東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

東横線撮影20130316Ⅱ

2013-03-18 22:29:09 | 東横線関連
Ⅰの続きです。(※写真は全て画像クリックで拡大、一部加工しています)

メトロ7134Fの各停和光市行に乗車し反町へ。降りたついでに駅舎も撮影。


1枚目:反町駅の駅舎。
辺りを見回すと旧線らしきものが見当たりました。

2枚目:再びホームへ戻り撮影した5122Fの各停飯能行(副都心線内各停)。
東急車8連の飯能行は先ほど撮影した5122Fの折り返し。こちらも終点までほぼ各駅停車…

この後通過電車2本(うち1本回送)をやり過ごし、やって来た5152Fの各停元町・中華街行で横浜へ戻りました。


というわけで再び撮影再開!


4108Fの特急小手指行(副都心線内急行)。
10連の5050系4000番台は現在9本しか無いですが、時間帯によっては意外と多く見かけます。東急車10連の運番は51K~となっています。

その後やって来た特急元町・中華街行は予想外の東武車! 「東京スカイツリータウン」のラッピングが付いた50070系51072Fが来ました!!


運番は53K! 先ほどとは逆で今度は東急車の運用を東武車が代走していました!

撮影はまだまだ続きます!


1枚目:5171Fの各停和光市行(副都心線内各停)。
相直ラッピング付の5171F。各停なのが少々残念(謎

2枚目:Y514Fの急行元町・中華街行。
東急車8連運用で共通運用されるY500系。「8CARS」ステッカ付の同車はまだ見慣れないせいか違和感が…

3枚目:メトロ7000系7116Fの急行石神井公園行(副都心線内各停)。
7000系では初めて東横線で先行営業運用を行った7116F。新宿三丁目行並みに新鮮な石神井公園行(

そしていよいよお待ちかね、西武車運用の特急元町・中華街行が到着! 6000系6117Fでした。


それにしてもこの6000系。ブルーのラインが横浜のイメージに合っていますね(
やはり先ほどの東武車並みに人気で、この時だけ撮影している人が多かったですw

この後、再び東急車代走の東武50070系51072Fが特急川越市行(副都心線内急行)となって戻ってきました!


さらに続きます。(Ⅲへ続く…)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。