JR両国駅前に国技館と並んでドーンと建つ江戸東京博物館は、常設展示室リニューアル中で現在休館。
1階部分だけで、特別展開催中です。
探検!体験!江戸東京(会期 平成26年12月2日~平成27年3月8日)
観覧料(税込) 一般 300円 大学生・専門学校生 240円
中学生(都外)・高校生・65歳以上 150円 小学生・中学生(都内) 無料
12月18日(木)新小岩のご隠居と訪ねました。
いきなり、家康と対面。
江戸時代の水道も一応大したものだったんだなあ。
千両箱ってえものも、思った以上に軽かった。これなら、鼠小僧がかついで屋根の上を走り回るのも納得。
「駕篭には乗ってみろ、自転車は漕いでみろ」というわけで体験!
箱型のフォードは実物。
こんな扇風機が展示してあった。
サザエさんと月光仮面のグッズもあった。
まあ、とても楽しめる展示で大いに満足しました。