雨曇子日記

エイティライフの数々です

日本ハムファイターズは 5 位に終わる

2019-09-29 17:27:04 | 野球談義

9 月 27 日(金)日本ハムは札幌ドームに 4 万 1 千の観客を集め、今シーズンの最終戦を終えた。

オリックス戦はあっさりと負けたが、お目あては田中賢介選手の引退セレモニーにあった。

それは感動的で、同夜の「プロ野球ニュース」のチーフ解説員高木豊氏をも涙ぐませた。

 

それは兎も角、今年の日本ハムの戦い方は少し物足りなかった。

選手が打席に入る時テーマ曲が流れるが、漫画日本昔話のテーマ曲”♬坊や―よい子だねんねしナー・・・”が似合いそうな選手が何人もいた。

他球団の選手の溌溂としたプレーばかりが目立っ試合が多かった。彼らは 8 点ほどの大差でも軽々とひっくり返した。

 

どうぞ、来年度は勝つことに貪欲に、必死に戦う姿を見せてください!


向島百花園

2019-09-26 19:49:12 | 東京散歩

9 月 26 日(木)友達と向島百花園に来ました。国指定名勝・史跡の都立公園です。

 

 

ここの名物はハギのトンネルです。

ハギを竹で編んだトンネルに沿わせて仕立てたものです。

 

 

つる物棚にはヒョウタン、ヘビウリ、ヘチマが下がっていました。

 

 

入り口付近の庭門に蜀山人の扁額が掛かっています。

 

 

「花屋敷」と読むのでしょうか。

文化・文政期(1804 ~ 1830 )に、骨董商を営む佐原鞠塢(きくう)が、交友のあった江戸の文人墨客の協力を得て、花の咲く草木鑑賞を中心に開園。

 

       (詩仏は、江戸後期の漢詩人 書画もよくし、多くの文人墨客と交友)

 

蜀山人は、寛延 2 年( 1749 )70 俵 5 人扶持の徒士の家に生まれた。

本名 大田直次郎。 四方赤良(よものあから)、寝惚先生、大田南畝、蜀山人などの名を使い分け多方面に活躍した。

 75 歳のとき登城中転び、尾骶骨を打ち寝込んだがそれがもとで死去。その際、次のような句を詠んだそうだ。

 

         今までは人のことだと思うたに俺が死ぬとはこいつはたまらん

 

 

私たちも、「こいつはたまらん」と思って、まだまだ元気に生きなければならない!

 

 

 


あみだ寄席

2019-09-23 17:59:42 | つれづれ

 

9 月 23 日(月)柏市塚崎の真言宗豊山派の寺院「寿量院」では、第十五回あみだ寄席が行われた。

出演は、春風亭小朝師匠の弟子、二つ目の、春風亭ぴっかりさん、女流落語家二つ目の三遊亭くるみさん、前座柳屋小はださん。

 

 

住職のご挨拶につづき公演が始まったが、三人の演者がそれぞれに熱演。

内容も面白く、多くの笑いをとった。

 

この寺では、毎年、春分、秋分に「あみだ寄席」を開催しますが、ぴっかりさんは常連のようです。

 

 

ぴっかりさんは、上手い、可愛い、華がある~と、三拍子そろった「寄席のプリンセス」とのこと。

 

 

 


アサガオ

2019-09-20 13:51:54 | つれづれ

 

9 月 20 日(金)我が家のマルバアサガオです。

”蒔かぬ種は生えぬ”と言いますが、この種を蒔いた覚えはないのです。

今年の春、ゴーヤーの苗を買って、緑のカーテンを作る準備をしていた時、アサガオらしい苗が庭の一隅に生えていたので仲間に加えたのです。

思いがけずよく咲いてくれました。

今日あたりがピークかなと思い UP しました。


アオムシ

2019-09-18 17:20:02 | つれづれ

9 月 18 日(水)お昼ごろ近くの県道の歩道を歩いていて、ふと土手の草むらにアオムシを発見した。

 

 

初めて見るアオムシで何の幼虫か分からない。

家に帰って、ネットで調べてみたが、どうやら、”ヒメクジャクヤママユ”という名の蛾らしい。しかし、確定はできない。

 

ともかく、近所で、このような動物に出会えたのはうれしかった。(単に観察力が鈍いだけのこと)

 


日本ハム ソフトバンクを 2 タテ

2019-09-16 19:53:24 | 野球談義

9 月 15 日(日)札幌ドームで 7 ー 4  16 日(月)旭川スタルヒン球場で 7 ー 2 と日本ハムはソフトバンクを連破した。

 

TVはまず球場の正面を映した。プロ野球通算 303 勝の大投手スタルヒンの像がある。全身像で、両手を頭上に振りかざし、まさに剛速球を投げ込もうとするポーズだ。

満席のスタンド越しに青い山脈が見えた。

 

4 回裏 日本ハム清水選手が一塁に清宮選手を置き左中間スタンドに 2 ランを放ち、近藤祐司アナは”ゴーン”と叫んだ。

6 回表 今度は、ソフトバンクのグラシアス選手が、自身 26 号となるソロHRを左中間スタンドに放り込む。”グッバーイ”だ。

 

今日の解説者、かって日本ハムの内野手、今浪隆博氏は、この試合の功労者として石井一成内野手を挙げた。

6 回表、無死一塁の場面で痛烈なゴロを横っ飛びで捕えゲッツーにしたプレー、近藤アナの語録にある、メリーゴーラウンド( 5 ー 4 ー 3 とボールが廻りアウトにする)の功績大と言うのだ。

確かに、あれをヒットにしていたらグラシアスの一打は 3 ランになっていたかもしれず、勝利も覚束なかったかもしれない。

 

金子投手も勝利をつかみ、まずは、めでたしめでたしだ。

 

 


カマキリ

2019-09-11 17:03:27 | つれづれ

 

9 月 11 日(水)洗濯物を取り込んでいるとカマキリが現れた。

 

 

チョウセンカマキリとも呼ばれる普通のカマキリだ。オスかメスかは分からないが成虫ではあるだろう。

 

          かまきりの汝も少年うすみどり

 

平成 21 年一月の最終号で閉会した俳句結社「紫苑」の主宰 七里みさを さんが、89 歳の時、現代俳句全国俳句大会特別選者特選に選ばれた句です。

かまきりの薄緑に少年を感じたみずみずしさは、まさに俳人と思います。

このカマキリも、晩秋には茶色になって、俳句では「枯蟷螂」と表現されます。その前に、もし、オスだったら、メスに食べられてしまうかも知れません。

いずれにせよ、カマキリさん、元気に生を全うしてください。

 

        

 

 


鶏頭

2019-09-07 14:38:12 | 花散歩

 

郵便局の前に鶏頭が咲いていた。

 

        鶏頭や十四五本もありぬべし      子規

 

有名な句が浮かんだ。

何本あるんだろうと近づいて見た。

 

        (狭い隙間から 3 本が 1 m 以上も伸びていた)

            (従って、頭頂の花は 3 つ)

                (ニワトリのトサカだ)

 

          鶏頭の三本伸びて郵便局    雨曇子

 

鶏頭は昔から日本にあるが、原産は熱帯アジアだそうだ。だから、暑い夏にはことのほか強いのかなあ。

局長さんの話では、毎年この割れ目から生えてくるのだそうだ。

 

 


銀座・日本橋・上野駅

2019-09-04 20:13:55 | 東京散歩

9 月 4 日(水)久しぶりに銀座に出た。なぜか見知らぬ街のように眩しいが、見知った風景もあった。

 

           (銀座 4 丁目服部時計店)

 

銀座 6 丁目、並木通り沿いの和菓子店に行った。

 

 

初めて入ったので「ばらで 6 つ下さい」などと頼んでしまったが、全て箱入りで、最小単位は 10 個入りだった。

栞によると、「明治 17 年上野池之端開業、昭和 24 年当地に移り只今四代目山口元彦にいたっております」とのこと。

また、「屋号は、たまたま初代が関東空也衆の一人であり、その仲間の援助で最中を主として生菓子を始めましたことから、空也念仏に因んで空也とさせていただきました」とあった。「前もってご用命いただければ幸いです」とも書いてあり、知らぬこととはいえ随分無遠慮な客だったと反省しきりです。

 

銀座の後、日本橋に行きました。

 

              (新しいビルに囲まれた三越本店)

                (日本橋のビル群)

        (もっとも、コレド日本橋のビルの裏手にはこんな一画もある)

             (道路原標の建つ日本橋)

 

          (欄干の獅子が掲げているのは道路原標か?)

 

現在は高速道路が上に覆いかぶさって大いに窮屈な風景だが、近い将来、高速道路は地下に移され、水辺の風景が復活するという。

 

     

                                  (朝日新聞の紙面)

 

東京の街並みの変化は結構だが、残してほしいものもたくさんある。

例えば、次のようなモニュメントや彫像。

 

              (日本橋東詰の乙女広場の像)

 

               (上野駅構内)

                (上野駅構内)

 

など、など・・・・。