雨曇子日記

エイティライフの数々です

舘林散歩 ②

2018-10-31 15:22:50 | 関東の小都市歩き

        (正造記念館裏庭に作ってあったジオラマの一部)

 

 

明治 34 年、国会議員の職を辞職して明治天皇に鉱毒問題を直訴した田中正造は、大正 2 年になくなりますが、その骨は被害民たちによって分骨され、館林市雲龍寺、佐野市惣宗寺、など五か所にほうむられていることなどを知りました。

 

 

 

こちらは舘林市が生んだ明治の文豪田山花袋です。少年期を過ごした旧居が保存されています。

 

 

明治に建てられた洋風建築の絹遺産「旧上毛モスリン事務所」もありました。

 

 

銀色のドームが輝く「向井千秋記念子ども科学館」は入館をパスしました。

 

 

最後の舘林藩主・秋元家ゆかりの別邸も立ち寄りました。

 

         (旧藩主が褌姿で投網をする像というのもめずらしい)

 

ここから、「つつじが岡公園」に向かう尾曳橋のたもとに、十月桜が見られました。

 

 

城沼(じょうぬま)を渡ると広い「つつじが岡公園」です。

 

 

ここまで来て、疲れたので引き返すことにしました。

市役所が、かってのお城のようにそびえているのを眺めながら、駅への道をたどりました。

 

 

まさに歴史の小径を散歩したという感想です。

コンビニ、スーパーのたぐいを見なかったのは珍しいことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


舘林散歩 ①

2018-10-30 11:53:24 | 関東の小都市歩き

10 月 28 日(日)群馬県館林市を散歩しました。

 

            (改札を出て下り方面を見る)

 

舘林市は「鶴舞う形の群馬県」の首のあたり、東武伊勢崎線、特急「りょうもう」なら浅草から 1 時間弱の地です。

私は、柏市から東武線を乗り継ぎ 1 時間半強で到着しました。

西口に出て、日清製粉の「製粉ミュージアム」を見学しました。今日は、群馬県民の日ということで入館料は無料でした。

 

             (駅西口にある日清製粉のビル)

     (ミュージアム受付あたり・人出も多く社員の方が説明に当たっていました)

       (創業から現在までの歩みを展示した本館・創業期からの事務所)

        (正田英三郎ギャラリーの胸像・美智子妃殿下のご両親)

              (本館から日本庭園を見下ろす)

 

ざっと拝見し、駅東口に出ました。関東駅百選の一つです。

 

 

駅前から北に延びる立派な道路は超閑散です。

 

 

舘林といえば、うどん。「うどん本丸」という店でランチにしました。

 

      (コラーゲンたっぷりというあんみつ付き定食・てんぷらは鯰にした)

 

ここは城下町なので、歴史を感じるスポットを選んで歩きました。

 

            (ご飯・味噌汁・たくわんだけ)

 

足尾鉱毒問題に取り組んだの田中正造の記念館もありました。

 

 

見どころ多彩です。

 

 

 


ある写真展

2018-10-26 15:52:52 | 展覧会

隣家の T さんが所属する写真同好会「写楽の会」の第五回写真展が、我孫子市”けやきプラザ”で開かれている。

(10 月 23 日 ~ 28 日 午前 9 時 ~ 午後 5 時)

 

  (けやきプラザのネットはムクドリ除けかと思っていたが枯葉集めが目的かな?)

 

そうそう、目的は写真展です。

 

 

いただいたパンフレットによると、発足 5 年目で現在の会員は 10 名(男 6 女 4)で、講師高橋淳子(日本写真家協会会員)の指導で月一回の例会を行って研鑽に努めているとのこと。

会員の作品は課題作品「雨・しずく」一点と自由作品二点だ。

隣家の T さんの作品。

 

             (課題作品・”雨の駅前”)

  (「桜の目覚め」白井市の”今井の桜"だ。 T さん撮影の朝はずいぶん早起きされたんだなあ)

       (自由作品「白鷺の舞」T さんの鳥の写真は年季が入っている)

 

他の会員の方の作品も無断で撮らせていただいた。

 

 

楽しく拝見しました。ありがとうございました。

会館を出て、イトーヨーカドーのビルに入ったら、爪楊枝 10 万本以上で作った猫の展示がありました。

 

 

 

 

 


鉄道博物館

2018-10-25 16:19:57 | 美術館

 

 

大宮駅の”てっぱく通り”を進み、ニューシャトルで鉄道博物館に行った。

 

     (新橋~横浜の弁慶号から最近の新幹線まで実物が展示されている)

 

鉄道の発達の歴史は見ごたえがある。

 

             (汽笛一斉新橋を♪ の各駅)

                (手前は増上寺の鐘)

                (列車を運んだ連絡船)

 

お昼は、列車内で駅弁を広げた。

 

        (車窓の景色は動かないが、見学客が通っていく)

              (実物の機関車なので迫力がある)

             (通路にあるステンドグラス風の絵画)

             (運転のシュミレーションをやってみた)

 

今回のリニューアルで登場したジオラマには大勢の客が集まっていた。

 

 

なかなか見ごたえがあった。

 

             (駅への通路に描かれた時刻表)

 

子供たちを運ぶミニ列車も走って、遊園地のような一画もあり、一段と楽しめる施設になっていた。

 

 

  


いよいよ日本シリーズ

2018-10-23 14:08:37 | 野球談義

10 月 13 日(土)から始まった CS (チャンピオンシリーズ)、セは、広島 パは、ソフトバンクが勝ち上がった。

 

