろうと思います。

久しぶりの熱い思いがこもった合唱に立ち会えました。


最後に園長(指揮者)さんのプログラムに書かれていたメッセージです。
「合唱構成『ぞうれっしゃがやってきた』ご乗車にあたり・・

こどもたちの明るいうたごえは、世の中を元気にしてくれます。
おとなたちがやさしい旋律を奏でれば、その思いはこどもたちに手渡されます。
ひとりひとりの感じ方や表現方法は違えど、それでも、その思いを『集め』『繋ぎ』ときを超えて『継承』することで、我々はいつの時代も大きなムーブメントを作ってきました。

 さらに、歴史的事実を正しく知ることで、その事実に向かい合いながら自分の気持ちを整理していきます。小さなこどもたちでも、経験豊富なおとなたちでも、自分の気持ちに向かい合うことができるからです…。

私は20年間保育の中で『ぞうれっしゃがやってきた』を大事に歌い繋いできました。その時々に関わる仲間たちと共に、思いを伝えあいながら声を重ねてきました。楽曲の素晴らしや、構成の巧みさもあり、この『ぞう』は全国の仲間に愛されながら、平和教育などという言葉では到底まとめることのできないパワーを持ち、大きく広がっています。当時そこまでの意味が分からずに歌ってきたわが教え子たちも、印象深いこの楽曲に成長過程でまた出会い、更におとなになった今、この曲のメッセージを理解しながら、新たな気持ちでうたえると口々に言います。それほどの魅力たっぷりの『ぞうれっしゃ』というわけです。
 そんなエピソードを思うと、私たちの仕事は、すぐに答えが出ないのだな・・・とあらためて家事ながらも、生きていく中で、自分を大きく育てていける種を手渡していくこともできるのだな、と実感します。
またに♪夢わかば(二本松はじめさん作)の歌のようですね。

さぁ今年も、まもなく発車します!
『平和への願い』をそれぞれ胸に!
こどももおとなも。ごちゃ混ぜの笑顔あふれる社会を再構築するために!
どなたさまもお乗り遅れなさいませんように・・。
陽だまり保育園 
園長 本田 泉」





笑って笑って笑っていました。

二部は「ぴかりんコンサート7070 ♬笑って笑って笑って♬」です。
2月の平和コンサートの時には揃わなかったシモシュ(ピアノ)、まどかまるこ(ヴァイオリン)も加わってのステージでした。

保育園の創立10周年に贈った『陽だまり咲いた』からスタートですが、すぐに子どもたちが歌ってくれました。とても力強いうたごえです。保護者が作ってくれた紙芝居も上演してくれました。『誕生日って』まではシングアウトという感じです。

3曲目の『ヒロシマの空』『あなた(父母から聞いていた時代に戻さないために)』『ぼくらの空に』『夢わかば』『花咲かす』までがこの日の私のいのち、平和へのメッセージです。
6日の前日に歌える意味を噛みしめながら歌いました。

子どもたちにどんな感じで届いていたのだろうか楽しみです。もちろん親さんたちもね。
『ぼくらの空に』『夢わかば』では子どもたちも一緒に歌ってくれましたが、『花咲かす』でも一緒に歌えてしまう4歳児がいたのです。それもいい顔、いい声で。歌っていてなんだか嬉しくなってしまいます。

余談ですが、4歳児のその子はコンサート終了後、私と握手をしたくて音響を片付ける間、待っていてくれたのですが、いざ、握手をする時間がくると、その子は恥ずかしくなったのか逃げていってしまいました。かわいいね。

最後は『笑って笑って笑って』。これも子どもたちはノリノリ。実に上手いのです。後で聞いた話ですが、昨年度の卒園式で『笑って笑って笑って』を歌っていたのです。年長さんと担任先生との間にドラマがあって、この歌がその間を埋めたそうなんです。

