totoroの小道

「挑戦することで、きっといいことがある」  http://www.geocities.jp/totoroguide/ 

4年生版画

2011-02-25 22:25:41 | 図工
出入りの4年生の図工で取り組んだ版画です。隔週で週1時間の週と、週2時間の週とがあります。 前の単元が長引いたので、1月末から取りかかりました。3月まで掛かって仕上げれば良いと思っていました。 ところが、2月末に校内作品展があり、担任の先生から「出品したいので、2月下旬までに仕上げてほしい。」と頼まれました。 さあ、困りました。 でも、頼まれて、引き受けた以上やるしかない。 下絵、3 . . . 本文を読む

授業でデジカメを

2011-02-25 05:23:16 | 浜松授業研究の会
 (ここに載せた画像・実践は、第3回のものです) 今回の授業研究の会においても、鈴木先生は自画像だけでなく、体育〈跳び箱〉の実践を紹介してくれた。 図工もそうなのだが、鈴木先生の体育の授業の質はきわめて高い。そう感じる理由は、以下の点からだ。 ①詳細に教材分析し、それをもとに、一つの演技をポイントごとに細分化して指導している。②指導する際、場の設定・支援の設定・補助の設定を工夫 . . . 本文を読む

西浦田楽

2011-02-23 00:11:52 | totoroの一日
10数年前、山奥の小さな学校に赴任した。今はもう廃校になっている西浦小学校だ。 ここでは、何でもカルチャーショックだった。元々の日本の田舎の風景なのだ。 教育だって.....例えば、PTA総会は4月の日曜日に行う。赴任した年は、「なんで?」と思った。しかし、PTA総会になり、その意味が分かった。全家庭、父親が出席するのだ。PTA総会の参加は、父親の仕事なのだ。その間、母親と子どもたちは校庭で野 . . . 本文を読む

これ、何年生の絵? (第10回浜松授業研究の会)

2011-02-22 22:21:49 | 図工
「これ、私1・2年生の複式クラスの子どもたちの、自画像です。」鈴木先生にそう言われて、我が目を疑った。 3・4年生、いや5・6年生と言っても通じると思った。そこで、本当に1・2年生なの?と聞き返してしまった。 「ええ。私のクラスなので、指導しているうちにどんどん理解するようになって....」「こっちは出入りで入っている、3・4年生の絵です。」と言いながら、今度はこの絵(下)を見せてくださっ . . . 本文を読む