公男「パは”西武”と思っていたので、パのソフトバンクというのは、想定外だ」

谷氏「ソフトバンクの物量豊富、おそるべし」

虎子「私は、辻監督の涙に感動したわ」

公男「辻監督の持つ、甲子園球児の純粋な心が、西武をここまで引っ張ってきたんだ」

谷氏「つきつめると、アマもプロもない。ところで、巨人はなぜ菅野を投げさせなかったのか」

虎子「菅野不敗説が壊れるのを恐れたのよ。それに、巨人は広島では分が悪いの」

 

公男「27 日(土)からの日本シリーズ、軍配はどちらに上がると予想されます?」

 

谷氏「私は判官びいきだから、 34 ぶりという広島に花を持たせたい」

虎子「私も広島ね。元阪神新井選手の活躍も見たいし、阪神と同じ関西のチームだから」

公男「連覇より 34 年ぶりのほうが盛り上がる。でも、今の勢いはソフトバンクだ」

 


旧暦 9 月 13 日は後の名月(のちのめいげつ)

2018-10-21 19:13:38 | つれづれ

 

今年の 10 月 21 日(日)は、旧暦 9 月 13 日で”後の名月”です。

この十三夜の月見の風習は、平安時代から広く伝わったと言われます。最近、商店などが宣伝しているので、私もようやく知ることができました。

”中秋の名月”だけを鑑賞するのは「方月見」と呼び、”縁起が悪い”のだそうです。

別に縁起を担いだわけではありませんが、この日の月の出 3 : 25 に手賀沼水の館の展望台に上ってみましたが、月の出の写真はうまく撮れませんでした。

 

 

後の月と関係ありませんが、手賀大橋の夕景です。

 

 

 


ウォーキング講座

2018-10-17 18:06:53 | ロコモ予防講座

10 月 17 日 「ウォーキング講座」に参加しました。

集合は午前 10 時、柏市沼南社会福祉センターです。

 

 

全員集合後、アリオに移動しました。

 

 

柏市脳トレウオーキング講師 松林淳子さんの指導で早速実習に入りました。

 

 

認知症予防に効果的なウォーキングは、歩幅を 1 ~ 2 割広げ、「ややきつい」と感じる早歩きがいいそうです。

人と話しながら速足で歩くのもよいそうですよ。

 

ポールウォーキングの体験もしました。

 

 

最後はポールを使ってのストレッチです。

 

 

とても楽しくできました。

 

 

 

 


相馬馬追

2018-10-14 19:05:09 | つれづれ

2011 年の東日本大震災以来、甚大な被害を受けた相馬市の応援ということもあって、鎌ケ谷市では毎年市民祭りに「相馬馬追」が登場する。

 

 

なぜか、毎年鎌ケ谷市民祭りは天気が悪い。今年平成30年 10 月 13 日も時折小雨がぱらつくような空模様だった。

馬追のパレードは鎌ケ谷市初富の貝柄山公園から国道 464 に出て東武野田線の踏切手前を左に折れ、新鎌ヶ谷駅前まで 2 km 強ほどだ。

私は何度もこのパレードを見ているが、今回はスタートの公園に行ってみた。

 

            (これは、公園にある銅像)

 

 

もともとこの辺りは広大な幕府の牧場で、何千という馬が放牧されていた。磐城の相馬氏は、鎌倉時代には下総の鎌ケ谷あたりの一族だったが、室町時代のころ一族を引き連れ、現在の福島県浜通りの中村に移ったようだ。だから、この地と相馬は関連がある。

 

        (パレードの馬たちが勢ぞろいしていた)

 

出発前に出陣式が行われ、ほら貝が吹き鳴らされた。

 

            (一応合戦に赴く騎馬隊という設定だ)

               (いざ、出発!)

 

事故もなく堂々のパレードが終了し、何よりでした。

交通整理から馬糞の撤去までご苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋深し

2018-10-12 11:14:26 | 俳句修行

 

     秋深しフレイル防止旗立てて

 

柏駅東口ダブルルデッキに、ストップフレイルの旗が並んでいた。

”フレイル”は英語 frailty 虚弱 を語源として作られた造語だそうで、要介護の状態は、健康体からフレイルを経て陥るとされています。

市としても要介護の人が増えることは財政上の理由からも阻止したいところなので、このようにフレイルストップをアピールしているのでしょう。

 

     秋彼岸寺の催す落語会

 

     ともかくも達成感の栗ご飯

 

     鬼灯の色鮮やかな今朝の庭

 

     上州のうどん定食秋の色

 

上州の例えば舘林にでも行って、うどん定食でも食べたいなと思っているだけで、まだ行っていません。

 

     幾万の小菊の手勢満を持す

 

我が家の数鉢の小菊が蕾を持ったので、大げさに表現してみたのです。

 

     地下道の書道展まで文化の日

 

 

柏駅西口、東葛飾高校前、国道 6 号の地下道にあった書道部の展示を見ての句です。。他にも美術部の作品など多々ありました。


2018 プロ野球 日本一はどこだ❓

2018-10-09 22:40:37 | 野球談義

10 月 9 日  巨人が、岡本の 2 HR ・エース菅野までつぎ込んで 3 位を決め、CS 出場の 6 チームが出そろった。

         パ  西武・ソフトバンク・日本ハム

         セ  広島・ヤクルト・巨人

 

公男「日本ハムは、 10 日、11 日のロッテ戦で最終調整をして日本一へとギアを挙げていく」

谷氏「調子を上げているヤクルトが目玉だよ。巨人、広島を破って一気に日本一に駆け上る」

虎子「うえーん(泣く)阪神だけ仲間外れ!!」

 

谷氏「しかし、冷静に見れば、西武の日本一は揺るぎのないところか?」

虎子「でも、野球は何が起こるかわからないわよ」

公男「そうだ、日本ハムの優勝の根拠はそれだ!!」