totoroの小道

「挑戦することで、きっといいことがある」  http://www.geocities.jp/totoroguide/ 

きいろいばけつ

2013-09-30 21:47:20 | 浜松授業研究の会
9月の会に参加したI先生ですが、さっそくここで学んだことを試してみてくれています。教材を拡大コピーして黒板に貼り、夢の始まりと夢の終わりの場所について話し合っていました。   夢の始まりは、子どもたちが「おやすみ」という根拠を見つけ、全員一致でみつけました。夢の終わりは1 「まってったら。」2 大きなこえを上げたとたん、3 はっと目をさましました。の選択肢をつくり大いに議論していまし . . . 本文を読む

4年算数 整理のしかた

2013-09-26 15:54:03 | 算数
上記のような資料を、2つの観点から落ちや重なりがなく分類整理し,2次元表にまとめて特徴を調べる学習を行った。 観点1は、教室の電気がついているか消えているか観点2は、教室に子どもがいるかいないかとなっている。それを、下のような表にまとめていく。 一見すると簡単に分かるような気がして、子どもに丸投げしてしまうことがある。すると、すぐに後悔する。この表の仕組みが分かる子は、あっというまに終わってし . . . 本文を読む

きいろいばけつ

2013-09-22 22:45:01 | 2年 国語
運動会シーズンのため、少人数でした。その代わり、黄色いバケツを例にして、国語の授業方法をじっくり話し合いました。大造じいさんガンについても、大事な場面を探しました。 黄色いバケツの「バケツ」から問題を作ろう  一読して、およそのあらすじは分かります。しかし、それは受動的な読みです。 今までの生活体験にからめて、多分こんな感じだろうと勝手に思い込んでいます。 それを、文や言葉を調べて確か . . . 本文を読む