ともかく、歌っていた私もみやちゃんもシモシュもまるこさんもみんなとびきりの笑顔だったことには間違いありません。

この日は猛暑。音響の準備からリハーサルまででお風呂に入った感じです。ペットボトルの水を2本は空けたかな。打ち上げでも3時間以上、よく飲んでよくおしゃべりしました。素敵な実践も銅鑼も聞けましたよ。最後はお店の人の三線の演奏でみんなでカチャシーを踊ってお開きでした。


写真はシモシュのブログより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信738号 2週間ぶりの抱っこ通信です

2016年08月09日 | 抱っこ通信
抱っこ通信738号
久しぶりの抱っこ通信です。前号は福井サマー・カレッジの後でした。
サマー・カレッジも京都・静岡(私は休み)と終わり、11日に京都で教員バージョン(講師はユズリンのみ)、12~13日に関東(東京)会場で開かれます。

そして、12日は関東のサマー・カレッジ実行委員会の仲間たちが、つながりあそび・うた研究所25周年記念コンサートを開いてくれます。ありがとうです。

いま、何を歌うか選曲中ですが、実行委員会からリクエストのあった『あそべやあそべ みなあそべ』は残念ながらパスさせてもらいます。
時代的にもタイムリーな一曲ですし、大好きな曲ですし、もしかしたら、自分のつながりあそびシリーズの一つの到達であったかもしれないCDのタイトル曲なんですが、正直歌えないのです。悲しい。

子どものあそびの羅列と♪友だちいなけりゃあそべない 平和でなければあそべない あそぼう あそぼう この指とまれ あそぼう あそぼう この指とまれ♪と歌っているだけなのですが、歌詞を覚えていないのです。子どものあそびが多すぎて。
サマー・カレッジではダンス曲として取り上げていましたが、ライブでは合研で1回歌ったきりなんです。とても自信がありません。申し訳ありません。

つながりあそび・うた研究所25周年記念コンサート
8月13日(土)16:30~18:00
会場 小松川さくらホール(江戸川区)
出演 二本松はじめ・中山讓・町田浩志・長尾高明
参加費 500円

*関東(東京)サマー・カレッジ1日目終了後に開きます。



車が来たよ

7日に新車が届きました。3年ごとに車を入れ替えています。
3年間で約18万キロを走りますから、故障で仕事に穴をあけたり、齢が齢ですから事故などが心配なので念には念をいれて入れ替えています。もしかしたら、車の入れ替えは今回が最後になるかもしれませんが・・・。

最近は複数での活動スタイルですから交通費を安くすることと、コンサートでも研修会でも音響的になるべく良い条件ということと、主催者の経費を少しでも軽減してもらうためということで自前の音響で持ち歩いていますので、車の移動は必須なのです。

三列目のイスを収納して、手製のラックをおいて、上段にスピーカーやアンプやエフエクターなど、下段にマイクやスピーカーのスタンドなどを載せています。便利です。最初の車からずっと同じ板を利用しています。今回は若干、小さくなったようで、板を少し切り落としました。工務店に勤めている音楽仲間にすぐにやってもらいました。感謝感謝です。
これで、また全国を回れる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二本松はじめスケジュール更新(8~3月)

2016年08月09日 | スケジュール
二本松はじめスケジュール
【2016年8月二本松はじめスケジュール】

1日(月)ni大阪府島本町幼稚園教員研修会
3日(水)pm宮崎県幼稚園連合会県北地区会研修会in日向市
5日(金)★陽だまり保育園平和コンサートin栃木県高根沢町
10日(水)pm清瀬わかば合唱団
13(土)★サマー・カレッジin関東(東京)
14(日)★サマー・カレッジin関東(東京)
20日(土)★全国合研in松江市
21日(日)★全国合研in松江市(実技講座)
22日(月)★全国合研in松江市
27日(土)pm清瀬わかば合唱団
31日(水)2016年サマー・カレッジ総括会議(仮)


【2016年9月二本松はじめスケジュール】

2日(金)am東久留米ミニツアーわらべみなみ保育園つながりあそびコンサート
3日(土)pm山口市保育士研修会
4日(日)am津和野町子育て講演会
6日(火)pm御殿場幼稚園親子つながりあそびコンサート
7日(水)am富士見市すくすく保育園子育て支援親子つながりあそびコンサート
8日(木)am東久留米ミニツアーしんかわ保育園つながりあそびコンサート
9日(金)am東久留米ミニツアーはちまん保育園つながりあそびコンサート
10日(土)pm清瀬わかば合唱団
13日(火)am東久留米ミニツアーちゅうおう保育園つながりあそびコンサート
15日(木)am東久留米ミニツアーまえさわ保育園つながりあそびコンサート
16日(金)am東久留米ミニツアーはくさん保育園つながりあそびコンサート
23日(金)pm北海道ツアー釧路専門学校特別授業
26日(月)ni北海道ツアー根室市保育士会研修会


【2016年10月二本松はじめスケジュール】

14日(金)am福知山市子育て講演会
15日(土)pm丹波市つながりあそび自主研修会
18日(火)am七海保育園つながりあそびコンサート
19日(木)am御殿場市玉穂地区親子つながりあそびコンサート
20日(木)岩手ツアー
22日(土)岩手ツアーpm盛岡市保育士研修会
24日(月)岩手ツアーam久慈市小久慈保育園親子つながりあそびコンサート
25日(火)am陸前高田市高田保育所つながりあそびコンサート
       Pm竹駒保育園つながりあそびコンサートin陸前高田市
26日(水)am広田保育園つながりあそびコンサートin陸前高田市
       pm米崎保育園つながりあそびコンサートin陸前高田市
29日(土)pm津市保育所職員保育士研修会
30日(日)★pm小牧おひさまクラブつながりあそびコンサートin小牧市総合福祉会館


【2016年11月二本松はじめスケジュール】

1日(火)福井ツアーam東郷保育園つながりあそびコンサートin敦賀市
2日(水)福井ツアーam鹿谷保育園つながりあそびコンサートin勝山市
5日(日)福井ツアーきょうさ連つながりあそびコンサートin福井市
6日(月)福井ツアーpm笑って笑って笑ってコンサートin嶺北地区
7日(火)福井ツアーam西安居保育園つながりあそびコンサートin福井市
8日(水)福井ツアーamやわらぎ木田保育園つながりあそびコンサートin福井市
      福井ツアーpm東郷保育園つながりあそびコンサートin 福井市
9日(木)福井ツアーamあわらこども園つながりあそびコンサートinあわら市
10日(木)amオリンピア保育園つながりあそびコンサートin調布市
11日(金)ni名古屋市熱田区保育士会研修会
12日(土)amルンビニー保育園親子つながりあそびコンサートin恵那市
       Pm尾張2市3町保育士会研修会in大口町
18日(金)ni草加市保育士会研修会
19日(土)amアップル保育園親子つながりあそびコンサートinさくら市
23日(水)am豊岡市但東町つながりあそびコンサート
24日~鹿児島療育ツアー第8弾


【2016年12月二本松はじめスケジュール】

~14日鹿児島療育ツアー第8弾
15日(木)(仮)柳川幼稚園つながりあそびコンサートin柳川市
17~18日山梨大学教育学部集中講義


【2017年1月二本松はじめスケジュール】

7~8日 全国サマー・カレッジ実行委員会代表者会議(予定)
15日(日)第20回豊橋つながりあそび講習会in豊橋市
28日(土)amひかり保育園親子つながりあそびコンサートin豊川市


【2017年2月二本松はじめスケジュール】

3~7日 鹿児島療育ツアー第9弾


【2017年3月二本松はじめスケジュール】

5日 夢わかばプロジェクトコンサートin東久留米市
9日(木))am山五十嵐保育園親子つながりあそびコンサートin新潟市(仮)
10日(金)am鎧郷保育園つながりあそびコンサートin新潟市(仮)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする