つながりあそび・うた研究所二本松はじめ

二本松はじめ(ピカリン)の活動予定や活動報告、日頃、考えていることなどを書きます。研究所のお知らせも掲載します。

抱っこ通信908号 オスプレイめがけ♬帰れ 帰れ♬

2018年06月28日 | 抱っこ通信
今日はボイストレーニングの日。

峯崎先生のお宅に伺うときは、在日米軍横田基地の横を通ります。

ボイストレーニングの帰りにオスプレイを目撃。
新青梅街道を走っている時にかなりの低空でエンジン音を轟かせ飛行。
基地周辺を回ってなにかの訓練している感じでした。
一昨年、徳之島でも海上を飛行するオスプレイを目撃。その時もかなりの低空だった。

♬帰れ 帰れ アメリカへ帰れ 横田にオスプレイはいらない
 帰れ 帰れ アメリカへ帰れ この国にオスプレイはいらない
 保育所や学校や住宅の上に オスプレイを飛ばせてならない
 帰れ 帰れ アメリカへ帰れ この国戦争はいらない♬

「二本松さんらしくない、なんだか新井英一風というか、竹原ピストル風というか・・・」。
新CD『あの日から…大切なあなたへ』の中に収録されている『帰れ 帰れ』を聞いた仲間の感想です。
収録の日は、どういうわけか、そんな声でした、そんな勢いでした。♬帰れ 帰れ・・・♬


新CD『あの日から…大切なあなたへ』は、サマー・カレッジ大阪から神戸までの3つの活動で77人の仲間に届けられました。ありがとうです。

古希コンサート参加者限定購入半額券を持参してくれた仲間には、忘れても自己申告していただい仲間には1000円で届けました。

このCDは私自身が古希を迎えられたこと、いのちを手渡してくれた両親に、いのちを育ててくれた家族、仲間たちへのありがとうの気持ちを形にしたものです。

もう一つ。
戦争を体験していない私が、戦争を体験した人々、特に子どもたちの思いを代わりに若い仲間たちへ伝えるメッセージ集なのです。
そこには、私自身思いも込めてです。
私が言うのは初めてですが、是非、多くの人に聞いてほしいCDです。

CDを聞いていただいて、いのちについて、子どもについて、戦争について、平和について、憲法九条について、一緒に考える機会になれば幸いと思っています。


明日からは福岡へ移動です。サマー・カレッジ福岡会場です。
昨年のリベンジをします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信907号 楽しかった絵本の中へ

2018年06月26日 | 抱っこ通信
昨日一日かけて帰京しました。一日で500キロ以上は走らないと一応決めていますが、
朝早く出発で、明るい昼間の走行ならばということで、約540キロを走ってきました。
二人で交代運転しながら、一時間ごとのトイレタイム(加齢ということで)を課していますのでのんびりです。

サマー・カレッジは大阪会場と神戸会場でした。
楽しく終えることができましたが、いろいろ問題、課題が見えてきています。
全会場を終えた段階でしっかり総括しながら、各地の実行委員会の仲間たちと今後のことを一緒に考えていかなければと思います。

今年の私の時間は、一日目のダンスの時間で『アオゾラ』のリード。
ダンスの振り付けイラストを大阪のニュース係の仲間が書いてくれました。ありがとうです。
なにしろ、振り付けがリード直前まで検討中だったので・・・。

大阪会場では時間が10分間もなく、二日目の午後にもう一度踊りました。
2時間で3曲はきついのかな?福岡会場で他の2人の講師さんがどうするか楽しみです。
神戸会場ではみっちりと躍り込むことができましたが・・・。


そして、二日目の「つながりあそび2」を担当しました。
参加者に、自分の大好きな絵本を持ってきてもらって、数人のグループで短い時間ですが、大好きな絵本の自慢大会を開いてもらいます。
いろいろな絵本を知ってもらい、いろいろな見方、読み方、遊び方があることを交流できればと考えています。

なんと参加者たちが持参した絵本の数は大阪・神戸でちょうど90冊でした。
もちろん、ある絵本は4人の仲間とか、3人仲の仲間とか複数の仲間が持参した絵本もたくさんありますが、90冊、90種類?というのは、当たり前だけど、ちょっとびっくりです。
私が参加するサマー・カレッジはあと5会場(福岡・愛知・京都・関東・福井)。絵本が楽しみです。

