ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩
八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。
鑿に賭けた男たち ② 関口文治郎
2023-03-10 22:08:49
|
鑿に賭けた男たち
彫物師・関口文治郎有信
1731~1807年没
肩書
公儀御彫物棟梁関東彫物大工
彫工武衛棟梁
日光山彫物棟梁
制作年・1805年、75歳
榛名神社
文治郎最後の彫物代は
1年後、そっくり榛名神社へ
奉納した記録。
ホップ・ステップ・ジャンプで跳べず、川に落ちた河童。今日も元気!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
鑿に賭けた男たち ①。武志伊...
|
トップ
|
鑿に賭けた男たち ③ 関口文...
»
このブログの人気記事
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
秩父は人、人。紅葉は夏のまんま。埼玉県秩父郡長...
暴走族が正月に正装して、お詣りした高藏寺。千葉...
画面、ウンでも スンでもない!安部真知。
わたらせの瀬音、涙の「鷲と猿」 妻沼聖天堂
金剛院・小説金閣寺放火犯の美。京都府舞鶴市。
小田原城の鬼門除け・勝福寺。
イーハトーブの ねり 、安部眞知さんの「ねり」さん
仁王、門前の火を仰いで、龍正院。① 千葉県成田市。
信濃路・とばっくちで、頭を掻く。
最新の画像
[
もっと見る
]
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
2日前
4 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
とよ
)
2023-03-11 21:26:56
1948ofさん こんばんは。
彫刻はパソコンの方がより迫力が浮き彫りになりますね。迫力を感じて頂ければ幸いです。
武芸にも達人でした文治郎、内に秘めた何かが・・
余命いくばくかの、榛名神社で見せた迫真の龍でした。後世の彫り師がこのフォルムを真似、
自分のものにしたといって過言ではないと思います。
返信する
Unknown
(
とよ
)
2023-03-11 21:19:25
祥子さん こんばんは
難しい質問ですが、
撮るものに同化しようと、まず努力?するのですが、そのためにじっくり被写体を眺めています。
かなり時間をかけてるようです。
それからおもむろに撮る作業です。
で、撮る作業は被写体の魅力に負けている時なのだと思います。
記録に残しておきたいとか、後でゆっくり見るとかの為です。
ライフワークに選んだのが関口文治郎で、
一筋縄ではいかない彫り物師、そう思ってます。
返信する
とよ様
(
1948of
)
2023-03-11 17:19:05
凄いですね。まるで今にも動き出しそうな竜に息を吞みながら魂が燃えている彫刻を今回もパソコンでゆっくり拝見しました。
返信する
関口文治郎
(
サッチー
)
2023-03-11 10:07:33
とよ様、おはようございいます。
凄い迫力に圧倒されますね。
写真を撮っていて、どのような気持ちでしょうか?
凡人には見えない所まで、丁寧に心意気までをっておられるような気がします。
伊八とはまた違った神経を持っていたと思われる
文次郎・すべてを榛名神社に奉納したとのこと。群馬県榛名を愛してやまない方でしたね。
群馬県の宝。スゴイです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
鑿に賭けた男たち
」カテゴリの最新記事
江戸後期の花形スターの決断。 宿稲荷神社。群馬県榛東村
鑿に賭けた男たち ⑤ 石原常八主信。群馬県邑楽郡。
高尾山御本社、 石原雅詖・唯一の彫り。八王子市。
鑿に賭けた男たち ③ 関口文治郎有信 ②
鑿に賭けた男たち ② 関口文治郎
鑿に賭けた男たち ①。武志伊八郎信由 。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
鑿に賭けた男たち ①。武志伊...
鑿に賭けた男たち ③ 関口文...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
秩父は人、人。紅葉は夏のまんま。埼玉県秩父郡長瀞町。
暴走族が正月に正装して、お詣りした高藏寺。千葉県木更津市。
昭和記念公園の散歩。
声の目安箱の、坂東道、千葉寺。千葉県成田市。
飛騨の匠の仁王門。坂東道・龍正院。成田市滑川町。
坂東道、漁場の観音様のお告げで、円通寺。千葉県銚子市。
坂東道、小野小町が見た夢、清瀧寺。土浦市小野町。
坂東道 25番大御堂と筑波神社
登山と、妻を愛したシャイな男の軌跡
>> もっと見る
カテゴリー
Extra
(569)
散歩
(227)
関口文治郎/神社仏閣
(210)
西国33カ所札所
(29)
心に残った北関東の社寺
(8)
秩父34札所
(68)
坂東札所
(91)
鑿に賭けた男たち
(6)
群馬県の社寺仏閣
(6)
山に挑んだ、男と女、雄さん、たかさんの軌跡
(1)
房総の彫り物師
(18)
魅せられた!
(94)
榛名湖・上州
(23)
高尾山
(57)
銀座亜紀枝 藍染刺子
(3)
ヴェネチアのガラス
(52)
山に登れば
(15)
新潟
(18)
被災
(3)
音楽
(5)
医師、中村さん
(3)
節三・Memo
(83)
残念・・・!
(13)
たいへんだ
(12)
山に還すふるさと、ムツさんの里
(2)
3.11 被災
(4)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
ブックマーク
日本の伝統色
昭和からの贈り物
お雇い外国人
https://hesomagarihime201812.exblog.jp/
旅するギタリスト」 村治佳織...
最新コメント
とよ/
秩父は人、人。紅葉は夏のまんま。埼玉県秩父郡長瀞町。
とよ/
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
だんだん/
秩父は人、人。紅葉は夏のまんま。埼玉県秩父郡長瀞町。
1948of/
高藏寺の床下・・ ❷-❷ 千葉県木更津市。
とよ/
飛騨の匠の仁王門。坂東道・龍正院。成田市滑川町。
メッセージ
メッセージを送る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】本や雑誌の購入は書店派?ネット派?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
本や雑誌の購入は書店派?ネット派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
彫刻はパソコンの方がより迫力が浮き彫りになりますね。迫力を感じて頂ければ幸いです。
武芸にも達人でした文治郎、内に秘めた何かが・・
余命いくばくかの、榛名神社で見せた迫真の龍でした。後世の彫り師がこのフォルムを真似、
自分のものにしたといって過言ではないと思います。
難しい質問ですが、
撮るものに同化しようと、まず努力?するのですが、そのためにじっくり被写体を眺めています。
かなり時間をかけてるようです。
それからおもむろに撮る作業です。
で、撮る作業は被写体の魅力に負けている時なのだと思います。
記録に残しておきたいとか、後でゆっくり見るとかの為です。
ライフワークに選んだのが関口文治郎で、
一筋縄ではいかない彫り物師、そう思ってます。
凄い迫力に圧倒されますね。
写真を撮っていて、どのような気持ちでしょうか?
凡人には見えない所まで、丁寧に心意気までをっておられるような気がします。
伊八とはまた違った神経を持っていたと思われる
文次郎・すべてを榛名神社に奉納したとのこと。群馬県榛名を愛してやまない方でしたね。
群馬県の宝。スゴイです。