ワクチン接種を終えていても、こう感染が広がってくると怖くてなかなか外に出られません。ですが、それぞれ生活があるわけですから、たつきはなんとかしなければなりません。私の場合はお陰様でやっとです。
それでも仲間たちから楽しい仕事(活動)を与えていただいて、肩こり、目しょぼも厭わず、楽しく毎日を送っています。ありがたいことです、はい。
今、一番の楽しい仕事は、仲間たちのつくった歌を譜面にするという仕事です。さんざん仲間たちにオリジナルをつくれ、つくれと言ってきました。今回、仲間たちがスマホに録音した創作曲の音を探りながら譜面づくりをしています。歌を聞いてすぐに譜面が書ける技量など持ち合わせていませんから、スマホとパソコンとで譜面づくりに格闘しています。
仲間たちの録音した音は、音程が低くて、テンポもゆったりで、途中で転調?していくものがほとんどです。店長なんて、なかなか洒落ている?のではなく、私に経験から、大きな声で、自信を持って歌っているわけではないので、そうなってしまうのです。
それぞれが、その人しかできない歌詞とメロディーを奏でているので、とても楽しいし、私自身の創作活動への大きな刺激になっています。楽しくて、嬉しくてどうしてもやりすぎてしまって肩こり、目しょぼなんです。
明日は、大阪のつながり仲間たちのわくわく保育セミナーに参加します。月一回、続けてきて10回目だそうです。つながりあそびの楽しさを、人と人のつながりあいの楽しさを、学生をはじめ若い仲間たちや、子どもや子育て、保育に関心ある仲間たちに伝えてほしいという実行委員の熱い思いに動かされて参加することにしました。
リモートでセミナー研修会に参加するのは初めてです。何を何して何とやらで、超初心者です。今回は発信する側ですから、まずは、カメラだけは購入しました。先日は、まっちゃんにZoomのやり方について手取り足取り、扱い方を教えてもらいましたが、ほとんど頭には入っていません。ま、当日、あっち行ったり、こっち行ったり、ご迷惑をおかけしながら、なんとかやってみます。
つながりあそび、ですから、子どもとのある場面によっては、10の言葉より抱っこです、という考え方ですので、五感を総動員して人としてつながりあいたいのです。今回のわくわくセミナーの最後に予定している『タッチタッチでバイバイ』(研修では未発表)のタッチ一つでも、そこに、手の感触、体温、空気、視線、声の柔らかさ、あたたかさ、人の匂い等々、タッチした、その「人」の様々な豊かなものを感じられ、受け止められる人に育っていけたらと思うのです。
そのあたりはなかなかリモートでは伝わりづらいものだと思い、今までリモート研修は受けてきませんでした。今回は実行委員の熱意と自分自身への挑戦です。少しでも伝えるため言葉や表情や動きや自分を表現しながら、まずは、参加者と共に楽しみます。
今週のつながりあそび動画の譜面です。
19日【ニコニコ列車】
今日の東久留米は、久しぶりに青空が広がっていい気持ちです。布団を干して、散歩に行ってシャワーをあびて、ついでにお風呂を洗って、1週間ぶりのつながりあそび動画です。
『ニコニコ列車』は、研修会ではあまり遊びませんが、現場に遊びに行った時には、子どもたちとは結構楽しんでいます。前にも書きましたが、子どもの頃にSL(蒸気機関車)に乗って、母の田舎へ行っていた時の話を入れながら遊んでいました。話の長さは、子どもたちの状況によってや、自分のノリによって様々ですが、今回はショートバージョンです。
私がプロになる前には、『線路は続くよどこまでも』を歌いながら膝たたきを入れながら遊んでいました。遊びと歌がぴったりはまったのです。でも、プロとなって仕事として、となると著作権の問題もあり、代わりの歌をつくりざるを得なかったのです。そういう現実もあります。保育現場では『線路は続くよどこまでも』でも大いに遊んでくださいね。
言っておきますが、『ニコニコ列車』は楽しめば楽しむほど汗をかきますよ。動画を撮影している間に、Tシャツの襟が汗でへたってきました。
全国的に大雨が続いています。九州や中国、中部の大雨地域の仲間たちの情報は耳にしています。まだまだ油断できない状況なので心配です。
コロナ感染の急激な拡大も心配です。その中でパラリンピックを子どもに観戦? 東京都の教育委員は反対しているのに、小池知事は感染させる、じゃなかった観戦させる方向、とニュースで。いのちを守るためには、パラリンピックは中止です。まだ、間に合います。
20日【ニコニコおはよう】
昨日に続いてのニコニコシリーズ1曲です。子どもたちの前でぶっつけ本番というか、口から出まかせにできた歌です。最初のメロディは、どこかで聞いた曲だなと思ったら、まっちゃんの『パンパンパン』。1,3,5小節目が一緒でした。そこで今回、その部分を変えました。でも、やっぱりソ・ミ・ソ・ミの『パンパンパン』がいいなあ。
全レク一座の大ちゃんにペープサートをつくってもらいましたが、コロナで子どもたちの前では未発表です。
さて、22日に開かれるオンライン版「わくわく保育セミナー」に参加します。10回記念のお祝いとありがとうの意味もありますが、「つながりあそびの思いを学生さんを含めた若い仲間へ」の実行委員の熱意が伝わってきたのです。オンラインでどこまで伝えられるかわかりませんが、基礎編というか、入門編というか、おしゃべりも交えながら、「つながりあそびって楽しい」「人のつながりあいって楽しい」という時間をつくります。参加しませんか、全国どこからでも参加できますよ。あ、これがオンラインのいいところでもあるのだ。