1000人の子どもがいれば、好きな絵本も1000冊。
10000人の子どもがいれば、10000冊。いいなあ~。


グループの交流前後には「絵本の中へ飛び込んじゃえ」とたくさんつながりあそびを楽しみました。

大阪会場は大吉つぁんの時間が前半にありますので、交流を含めて正味75分間。短い短い。
ま、これは、サマカレ11回目からまっちゃん、大吉つぁん、やまちゃんらの一本立ちを願っての時間割ですから、つながあそびの明日を楽しむ時間思い続けています。

その点、神戸会場はたっぷり遊ぶことができました。
半分おしゃべりで伝えなければならないことを、遊ぶことに夢中で、みんなの姿、表情、反応がおもしろくて忘れていました。反省。
某さん曰く「やっぱりあそびは2時間だよね」。


大阪会場では、『自動車ブーブー』(絵本「のせてのせて」)で抱っこやゆさぶりあそび。『ばあ・ぎゅっ』(絵本「いないいないばあ」)、『だっこでぎゅー』『ぬくぬく』(絵本「ぎゅっ」「ぷくちゃんのたくさんだっこ」)で見つめあって抱っこしあって微笑みあって。『おおかみと七ひきのこやぎ』(絵本)で鬼ごっこ。『くじらさんおためなら』(絵本「くじらさんのためなならえんやこ~ら」)でリフティング。一人の夢をみんなで叶えようなんて。『でんしゃにのって』(絵本「でんしゃにのって」)ででんしゃごっこにトンネルごっこ。

大阪サマカレニュースには、あそびの途中でのピカリン語録として
「あそびは自由。あそびは無限。まずは先生が楽しもう、ただ、人を(傷つけることや)踏み躙るようなことはダメ。
心と身体を相手にゆだねられる仲間。相手を信じる、愛せる関係がいいね」と書かれていました。
(神戸でもニュースが発行されましたが持って帰ってこなかった。反省)

神戸会場では、プラス『おはよう』『カレーライスジャンケン』『おおきなカブを』『パ・パ・パンツ』『ぞうさんれっしゃ』『カエルがピョンピョン』『さんびきのやぎのがらがらどん』他を遊びました。楽しかったです絵本の中にとびこんじゃえ!



大阪会場では時間が足りなかったということで、なんと『絵本の中へとびこんじゃおうpart2』を7月28日(土)午後に大阪市内(会場決定してます)で開てくれます。
もう10数年前でしょうか、鶴見緑地咲くやこのはな館で第一回目を開いているのです。懐かしい。問い合わせは090-2709-3047(町田)までお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信906号 受け入れてもらってつながって

2018年06月21日 | 抱っこ通信
今日は周南市にある徳山中央幼稚園での親子つながりあそびコンサートでした。
今年で18年目です。


同じ時期に開かれている徳山中央幼稚園と保護者会が共催する地域に開かれた子育て講演会は、今年で35年目。
講師に汐見稔幸さん(東京大学名誉教授・日本保育学会会長)を迎えて、
「AIとこれからの子育て」をテーマにした講演会を開きました。
汐見さんは8回目の登壇だったそうです。

子育て講演会のパンフには、「子どもを育てる営みは、“育みつつ育まれる”親と子の関わりを織りなしていく過程であり、紆余曲折を伴います。この育ては、同時に地域の様々な 人々に預けながら育てていく過程でもあり、揺れる思いを一緒に共有していく場が、この子育て講演会なのです。」と書かれていました。

子育て環境、幼児教育が日々、激しく揺れ動いている中で、その動揺をも楽しむような、子どもに寄り添う子育てに、そして幼児教育にアプローチしようとしている幼稚園の姿勢は、毎年出会えるご縁をいただける一人として幸せです。


さて、親子つながりあそびコンサートは3,4,5歳の年齢別で午前1ステージ、午後2ステージです。
ちょうど1年前の今日、私が癌の手術をしていますから、幼稚園側でご心配していただいてステージ数を減らしたらと提案いただきましたが、
18年の過程の中で、年齢別がベターということもあり、今年も年齢別で楽しむことにしました。

