totoroの小道

「挑戦することで、きっといいことがある」  http://www.geocities.jp/totoroguide/ 

かさこじぞう

2015-02-15 23:56:30 | 図工
 50回浜松授業研究の会 2月14日   石井先生の実践を見せていただくことができた。カルチャーショックを感じた。こんなすごい子供たちが実際にいるのだと。それは、教師のちからで、1年でこんなに変わるのだと..   図工 かさこじぞう (2年生) 石井先生から、次のような説明をしていただいた。 お話を読んで、国語でおじいさんの気持ちを話し合った。そして、おじいさんと . . . 本文を読む

ウナギのなぞを追って

2015-02-15 22:11:19 | 4年 国語
2月14日 浜松授業研究の会 ウナギのなぞを追って 内山先生の実践 1 新出漢字を調べる2 題名を調べた ウナギ/の/なぞ/を/追って ウナギって何だろう=川や湖に住んで、体が細く、表面がぬるぬるしている魚。 蒲焼きなどにして食べる。 各地で養殖されている。 なぞ= 相手になんとなく分かるように遠回しに言うこと    ◎不思議なこと     なぞなぞ 追う= 前の方にあるものを追いかける    . . . 本文を読む