3コンサートとも最初の『元気いっぱい』『満月仮面』と最後の『夢わかば』『さよなら明日もね』は共通ですが、
中は年齢別によって、違ったつながりあそびになります。

3歳児は『ゴシゴシゴシゴシ』や『地獄の一丁目』など。
まずは親子で抱っこやくすぐりをたっぷり楽しみました。

4歳児は『オチャラカホイダンス』や『カエルがピョンピョン ヘビが出た!ver』など。
親さんの子どもたちへの関わりを広げてもらいます。

5歳児は『でんしゃにのってゴーゴーゴー!オオカミver』や『ダルビュッシュ』など。
親子で帰る場所があったり、待ってくれる人がいる安心感や失敗しても楽しいことなどを伝えます。

ま、私自身がつながりあそびを楽しむ中で伝えたいテーマであって、
親子にとっては、まずは楽しいや気持いいをいっぱい感じてほしいと思って遊んでいます。

前にも感じましたが、親さんの子どもの年齢による違いがおもしろいです。見事です。
一口で言えば、親さんがリラックスしているというか、だらしなくなっているというか、
親さん自身が、子どもに、幼稚園に、子育て仲間にまるごとを受け入れてもらいつつあるということが伝わってきて嬉しいです。
もしかしたら、これは親としての成長?一人の人としても成長なのでしょうか、ね。


徳山中央幼稚園では、この親子つながりあそびコンサートの時期になると、
園内で、絵本『夢わかば』があちこちで見られるようになるそうです。
子どもたちが家からお兄ちゃんやお姉ちゃんの持っている絵本を持ってきたりするそうです。
この光景は、もう、徳山中央幼稚園の風物詩になっているそうですよ。嬉しい話ですね。
園長先生をはじめ、みんなが大好きな『夢わかば』です。


♪ぼくら生まれて良かったよ
ぼくらを産んでくれてありがとう♪

ちょうど一年前、ステージ4だった癌で12時間にわたる手術でした。
だからこそ子どもたちの笑顔に、ほんとうに生きていて良かったと思いました。
生かされて、生かしてくれてありがとうです。

また来年の6月第三木曜日を約束してお別れしてきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信905号 広島の保育園に遊びにいきました。

2018年06月20日 | 抱っこ通信
今日は広島の小河内保育園に遊びに行きました。
飛び込みと言うか、先週末に園長さんに「水曜日、保育園に遊びに行って良い?」と電話を入れて、
一応、許可をもらって遊びに行ったのです。

園長先生、信じられなかったのか月曜日に
「本当に遊びに来てくれるの?なんか電話にビックリしちゃって嬉しくて、
職場の仲間たちも喜んでくれて・・・、すみません確認の電話です」と。

前半は乳児さんと30分間。
『おはよう』絵本遊び『自動車ブーブー』『グッパー』など遊びましたが、
終了後、直ぐに先生たちが子どもたちにマイハンドルをつくってあげて、昼食まで『自動車ブーブー』で
ずっと遊んでいたそうです。嬉しい報告です。


後半は幼児さんと1時間。
『元気いっぱい』『満月仮面』『カエルがピョンピョン ヘビが出た』『ダルビュッシュ』『夢わかば』の5つ。

久しぶりの『カエルがピョンピョン ヘビが出た』がおもしろかった。
つながりあそびをたくさん実践してくれている先生たちですから、遊びの意図をすぐ理解してくれて、
ヘビ役になって子どものカエルさんたちをくすぐってくれていました。
石になってくすぐりを我慢している子どもたち、部屋の隅っこで固まっている子どもたちの姿が可愛いです。


今回、広島に立ち寄ったのは、つながりあそびを実践してくれている保育園で遊びたかったことと、
25年以上もつながりあそびを保育仲間たちに広げてくれて仲間たちへの感謝として、
ニューアルバム『あの日から・・・大切なあなたへ』をプレゼントするためでした。

これからの私の活動として、つながりあそびを楽しみ、広げてくれている仲間たちへ感謝を届けるつながりあそびコンサートをやりたいなと考えています。


保育園をあとにして、原爆ドームに会いに行ってきました。
これも広島に立ち寄ったもう一つの理由です。

ニューアルバム『あの日から・・・大切なあなたへ』には、
音楽構成『わたしがちいさかったときに』『ヒロシマの空』などを収録しましたので、
小雨降る中、気持を新たにしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信904号 無事です。元気です。

2018年06月18日 | 抱っこ通信
ご心配をおかけしました。
各地からの電話、メール、フェースブック、メッセージなどありがとうでした。

大阪北部地震の時は天王寺のホテルにいて、モーニングでも、という時でした。
突き上げる結構な揺れの後の揺れが初体験で船酔い状態。しんどかった。

今日はツアー5日目で洗濯日。姫路の隠れ家宿への移動だけのゆっくりした予定でしたので良かったです。

エレベーターは動いていませんでしたが、10時30分にホテル出発、
高速は通行止めで下道(国道43号線)2時間で、西宮から有馬を通過して、中国道に。
中国道西宮北インター前のコインランドリーで洗濯。
無事17時前に姫路の隠れ家宿に。
お陰様でゆっくりしています。

改めてひとりじゃないを実感しています。幸せです。

サマー・カレッジin大阪もいろいろな意味で、新たなつながり活動、運動の可能性というか、
創造していかなければなと思いました。
大阪のつながり仲間たちの秘めたるエネルギー、パワーをたくさん浴びた二日間でした。
ありがとうです。

新アルバム『あの日から・・・大切なあなたへ』も51枚売れました。ありがとうです。
戦争と平和を、今の自分の暮らしに引き寄せて聞いてほしいCDです。
明日は広島へ移動します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信903号 CD『あの日から・・・大切なあなたへ』完成

2018年06月13日 | 抱っこ通信
古希のお祝いへのお礼としてのCD『あの日から…大切なあなたへ』が完成し、今日入荷しました。

本来は、昨年に制作・出版する予定でしたが、甲状腺がんの手術のために一年遅れてしまいました。
71歳になる前に完成してよかった。

まだまだ声は戻っていませんが、新録音は4曲で、これが今の自分を知ってほしいということと、このありのままの姿からリスタートしていることを伝えたいです。

声ということでは、以前に自主制作したCD音源から「平和を一緒に考えてほしい」という思いで16曲を選曲してCDに加えました。
約20年前の声も聴けますよ。


メッセージ

・・・・・・・・・・

生きてきました。生かされてきました。いのちを授かったあの日から70年間。
いのちをくれた両親にも、いのちを育ててくれた家族にも仲間たちにもありがとうです。
人は幸せになるために、人を幸せにするために生まれ、生きているのだと思います。
そのためには平和と笑顔がいちばんです。
いつまでも平和と笑顔を守り広げるために、私は生きて、生きていきます。
その感謝の気持ちをこのCD『あの日から…大切なあなたへ』に贈ります。

古希を迎えた夏 こころはいつも青空
二本松はじめ

・・・・・・・・・・

曲目は、
一枚目
1.音楽構成『わたしがちいさかったときに』(新録音)
2.音楽構成『ヒロシマの空』(2015年『笑う門には福来る』自主制作・発行)
3.やがて大気となって(1999年『青空この街』自主制作・制作発行音楽センター)
4.ふりむくあなたの(2005年『母…それは憲法』自主制作・制作発行音楽センター)
5.名前が翼になって(新録音)
6.音楽構成『炎の海―1945年3月10日』(2005年『母…それは憲法』自主制作・制作発行音楽センター)
7.あなた(父母から聞いていた時代に戻さないために)(2015年『笑う門には福来る』自主制作・発行)

二枚目
8.アオゾラ(新録音)
9.九ちゃん音頭(2005年『母…それは憲法』自主制作・制作発行音楽センター)
10.ほんの少しだけ(2007年『君からもらった宝物』自主制作・発行)
11.笑顔が笑顔をつれてくる(2008年度ドーンとヤッター!)音楽センター制作発売)
12.帰れ帰れ(新録音)
13.誰(2003年『母になった娘へ』自主制作・制作発行音楽センター)
14.笑って笑って笑って(2016年『笑う門には福来る』自主制作・出版)
15.ぼくらの空に(2016年『笑う門には福来る』自主制作・出版)
16.元気出してワッショイ(2005年『母…それは憲法』自主制作・制作発行音楽センター)
17.あそべやあそべみなあそべ(2004年『あそべやあそべみなあそべ』音楽センター制作発売)
18.ヨーソロ出航だ!(2005年『母…それは憲法』自主制作・制作発行音楽センター)
19.誕生日って(2007年『君からもらった宝物』自主制作・発行)
20.夢わかば(2007年『君からもらった宝物』自主制作・発行)


大阪サマー・カレッジ会場から販売します。
定価2000円(古希コンサート参加者限定購入半額券の持参した方は1000円)
送料 220円
【申し込み】
東久留米市中央町6-5-18-103
電話 042-479-1069  090-3090-1431
メール tunagari@cello.ocn.ne.jp
二本松はじめ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信902号 あほみたいに遊んだらいいのです

2018年06月07日 | 抱っこ通信
悲しく、悔しくて、やりきれない気持ちでいっぱいです。

「どれだけあほみたいにあそんでいたか」
「あそぶってあほみたいなことやめるので・・・」

あほみたいに遊んだらいいのです。
あほみたいに、夢中で遊んでいいのです。
あほみたいに遊ぶからたのしいのです。

他人のために、親のために遊んでいるのではないのです。
自分が楽しいから遊ぶのです。

人を傷つけない、人権を踏みにじらなければ。

あそびの楽しさを知らない人が増えています。
遊ぶ楽しさを知らない人が増えています。
不幸な時代です。

ひとりあそびもたのしいし、
ふたりあそびもたのしいし、
集団あそびもたのしい。
ひとりじゃないからたのしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信901号 懐かしい表題が

2018年06月03日 | 抱っこ通信
昨日(2日)は、埼玉県杉戸町の保育園職員研修会。
正面に「生きる力は仲間の中で~つながりあそび」と懐かしい言葉が掲げられていました。ずっと昔から私たちが大事にしている言葉です。

さて、初めての自治体での公私立5園合同の研修会で、この日は1園が、行事か何かでお休みということで、約80人の先生たちが集まってきました。

みやちゃんによると、まだ「こなれていない」感じの先生たちでしたが、初めてのつながりあそびですから、仕方がないことです。

それでも、時間の経過とともに、かなり汗かき、恥かき、頭かきの状況を楽しんでいたような気がします。最初の戸惑いや感じられたことを子どもたちとのあそびを楽しむときに活かせればと思います。

前半は、あいさつの歌やまねっこあそびやくすぐりあそびやゆさぶりあそびなどを楽しみ、後半はでんしゃごっこやトンネルごっこや、相方探しや集団じゃんけんなどを楽しみました。ほんとうによい汗をかきました。

最後の主催者のお礼の挨拶の時には、私のブログの抱っこ通信を取り上げてくれて、「乳児時期は、共感と安心の世界の形成がもっとも大事であり、この乳児の時期だけではなく、人と人のつながりあいにとっても基底をなすもの」と考えていることなどを紹介してくれました。

そうそう、打ち合わせの時に、私のことを「忙しい人で、近寄りがたい人で、講師料も高くて、私たちのような小さな研修会にはお呼びできないのでは」と思っていたそうです。
結構、そう思っている人たちが多いようです。どうしてそう思われてしまっているのか不思議です。

保育応援団の仕事、活動ですから気軽に声をかけていただければと思います。




合研プレ企画in八尾
今度の日曜日(10日)の午前中に、第50回全国合研in大阪のプレ企画が、八尾プリズムホールで開かれます。楽しいコーナーがたくさんあります。最後にみんなでつながりあそびを楽しみましょう。お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二本松はじめスケジュール(6月11日)

2018年06月03日 | スケジュール
二本松はじめスケジュール(6月1日現在)

【2018年6月】
1日(金)am西鷺宮保育園つながりあそびコンサート
2日(土)pm埼玉県杉戸町保育所職員研修会in埼玉県杉戸町
5日(火)pmボイストレーニング
6日(水)ni古希コンサート事務局会議
10日(日)★am全国合研プレ集会in八尾市
13日(水)ni古希コンサート実行委員会
16~17日★大阪サマー・カレッジ
21日(木)徳山中央幼稚園
23~24日★神戸サマー・カレッジ
28日(木)pmボイストレーニング
30~1日★福岡サマー・カレッジ

【2018年7月】
10日(火)amボイストレーニング
14~15日★愛知サマー・カレッジ
22~23日★京都サマー・カレッジ
26日(木)amボイストレーニング
29日(日)★pmすずききよし米寿を祝うつどいin大阪市

【2018年8月】
4~6日★第50回全国保育団体合同研究集会in大阪
4日★合研50周年交流会
5日★親子講座
11~12日★東京サマー・カレッジ
19日(日)★amコピスみよし音楽の日つながりあそびコンサート
25~26日★福井サマー・カレッジ

【2018年9月】
2日(日)★愛と平和と笑顔の古希コンサートin東久留米
4日(火)am東久留米ミニツアーはちまん保育園
5日(水)am御殿場幼稚園親子つながりあそびコンサート
6日(木)am東久留米ミニツアーはくさん保育園
7日(金)am東久留米ミニツアーわらべみなみ保育園つながりあそびコンサート
15日(土)am中村保育園親子つながりあそびコンサートin久留米市
19日(水)am東久留米ミニツアーさいわい保育園

【2018年10月】
17日(水)am御殿場市玉穂地区幼保年長交流つながりあそびコンサート
22~26日福井秋ツアー
27日(土)★pm小牧おひさまコンサート
28日(日)★福井秋ツアー二本松はじめミニコンサートin越前町

【2018年11月】
9日(金)amオリンピア保育園in調布市
10(土)amルンビニー保育園親子つながりあそびコンサートin恵那市
11日(日)★pm堺つながり隊第二回あそぼう会in堺市
17日(土)amアップル保育園inさくら市
18日(日)am陽だまり保育園in栃木県高根沢町
22日(木)pm熊本県球磨郡乳児保育研修会in多良木町
24日(土)amひまわり保育園親子つながりあそびコンサートin人吉町
25~12月16日 宮崎&鹿児島療育ツアー第13弾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ通信900号 6月がはじまった

2018年06月01日 | 抱っこ通信


今日から6月です。
年の初めとか、年度初めとか、月初めとか、一日の初めとか、ともかく「ハジメ」が付くと「精いっぱいに」とか、「頑張ろう」とか、「今度こそは」とか、気合というか、自分自身をリセットして、リスタートさせたくなります。

人間って素晴らしいものですね。
「初め」だけでなく、いろいろな機会に、いろいろな動機でそうやって少しでも前を向いて生きていこうと自分を励ませるのですからね。

ちなみに私の名前は「はじめ(肇)」です。


今日は西鷺宮保育園でつながりあそびコンサート。

3年前に初めてあそびに行った時と今年では、子どもたちの姿がまるっきり違っていたような気がします。
なんていうのかなあ・・・子どもらしい子どもになっていっているような・・・。
いちばんは変わったのは、先生たちが遊べるようになったことかな?

幼児さんは、音響を準備していると園庭から声をかけてくるし、「ダルビュッシュやって」とか「カレーやって」とか要求も出ているし、うたごえの大きさがまるっきり違っていました。

久しぶりも久しぶりに♬空は晴れていい天気・・・♬と絵本あそびの前半部分を楽しみました。後半は来年ということで・・・。

乳児さんは「オオカミ」の声に反応して泣いたり、先生の後ろに隠れたり、どういうわけか遊んでいる時に私に抱いてほしいとくるし、楽しい時間でした。

それぞれ1時間ずつあそびましたが、乳児さんの時は、あいさつの歌から新しいものでしたので、帰りにレジュメを置いてきました。
同じ法人で先生たちの研修会も開いているし、なにしろ、毎年のつながりあそびコンサートは、「研修」という名の予算で出されていたので・・・。

昨年と一昨年は、9月開催だったのですが、今年は9月からの園舎建設のために6月開催となりました。
年度が替わってまだ2か月しか経過していなかったのですが、思っていたより子どもたちは落ち着いていたし、楽しでくれた子どもたちでした。
毎度のことながら、そんな子どもたちに助けられたつながりあそびコンサートでした。
「来年は新しい園舎で」と約束しました。





遅くなりましたが・・・
昨日(5月31日)、最後の夢わかばカレンダーを仙台市の被災した私立保育園に贈ることができました。

大吉つぁんが仙台市の担当課として連絡を取り合ってくれていたのですが、先方からの情報提供が1か月半ほどかかってしまったので、昨日の発送となりました。

これで、今年度は625か所の支援学校、幼稚園、保育園などの贈ることが出来ました。仲間たちのご協力に感謝いたします。

ただ、3園分の夢わかばカレンダーが足りなくて困っています。
もし、お手元の3部のカレンダーがある仲間は申し出ていただけたら嬉しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする